日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

年金改革

2007-06-30 | Weblog
朝5時に目が覚めたので新聞を読みながらストレッチしたり、みのもんたのニュースをみたりしていました。

国会はようやくメドがついたようです。強行採決という言葉は好きではありませんが、今回の安倍さんのは、ちとヒドイと思いました。小泉さんは闘っていましたが、安倍さんは無視を決め込んでいますね。数があるから無視して採決しちゃえみたいな。今回のは強行採決といわれても無理ありません。

年金の部分では民主党に分がありました。長妻議員らの追及がなかったら、年金事務の不手際はうやむやにされていたことでしょう。

ここで勝手ながら私の年金改革案を・・・

■事務は金融機関に委託して、個人別勘定に

システムが発達した時代ですから簡単なことです。401kのシステムをそのまま使えばできてしまいます。集めた保険料は加入者ごとに口座番号をつけて、その口座に入れて管理します。

個人別の口座に入れておけば、転職したり、結婚して退社したりしても、記録が消えてしまったり、宙に浮くことはありません。加入記録とお金をセットで管理するんです。

現在は加入記録は管理するけど、集めたお金は一つのどんぶりの中に入れるというしくみです。これまで、一つのどんぶりに入れるから、勝手に役人がグリーンピアみたいのをつくると批判されていましたが、加入記録までずさんでした。

でも、もう現状は変えられません。文句を言ってもはじまらない状況にまで来ています。加入者は自分の記録は自分で確認する、役所はそれに対して良心的・積極的に対応する、しかありません。

■集めた保険料は年金の給付に、事務運営の費用は税金で

投資信託と一緒です。集めた保険料はこんなものに投資して、今年の運用成果はこうでした。と、定期的に報告してもらいます。当たり前過ぎますが。

運営コストは税金から出した方がチェックが働くでしょう。すでに年金教育の予算を勝手に組もうとする動きがあるようです。このままいくと、各県に年金普及センターみたいな箱物が建つことになります。年金に限らず、あちこちにこの普及センターみたいな箱物があります。あれ、みんな天下り先の確保ですから。

また、機会があったら、年金制度自体について書いてみますね。

PS.今回の記録管理は確かにひどい話です。でも、昔は記録の管理を紙でやっていて、それを入力し直して・・・とミスがない方がおかしいような。会社の退職金を出すときも、過去の記録がわからなくて、えいやっで出すこともあるとか。また、401kに移行するときも、やはり過去の記録がなくて、とあるようです。

何がいいたいかというと、ここで立て直して、いい制度にしたい!ということです。

こどもの朝の儀式

2007-06-28 | Weblog
またこどもネタです。

まだ3歳だというのに女の子は大変です。朝、保育園に何を着て行くかで大騒ぎ。タンスのなかをひっくり返して・・・空き巣にでも入られたような状況です。

洗濯中だったりと、そう毎日、お気に入りのコーディネートができるわけでもありません。寒い日にTシャツを選んで来たり、逆だったり・・・保育園に行くのに、お出かけ用の洋服を選んで来たり・・・よくお母さんとケンカになっています。

こどもも考えたもので、洋服を選ぶとチェックの甘いお父さん(私)に見せに来ます。そこでOKをとってから、お母さん見せに行っています。そこでケンカになると、「お父さんもいいって言った!」

もう暑いし、着ていく服の種類は同じなので、ある試みをはじめることにしました。

あらかじめ引き出しのなかに、月曜から金曜の5組の洋服を入れておき、このなかから洋服を選ぶのです。これなら気に入っている洋服に偏ることもありません。

しばらく試してみたいと思います。


こどもの片付けないことときたら・・・

2007-06-25 | Weblog
もうじき4歳のこども。どこのお宅もそうでしょうが、片づけができません。

うちにはルールがあります。片付けないおもちゃは捨てる。実際は2階のクローゼットに保管してありますが。

今夜もひと騒動です。

夕食後

私:おフロに入ったら寝るんだから今から片付けしたら?
こども:おフロから出たら片付ける
私:お父さんもお母さんも手伝わないけど大丈夫なの?
こども:うん

おフロから出て

私:もう寝るんだからおもちゃ片付けて
こども:テレビ見てから

この後、
・トイレ行ってから
・お父さんにダンス見せてあげる
・おにぎり食べたい

そして、ついに
・明日片付ける

などなど、引き伸ばし作戦をとった挙句に

こども:お父さん、手伝って(泣)

私:自分で片付けるって約束したよね。

こども:泣

夕方からこの繰り返しで、、毎日この繰り返しです(とほほ)。せめて人様に迷惑をかけない程度に片付けられるのはいつの日になるんでしょうか。

※今日はこんな方法で解決しました。

じゃあ、20数えても出しっぱなしのおもちゃは捨てちゃうぞお。せーの、いち・に~い・さ~ん・・・すごい勢いで片付けはじめるじゃありませんか。

おフロに入りたくないこどもに。よーい・どん、というと勢いよく駆け出すのと同じです。

しばらくこれで行けそうです。

練習日誌

2007-06-24 | Weblog
今日も王山運動場で友人と走りました。

先週のアキレス腱痛はほぼ取れたものの、今日はジョックだけにしました。と、いうよりもっとひどかった。

長いことおしゃべりしながらウォーキング→そういえば走ろっかとジョギング→そろそろ疲れたからストレッチしよっか→ダウンはウォーキング

でも、今日は体がほぐれました。木々に囲まれたグランドで芝生の上でジョギングとストレッチ。あとはおしゃべり。

資産運用の話で盛り上がったのですが、ここでは書かないことにします。自分のなかでは元本割れしてもいいので、個人向け国債を解約する決心?がつきました。

サラリーマンの皆さん、さて、ボーナスは何に使いますか?

PS.午後、平野レミの料理番組をぼーっとみてました。今日は一品マネつくってみるつもりです。手早くできるアイディア料理。このジャンルは私にあっているかも。


おもちゃ売り場

2007-06-23 | Weblog
甥っ子の誕生日プレゼントにと、大好きなミニカーを見に行きました。

うちの3歳の娘とアピタのおもちゃ売り場へ。たまにはいいかと、娘にもおもちゃを買っていいよと。それはもうおおはしゃぎでした。

いっしょにおもちゃをみていて思いました。そう、おもちゃを買ってあげるのははじめてかも!

アイスやたこ焼きはよく買ってあげますが、おもちゃはなかったなあ。クリスマスは自転車だったし。

まだおもちゃの値段がわからないので、1,000円以内のおもちゃを選ぶのが大変でした。

3,000円のを選ぶと、これは高いからお誕生日まで待たないとダメだなとか。結局、プリキュア5が使っている携帯電話のおもちゃに落ち着きました。

甥っ子のミニカーはブルドーザーを積んだトラックにしました。選んでいて少しワクワクしました。自分用にゴミ収集車を買いそうになりましたが、こらえました。

戦争を知らない子供たち

2007-06-23 | Weblog
報道ステーションでこの曲の特集を組んでいました。聴いたことはあるけど、よく意味もわからず・・・でした。でも、みたら時代背景など勉強になりました。

この曲は1970年に発表。日本の戦後復興の象徴であった万国博覧会のアマチュアコンサートのテーマ曲だったそうです。

戦争を知らない子供たちとは、戦後生まれの、いわゆる団塊の世代のこと。日本はもう戦争をすることはないという空気が広がり、人々の心のなかに平和が定着していった時代。しかし、ベトナム反戦運動もあり。

団塊の世代に対する、戦争も知らない世代(知らないくせに)という見方への反発も、この歌を作ったきっかけになったようです。

健康診断の前に

2007-06-21 | Weblog
健康診断の問診票が配られました。昨年のデータがプレ印字されているんですが、

身長187㎝(えっ自己ベストだ)
体重83㌔

びっくりしました、体重に。今は75キロ程度です。思えば、当時はわき腹のお肉が気になっていたような。その後、チョコレートダイエット(高カカオ)で少しやせ、年明けからの平日ジョギングで一気に絞れて来ました。

気になるBMIは?

75/(1.87×1.87)=21.45

確かどっかの保険会社がいちばん保険金の給付が少なかったのは、BMI22とか発表していたような。

昨年だったら・・・

83/(1.87×1.87)=23.74

一般に肥満といわれる25にもう少し。危ない危ない。

でも、わからないですよね。小太りの方が長生きというデータもあるようだし。まあ、自分が調子いいことがいちばんですね。

最近はごはんをお替りすることもなくなって、少しパワーというか、血の気のいうか、テンションが低い気がするんですが・・・そういえば、血圧が上で110ないことがあってびっくりしたことも。

いろいろ難しいですね。でも、自分としては気持ちよくジョギングして汗がかければ元気ということで。


個人向け国債

2007-06-21 | Weblog
変動10年1.01% ・ 固定5年1.5%

高金利が目を引きますね。長期金利の上昇(または上昇期待)を受けてのようです。投資信託や外貨預金など、リスクを取った運用が嫌いなら、個人向け国債ということになりそうです。

私は株式や投資信託、外貨預金など何でもやりますが、この個人向け国債のように、お金を固定しないといけない商品は逆にリスクに思えて仕方ありません。

こればかりはいくら説明してもダメで、経験してもらうしかないですね。経験して合わないという方もいるでしょうし。


クーラーだからこそ、しないといけないこと

2007-06-20 | Weblog
よくもまあ、こう毎日暑いですね。

夏はクーラーを入れますが、気をつけていることがあります。

①足首サポーターをする

しないとアキレス腱、さらには腰まで痛くなります。冷えから来るので慢性的な痛みになります。足首には冷えのツボがあるそうで手放せません。

②首にタオルをまく

首が冷えると肩こりがひどくなります。

足首も首もサポーターをしたからといって暑苦しくなることはありません。むしろ、ここを冷やさないことで体温調節機能が麻痺することを防げるような。本当はクーラーなしの生活がいいのでしょうがとてもできないので。

足首サポーターはかかととアキレス腱が出てしまうので、靴下の足先を切って使ってみようかともくろんでいます。今度、使用感をご報告しますね。

久々の練習日誌

2007-06-20 | Weblog
先週の日曜日は久々に王山運動場(陸上競技場)で練習した。最近、週末に仕事があることが多くて、なかなか足を運べなかった。

400mハードルの為末大の本を読んで、さっそく意識して走ってみた。特に私に有効なのは、丹田(下っ腹)を意識して体を一本の棒にする。そして、コケそうになるのをガマンするように前傾で走る、だ。

このことにはすでに大学2年のときに気付いていて、自分としては、ブレーキをかけないで、地面を押す感覚で走る、を実践していた。でも、このコケそうに・・・というイメージを持つとすごくうまく行きそうな気がした。

(コケそうに・・・でも、へっぴり腰になってはダメです。コケそうに・・・かつ体を一本の棒にしなくてはいけません!)

さっそくやってみた。

ジョックでもこのイメージを使って走ることができた。歩く→ジョックする→全力で走るはすべてつながっている。体の重心移動がスムーズな感じがする。

150m流しでもやってみた。足がスムーズにクルクル回転する。なかなかいいかも。

すでに大学4年で引退してから約10年。趣味で週末に走る程度なので、体力&技術はもちろん落ちている。でも、理屈を考えながら走る楽しみを実感できた。大人の趣味はこの辺りがポイントかなあ。自己満足の世界だから・・・

月曜の朝、アキレス腱が少し気になる。スピードを出して最近走っていなかったからだろうか?また少しずつ走れるからだを作らないと。そう、少しずつ。

今日は代休なので、こどもを保育園に送っていった後に、鍼治療に行ってきます。メインは肩こりですけどね。やっぱり運動不足はだめですね。