日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

復興増税案。年収500万円なら3,100円増

2011-09-28 | ライフプラン
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

昨日、今シーズンはじめてホットの自販機を見つけました。
記念にコーヒーを一杯。秋ですね(笑)

●復興増税案。年収500万円なら3,100円増

今朝の読売新聞に記事がありました。
各誌、ニュースでもやっていました。

復興増税案は、所得税、法人税、たばこ税、住民税に渡ります。
今日は所得税について。

所得税はお給料から天引きされる税金ですね。
税額はお給料の金額によって異なり、
扶養家族が何人いるかなどでも変わってきます。

読売新聞の記事にあった試算によると、
夫婦とこども2人のサラリーマン世帯の場合、

年収500万円で年間3,100円増
600万円で5,200円増
700万円で8,100円増
800万円で13,400円増
900万円で19,800円増
1,000万円で26,700円増
1,500万円で70,800円増

2013年1月から10年間、
納税額が本来の税額より4%増える計算だそうです。

・・・

ちなみに、この案は民主党(政府)の案です。
現在、国会は衆議院と参議院でねじれの状況にあるので、
自民党など野党との話し合いが必要になります。

菅政権時代、自民党は菅降ろしばかりで、
政策の議論には応じませんでした。

今回は、どんな対案を出すのか注目です。
ここで文句しかいわないようなら、
自民党は万年野党になってしまいます。
さすがにそれはないものと期待したいです。

・・・

政府・民主党はまずムダを省く努力をして欲しいです。
民主党が政権を取った大きな要因は、
ムダを省いてから、必要な増税を行うというスタンスにあったと思います。

今のところ、ムダを省く雰囲気がないのが少し気になります。
仕分けで廃止したはず事業が知らないうちに復活しているのも気になります。

・・・

今後、所得税のアップだけでなく、住民税、電気料金の値上げ、
そして、消費税のアップと家計に影響を与える出来事が続きそうです。

とはいえ、増税嫌だな~とばかり言っていると、気分も沈みます。
ある分で生活すると割り切って気にしないのがいちばんです(笑)
もちろん、政治に興味を持って、選挙で行動することが前提になりますが。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。

落合監督と江川さんの対談を観ました

2011-09-27 | 子育て
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

昨日、小学校の学童クラブに長女・小2を迎えに行ったら、
「パパ~逆上がりができたよ!」
と大喜びで教えてくれました。

その後、次女・年中を保育園に迎えに行くと、
「○○、お姉ちゃん、逆上がりできたよ!」
「お姉ちゃん、すご~い!」

(次女・年中はなぜか逆上がりができてしまっています。
長女にプライドがないのがいいですね・笑)

その後、ママが帰ってきても、報告していました。
小学生はみてもらいたい年頃ですね。

PS.
できたのは体育のテストのときだけで、
その後の休み時間にやってみたら、できなかったそうです(苦笑)
何ごとも定着させるのは大変ですね。


●落合監督と江川さんの対談を観ました

日曜夜のスポーツ番組でやってました。
そのなかで、落合監督の選手への声の掛け方がとても参考になりました。

落合監督が選手に声を掛けるのは、選手がSOSを出しているときだけ。
こちらからアドバイスしたいことがあっても声をかけず、
選手のSOSを敏感に感じ取って、的確なアドバイスを送ることを心掛けているそうです。

このことは、私のような相談業務をしている人や、
子育てにも通じることですね。

つい、ああした方がいい、こうした方がいいといいたくなってしまいます。
でも、聞く側に受け入れ態勢がないと、ことばは届きませんよね。
届かないだけならまだしも、うるさいなあ~と思われてしまうことも。

私もよくあるのですが、

「あの時、あの先生が言っていたのは、こういうことかあ」
「この本を読むのは3回目だけど、こういうことだったのかあ」

パソコンにソフトをインストールするようには行きませんね。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。

久しぶりの更新です。

2011-09-22 | 子育て
こんにちは。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

3連休が2回続いた間に、長女・小2の運動会、りんご狩り、
いとこの結婚式といろいろありました。

今度の週末は次女・年中の運動会です。
その翌週はまた3連休ですね。

夏の疲れが出たり、
急に涼しく(寒く!?)なったりでかぜをひきやすくなったり、
そんな季節です。お体大切にしてくださいね。

・・・

25日(日)読売新聞の人生案内より。

長年の懸案が解決したと思ったら、気力を失ってしまった。
そんな読者からの相談に、心療内科医の海原純子さんがこう回答しています。

----------------------------------------------------------

今、意欲がわかない理由は2つあるように思います。
(中略)
その荷をおろした後の空虚感が第一の原因です。

第二は、逆境の中で生きてきたあなたは、
今の安定と自由さに慣れていないのでしょう。

しかし、人生のなかで、自分の内側に心を向け、
できることを心をこめてしていくという日々を続けることは、
次のステップに向かう準備になります。

今の仕事、人とのかかわりの一つ一つを大事にあせらずやてみることで、
新しい道が見えてくるでしょう。

-----------------------------------------------------------

ここまで行かないまでも、
何だか最近付かれたなあ、慌しいなあと感じることってありますよね。

そんなとき、思い出したいことばですね。
コーヒーをていねいにいれて、おやつでもいただこうと思いました(笑)

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。

NHK100分de名著「真理のことば」ブッダ

2011-09-16 | ライフプラン
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

いよいよ明日は長女・小2の運動会です。
長女は、かけっこが速くもなく、遅くもなくという感じです。

今年は洗脳作戦を行っています(笑)
走っているところを見かけたら、「速くなったね~」

練習で2位や3位だったと聞けば、
「お父さんもお母さんもかけっこクラブ(陸上部)だったから、
○○もきっと速くなるよ」

と声を掛けています。

保育園の頃は、「一生懸命走れば、何番でもいいんだよ」
と話していましたが、

ハングリー精神のない!?今の子は、
それをそのまま受け止めてしまうような気がします。
(小1のときのベテランの担任の先生が仰っていました)
こういうことばは、負けて落ち込んだときにかければいいかなと。

・・・と親は思っているのですが、
長女が口にするのは、踊り(沖縄の民謡)のことばかりです。
「みんなの声がそろわないんだよな~」

まあ、自分の興味のある分野でがんばってくれたらいいと思っています。


●NHK100分de名著「真理のことば」ブッダ

哲学者ニーチェ、マネジメントのドラッカー、福沢諭吉と取り上げてきたこの番組。
今回は仏教のブッダの本です。

お恥ずかしいことに、私は、ブッダは神様の一種かと思っていました。
歴史上の人物で、弟子たちにことばをたくさん残しているんですね。

人間関係をうまく乗り切る方法など、
日常生活に役立つことばがたくさんありましたよ。

宗教というと、私を含めて日本人はどうも抵抗があるように思いますが、
キリスト教、イスラム教、仏教など、

ベストセラーになった今のビジネス書なんかの根底には、
先人の知恵が流れているんだなと感じるようになりました。

先人の知恵を今にあてはめて、
わかりやすく、また、すぐ実行できるかたちで書かれたものが、
ビジネス書として流行っているような気がします。
(これはパクリでは決してないですよね)

番組はあと2回あります。興味のある方はぜひ↓
http://www.nhk.or.jp/meicho/

私のブログに記事をアップしました↓
老後資金はいくら準備したらいい?


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。





疲れない体をつくる免疫力 (知的生きかた文庫)

2011-09-15 | 本のご紹介
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

いよいよ今週末は長女・小2の運動会です。
昨日、徒競走の走る順番が配られました。

昔はこんなのありませんでしたが、
今はビデオを撮るパパ&ママが多いからでしょうか。
とても助かります。

運動会は世界陸上みたいに、
フライング1発で失格ですかね(笑)。


疲れない体をつくる免疫力 (知的生きかた文庫) 安保徹

今週は残暑厳しいですね~
一度、台風で涼しくなったので、夏の疲れも出てきています。

なんとなく疲れたな~
ちょっと無理してるかな~

というときに、私がよく読む本です。
(特に、お風呂や寝る前が多いです。
もう10回は読んでます・笑)

「その日の疲れは、その日に取る」

本に書いてあるのですが、なるほどな~と思います。
つい、取りあえずがんばって、週末にゆっくりしようと思ってしまいます。

でも、週末は週末で忙しかったりします。
いろいろやりたいこともあるし。

そんなとき、
「その日の疲れは、その日に取る」
を思い出すようにしています。

夏の疲れを取りながら、
食欲の秋、読書の秋で、力を蓄えたいですね。


↓「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」に記事をアップしました。
老後資金の目標はこう作る

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。


脳卒中、リハビリ最前線

2011-09-14 | ライフプラン
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

今朝のNHKあさいちで脳卒中の最新のリハビリについて取り上げていました。
少し前にNHK特集でやっていた内容の続きという感じです。

私もそのNHK特集を見たのですが、
反響がすごく大きかったので、今朝の特集になったようです。

鹿児島大学医学部教授の川平和美さんが開発した方法で、
現在、治療法を普及するための活動も行っているそうです。

脳卒中のリハビリは6ヶ月を過ぎると効果が少なくなるといわれますが、
いろいろな治療法が出てきているんですね。
(6ヶ月過ぎてからでも、改善したケースが紹介されていました)

↓NHKあさいちのサイト
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/09/14/01.html

↓鹿児島大学病院 霧島リハビリテーションセンターのサイト
http://com4.kufm.kagoshima-u.ac.jp/kirishima_reha/center/index.html

今日も残暑が続きます。
でも、この暑さも来週(月)までのようです。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。


社会保障制度をやめて、国民1人月7万円を支給する方法

2011-09-13 | 年金・医療・介護
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。
昨夜は中秋の名月でしたね。

お風呂上りに、ゼロペプシを飲みながら、
15分ほど近所を散歩することにしているのですが、
いいお月見ができました。

残暑厳しいですが、夜の外はとても涼しくて気持ちいいです。


●社会保障制度をやめて、国民1人月7万円を支給する方法

昨夜のTVタックルでやっていました。
年金、生活保護、こども手当て、農家の個別補償などをやめて、
国民1人あたり月7万円を配るというアイディアです。

ベーシックインカムという政策です。
夫婦にこども2人の4人家族なら、月28万円受け取れます。

どこからそんなお金が・・・と思ってしまいますが、
年金、生活保護、こども手当て、農家の個別補償など
管理するのに莫大なお金がかかっています。
(どこかにお金が流れていることも・・・)

エコノミストの方の試算をみると、
所得税や消費税のアップはあるものの、
あながち不可能な制度ではないと思いました。

それほど、社会保障制度の管理コストが高いということでしょう。

でも、霞ヶ関(お役人)の抵抗が大きくて、実現は不可能だろうと、
コメントされていました。

財源が足りないから増税するではなくて、
いろいろなアイディアを出すことが大切ですね。

↓私のサブブログに教育費の記事をアップしました
大学の教育費を親が全額負担する時代ではなくなった
教育費だって、何とかなっちゃうものです(笑)


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。


教育費は高校卒業までに600万円が目標

2011-09-07 | 教育費
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。
今週は残暑が厳しいと今朝のニュースでやっていました。

でも、最高気温32度程度であれば、それほどの威圧感は感じません。
朝夕の涼しいこの時期を楽しみたいと思います。
特に、群馬はすぐに寒くなってしまいますから(笑)

私のサブブログに教育費の記事をアップしました。
よろしかったらご覧ください

教育費は高校卒業までに600万円が目標


住宅、教育、老後、(群馬は車)。
人生の三大支出をうまく乗り切ることが大切ですね。
長期で計画すれば大丈夫ですよ。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。

大学生の仕送り月7万円に減少

2011-09-06 | 教育費
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

NHKあさイチでリンパマッサージを特集していました。
録画しておいたので、後でゆっくり見たいと思います。
ふくらはぎのむくみ、気になりませんか(笑)

●大学生の仕送り月7万円に減少

今朝の日経新聞に記事がありました。

全国大学生活共同組合連合会(東京)が2010年10~11月、
下宿する全国の大学生5048人に行った調査によると、

保護者からの平均仕送り金額は月71,310円で、前年比2,750円減。
97,120円だった2000年から10年間で25,000円以上減った。

とのことです。

月7万円で家賃を含めて生活する必要があるので、
実際には奨学金とアルバイトとあわせて生活している様子が伺えます。

↓くわしくは全国大学生活共同組合連合会のサイトをご覧ください。
とてもわかりやすいサイトです。
http://www.univcoop.or.jp/fresh/guide/howmuch.html#step03

仕送りの負担を考えると、
大学に入学するまでにいかに貯金しておくかがポイントです。

仕送りを毎月の収入から、
学費(大学に払い込む分)をボーナスからとしている方を見かけますが、
キツクなって、教育ローンを利用するケースを多く見かけます。

今の時代、年金や退職金が不透明ですから、
教育ローンを利用すると、その後の老後資金の準備が遅れてしまいます。

少なくとも、大学入学前に、学費程度は準備しておく必要があると思います。
教育費は必要な時期がわかるので、長期で準備したいですね。

↓私のサブブログ「貯金ができる!家計と節約のコツ」に記事をアップしました。
教育費と老後資金準備のバランス


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。

「ほぼ日手帳」が発売されました

2011-09-02 | ただの日記
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

台風の影響ですごい雨ですね。
車の運転と風邪に注意したいと思います。

糸井重里さんが運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」の
「ほぼ日手帳」が1日から発売になりました。

月間カレンダーに予定を書いて、
1日1ページにメモや日記を書くというスタイルが人気です。
私も5年ほどお世話になっていました。

今は、ほぼ日手帳のカバーに、
見開き1週間のバーティカルタイプの手帳を挟んで使っています。

1人で仕事をしていると、時間の使い方がルーズになってしまいます。
見開き1週間の手帳は、誰かとの予定と、
自分がすることを一緒に書くのにとても便利です。

↓バーティカルタイプの手帳とはこんな感じです(アクションプランナーのサイト)
http://www.actionplanner.jp/ap_01/ap01_01.html

ほぼ日手帳のカバーのいいところは、
ボールペンを挟むと、手帳が開かないことです。
(バタフライストッパーといいます)

ボールペンの定位置が決まっていると、
書きたいときに、ボールペンがない!
ボールペンがよくなくなる!
という心配から解放されます。

↓ほぼ日手帳のカバーはこんな感じです。
http://www.1101.com/store/techo/2012/all_about/original.html#cover_1

と、今のところ、

ほぼ日手帳のカバーのなかに、
見開き1週間のバーティカルタイプの手帳を挟んで使っています。
(サイズがぴったりあったときは感動しました。
A6サイズ、文庫本と同じです)

そろそろ手帳の季節なので、
来年はどんな手帳を挟もうか考え中です。

サイズがあうようなら、
上で書いたアクションプランナーもいいかなあと思っています。

・・・

サブブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」に記事をアップしました。
今回は、マイホームの頭金作りです。よろしかったらご覧ください↓

http://ameblo.jp/fpushi/entry-11005136455.html


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。