日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

野菜生活100「黄色」+焼酎

2007-03-28 | Weblog
あまり(というよりまったく)自宅で晩酌はしない私でしたが、最近、はまっているお酒の飲み方があります。

「銀座カクテル」に千疋屋のマンゴーを使ったというチューハイがあります。マンゴーの甘さはいいですねえ。

ある日、こどもが野菜生活100の「黄色」を飲んでいました。私もついでに飲んでみると、マンゴーが入っていて、うまいこと。

もうお気づきですね。この野菜ジュースに安物の焼酎を加えて、家で飲んでいるのです。学生の頃、よくやりましたよ。コーラに純を入れて・・・あれです。

興味のある方はお試しください。ちなみに「紫」でもかなりいけます。

蟲師

2007-03-28 | Weblog
代休だったので観にいってきました。最近、朝一の時間はモーニングといって1,200円で観られます。群馬だけでしょうか。

蟲師はアニメで観たことがあります。こどもを寝かしつけていたら自分も・・・早朝(深夜?)スッキリ目が覚めてテレビをつけるとやっていました。偶然にも2回みたことがあります。そのときからおもしろいなと。

内容は観てのお楽しみとして、主演はオダギリジョー。サトラレ、クレジットカードのCM・・・今回の役柄も独特で、演技の幅が広いなあと。まあ、名前も普通じゃないですけど。

原作のアニメも観てみようと思います。

ミャンマー首都移転

2007-03-28 | Weblog
記事で読んだことはありますが、今朝、NHKニュースで映像が流れていました。ホントにやっちゃたんですね。

ご存知、ミャンマーは軍事独裁政権が作った国家。かつてはビルマと呼ばれていました。軍事独裁政権を認めない立場から今でもビルマと呼ぶことも多い。

民主化を訴えるアウン・サン・スー・チー女史を軍事政権が自宅軟禁したりと、きな臭い情勢が永年続いています。スー・チー女史は、イギリスから独立し、ビルマ建国を主導したアウンサン将軍の娘です。

今回の首都移転は軍事独裁政権の延命をもくろんだものでしょう。

今朝のNHKの映像でみると、それはまあ気味の悪い首都でした。だだっ広いところに、政府の建物と、公務員の住宅アパートが並びます。旧ソ連や東ドイツを思わせます。いわゆる画一的。まったくビルマの歴史や伝統は感じられません。

首都は携帯電話が使用不可のようです。政府は便利だから携帯は不要と説明しているようですが、クーデターなど反政府活動に利用されることを防ぐことが目的のようです。

10年ほど前、タイ経由で陸路ミャンマーに行ったことがあります。そのうち、このブログで書きたいと思います。タイ・ミャンマーの国境付近、タイ側は路地に入るとスーチーのポスターがあちこちに。一方、ミャンマー側は一枚もなし。

おいしいコーヒーのいれ方

2007-03-25 | Weblog
高崎市のイベントでコーヒー屋さんが実演していたので教えてもらいました。家でドリップコーヒーをいれるので勉強になりましたよ。

ポイントは・・・

■お湯の温度は85度~90度
沸騰したお湯を少し冷まします。沸騰したお湯だと苦味渋みが出てしまうそうです。私は何も考えずに沸騰したお湯でやってました。でも、沸騰してから適温になるまで結構時間がかかりました。自宅では待てるかな。

■豆はその場で挽いて
香りが良く出るし、お湯を注いだときに、よく膨らみます。自宅でいちいち挽くのは大変だなあ。少量ずつ豆を買って、真空のタッパなんかに入れとくか。あと、豆を挽く機械も安物だと逆においしくなさそうだし。

■お湯は中心からゆっくり円を描くように
まずは蒸らすために。30秒ほどしたら、またもや少量ずつ注いでいきます。コーヒー豆にやさしくやさしく。自宅ではやかんでそおっと注いでいますが、やはり専用の細口のやかん?があるといいですね。

■豆はケチらない
かなり重要。2杯分の豆で3杯いれようなんて考えると、台無しだそうです。

よくわかったのは、コーヒーは手間をかけていれればいれるほどおいしくなるということです。こころのゆとりが必要ですね。

PS.自宅で試してみましたが、お湯を少しさましたら、やっぱりおいしかったです。いつまで続くか・・・。

練習日誌

2007-03-18 | Weblog
今週末は仕事のため友人との練習はお休みさせてもらいました。

日曜日、16時頃に自宅に帰ると、妻の車がない。友たちの家にこどもを連れて遊びにいったんです。これはチャンス!とばかり練習に出かけてしまいました。(もちろん夕食当番は準備済み)

ここへ来て寒くなりましたね。今日も強い北風でした。

■メニュー
ジョック、ストレッチ、150m流し
(200m+100m)×1セット
ダウン

最近、ヨガのDVDを入手しました。ヨガは呼吸を重視するんですね。いつもやっているストレッチをヨガみたいな呼吸を取り入れてやってみました。

体中の空気が入れ替わるような爽快感があります。呼吸をしっかりするので、ストレッチの時間もゆっくり長くなって、結構、いいかも。

いづれヨガも本格的にやってみたいですね。最後はインドへ修行に行ったりして。

「休日に寝だめ」は逆効果

2007-03-17 | Weblog
ヤフーのトップにのってました。

私は眠いとホントだめなので睡眠に関するノウハウにはすごく興味があります。寝だめができないことは高校生の頃から知ってます。よくハウツー本とか読んでましたし。

いろいろ試したんですが、自分にとって、これかなと思うのは朝起きる時間を一定にすることです。そして朝日浴びながら新聞でも読む。何も日当り良好な部屋でなくてもカーテンが開いていれば十分なようです。これで体内時計をリセット。

そして、日中の眠気は20分程度の昼食後の昼寝でカバー。よく携帯で目覚ましかけて会社や車のなかで寝ています。日本社会もこれを国民的習慣にすればいいのにと思うほど午後の仕事がはかどります(逆に、昼寝しないと使い物にならない!?)。でも、今の日本社会ではチト浮きますね。

-----------

今まででよくないなと思ったのは二度寝と夜の昼寝です。新幹線通勤をしていたときに習慣になってしまったんです。これをやってしまうと、夜の睡眠がすごく浅くなります。特に夜の昼寝はよくないですね。でも寝ちゃうんだよな。

巨人の星

2007-03-16 | Weblog
ふと思い立って鬼塚ちひろと矢井田瞳のアルバムをレンタルしにTSUTAYAへ行きました。

こども用のビデオないかな・・・と探していると、巨人の星DVD全34巻を発見。熱くなりましたね。

同じ思いのおじさん(多分)がいるらしく、1~5巻はレンタル中。ちょくちょく顔を出して、私もみたいと思います。

ドカベンもないかなあ。

相棒

2007-03-15 | Weblog
「ボタンは花ごと落ちますが、サザンカの花は落ちることはありません」
こうした小さなほころびを見つけて事件を解決していきます。ディテールの積み重ねがこのドラマを厚くしてるんでしょう。

シーズン5が終わってしまいました。次回はいつですかねえ。それまでにはDVDレコーダーを買って、自作DVDボックスを作りたいと思います。まだないんですDVD。レンタル店でビデオ探すの大変です。

PS.ハケンの品格もよかったです。

日経平均急落

2007-03-14 | Weblog
NY市場の急落を受けて、東京市場も・・・

今月はじめに上海市場発の株価急落がありました。最近、値動きが荒いですね。

短期売買派なら前回の急落で買って、今回の急落前で売り抜ける、ことが理想でしょうが、こんなスタンスで売買をやっていると磨り減ります。好きな方はいいと思うのですが。

私は長期とはいいませんが、中長期売買派。前回の急落時に買えて、今回の急落はあるものの、長期的には上がるとみていますので、特に心理的ダメージはありません。

株や投資信託をはじめたばかりの方、今回のような経験をすると、市場がどんな動きをするのかを知るいい機会になったと思います。

結果、自分はどう思ったか、どう実際に行動したかで、あなたのタイプがわかります。私は短期にあまり反応しすぎるのは、どうかなあと思いますが・・・。そんなにうまくはいかないですよ。


鈍感力

2007-03-12 | Weblog
本屋でよく見かけます(渡辺淳一著。集英社)

私も本屋で立ち読みしましたよ。タイトルをみてまず思ったのは、小泉さんですね。

「首相は何をやっても批判される。気にせず思いっきりやったらいい」
最近、小泉さんが安倍さんにアドバイスしたとか。

小泉さんみたいにはいかないですよね。

※本を読んで思ったのは・・・
鈍感であることのメリットはよくわかったのですが、どうしたら鈍感になれるのかは書かれていません。ここが難しいんです。