日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

ONの時代

2009-09-30 | ただの日記
おはようございます。FP牛込伸幸です。

10月1日から出産育児一時金が4万円増額されて42万円になります。

この一時金を、医療機関が健康保険から直接受け取るしくみに改めることで、
妊婦さんが、まとまった医療費を用意しなくても出産できる制度ができました。

例えば、病院からの請求が45万円なら、差額の3万円を払う。
逆に、請求が40万円なら、差額の2万円を後で申請してもらう。

ただ、この制度の「一斉」適用は、急遽見送られました。

昨日、長妻大臣が発表したくらいですから、切羽詰っていたんですかね。
地デジもこんなことになるような・・・

病院の受け入れ状況が整っていない場合は、貸付制度(無利子)もありますので。
詳しくは保険証を発行しているところまで。


■ONの時代

NHKスペシャル「ONの時代」を観ました。
2週にわたって日曜夜にやっていたものです。

天才長嶋といわれますが、
ナイターが終わってから4時まで自宅で素振り・・・
スランプに陥っても、相談できる人がいなくて
(川上監督でさえアドバイスできないほどの存在ですから)
「孤独」だったといいます。

王さんはスランプに陥ると長いといわれますが、
やはりナイターが終わってから、自宅で朝まで素振り、
悩みに悩んで眠れるのは2、3時間・・・

悩まないように工夫するのが今の時代なんでしょうが、
悩むことの大切さ、そこから生まれるエネルギーを感じました。

高度成長の時代、サラリーマンの楽しみは、
帰宅後のビールと巨人戦だったんでしょうね。

そんな期待に応えよう、応えねばというONの気合を感じました。
すごいことを成し遂げる人は気合が違います!

長嶋さんの気合は今も。
あのコンディション、年齢で、朝から1時間歩いています。
きっと、その後も、病院でリハビリに取り組まれているのでしょう。

王さんも同じく。手術から短期間で現場復帰。

少年野球をやっていた頃、王・長嶋の野球教室を読んだことを思い出しました。
馬場・猪木のプロレス入門も好きでした。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

金投資をはじめるなら

2009-09-28 | 資産運用
おはようございます。FP牛込伸幸です。

次女ほぼ3歳のおむつが外れそうです。

でも、少し困った問題が。
夜寝るときも、おむつをはいてくれないんです。

眠った後に、こっそりおむつをはかせていたのですが、
朝起きると怒ります(笑)。

眠っているときにおむつをはかせても、
はかせやすいように、眠りながらお尻を上げてくれます。
条件反射ですかね。

■金投資をはじめるなら

米ドルが低調になると金が話題になります。
今朝の日経新聞では金投資について記事がありました。

金投資というと、本物の金を買うことが基本でした。
貴金属会社で純金積み立てをすると、貯まった金でネックレスを
作ることだってできます。

でも、別に金自体に興味はないよ、という方、
今や投資スタイルは多様化しています。

金ETFという株式市場に上場する金融商品もありますし、
金に投資する投資信託もあります。

現物の金が欲しいというわけでないなら、
コストを考えると、ETFや投資信託の方がおススメです。

話題になったときに金に投資すると、高値でつかんでしまうことも。
相場をチェックして、割安なときに買いたいですね。

でも、それはなかなか難しいもの。
つみたてのように、少額を定期的に買う方法もあります。
これならリスクを分散することができます。

分散投資の対象に金、おもしろいと思います。

※この記事は投資勧誘を目的としたものではありません。
 投資を行う際は自己責任で行ってください。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

スロージョギング

2009-09-26 | ただの日記
おはようございます。FP牛込伸幸です。
週末なので、ただの日記を書いてみたいと思います。

最近、うちの奥さんがジョギングを始めました。正直、驚いています。
中学・高校と陸上部だったのですが、
その後、「走らないことにこだわっている」ほどでした(笑)。

メタボ健診を担当する保健師なので、
人に指導させていただく前に自分で・・・ということのようです。
以前、ためしてガッテンで紹介されていたスロージョギングをやっています。

↓方法はこちら
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090805

私も最近はお昼休みに20分間スロージョギングしています。
走った後にお昼なので、食欲も抑えられますよ。

スロージョギング→シャワー(温水&冷水)→軽くそば→10分間昼寝
最近、お気に入りのお昼休みの過ごし方です。
これで午後もリフレッシュして仕事ができます。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

どうする?高額な医療費

2009-09-24 | 年金・医療・介護
おはようございます。FP牛込伸幸です。

シルバーウィークもいよいよ終わり。
やっとこどもが学校へ行った・・・ほっとする方も多いと思います。
(私もほっとしています)

■どうする?高額な医療費

日曜日の日経新聞で特集記事がありました。

急な病気やケガで入院・・・病院からの請求にびっくり。
こんな経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。

でも、日本の健康保険制度では、医療費が高額になってしまった場合、
それをカバーしてくれる仕組みがあります。

それが高額療養費の制度です。

ある限度額を超えた分は返してもらえるんです。
ある限度額とは、年齢や収入やかかった医療費から計算します。

たた、注意が必要なのは、健康保険の対象となる治療にかかった医療費が
対象となるということ。健康保険対象外の先進医療などには使えません。

でも、この制度は頼りになるので、ぜひ覚えておいてください。

1年に何度も高額な医療費がかかった場合、
同じ世帯で何人も高額な医療費がかかった場合、
健康保険と介護保険の両方で費用がかかった場合など、
さらに保障を受けられる仕組みもあります。

また、事前申請のしくみもできたので、
入院する前に、保険証を発行するところに申請して証明書をもらっておけば、
病院では自己負担の限度額まで払えば済むようになっています。

詳しくは下記サイトをご参照くださいね↓
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm

申請しないと使えない制度なので、自分で気付くことが必要ですよ。

■セミナーのお知らせ■(無料・予約不要)
群馬県・群馬県医師会後援
「産前・産後のマネープラン」
9/26(土)13:30~イオンモール高崎
9/27(日)13:30~けやきウォーク前橋

※詳しくは下記当事務所サイトまでお願いします。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

群馬銀行でリバースモーゲージ

2009-09-21 | セカンドライフ
おはようございます。FP牛込伸幸です。

連休を利用して、わが家の6歳とほぼ3歳はおばあちゃんの家にお泊りに行きました。
よほど家の居心地が悪いらしく(笑)、大喜びで出かけていきました。
まあ、おばあちゃんの家では一応、お客さんですからねえ。

■群馬銀行でリバースモーゲージ

土曜日の日経新聞の北関東紙面に記事がありました。

リバースモーゲージとは、所有する不動産を担保に融資を受けるもの。
高齢者が老後資金を借りるというイメージでしょう。

群馬銀行の商品が記事にあったので要約します↓
------------------------------------------------------------------------
利用には
①60歳以上
②戸建て住宅に居住している
③路線価のある地区に居住している
④群馬銀行の遺言信託サービスを利用している、または、利用する
など

融資金額は担保とする不動産の評価額の60%以内で1億円を上限とする。
85歳まで毎年一定額を融資し、3年ごとに不動産評価額と融資の上限額を見直す。
------------------------------------------------------------------------

リバースモーゲージは、住宅ローンのように、毎月返済するのでなく、
利用者が亡くなったときに、物件を売却して、返済するというしくみを取ります。

ですから、物件の担保評価額より、かなり余裕を持っての融資となります。
もし、物件を売却しても、融資金額が回収できなかったら、困りますよね。

もちろん、子どもに対象となる戸建て住宅を譲るという場合には、このしくみは向きません。

退職金や公的年金が不安定な時代だけに、ニーズは高まるのではと思います。
わが家は娘2人だからいいかもなあと思っています。

でも、まだ老後には時間があります。
わが家はまだ子育て世代なので、先に考えるべきことが山ほどありますね(笑)

PS.
リバースモーゲージの融資額はあまり期待しない方がいいですよ。
建物は20年~25年で担保価値はゼロになるので、担保評価に入らないことが多いんです。
と、すると、土地の評価額の6割程度となるわけです。

例えば、路線価7万円/㎡で50坪(165㎡)の土地の評価額は、
7万円×165㎡=1,155万円

融資限度額は担保評価額の6割までだから、
1,155万円×60%=693万円

つまり、約700万円が融資限度額ということです。
自宅の路線価を調べてみると、おもしろいと思いますよ。

路線価を調べるなら(国税庁)↓
http://www.rosenka.nta.go.jp/


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

増える住宅ローン相談

2009-09-20 | 住宅ローン
おはようございます。FP牛込伸幸です。

家族で伊勢崎市の華蔵寺公園の遊園地へ行ってきました。
観覧車、ジェットコースター、ウォータースライダーなど、
なかなか本格的な遊園地でしたよ。

長女6歳はウォータースライダーに乗る予定でしたが、
直前でおじけづきました(笑)

■増える住宅ローン相談

昨日の日経新聞の北関東紙面に記事がありました。
金融機関での住宅ローン相談がじわり増加しているそうです。

これは新規の相談ではなく、既に利用している顧客からの相談です。
この不景気が要因なんでしょうね。

金融機関も、返せなくなっては困るので、柔軟に対応しているそうです。

収入が減って、返済が苦しくなった場合、
返済期間の延長に対応してくれるケースがあるそうです。

もちろん、返済期間が長くなれば、支払う利息も多くなりますし、
完済時の年齢も後になって、老後の生活に影響を与えます。

失業して、返済ができない場合、
元金の返済を待ってくれるケースがあるそうです。
ただ、これは半年程度が限度でしょう。

現在、何とか返済している方でも、このまま行くと時間の問題・・・
というケースは早めに相談した方がいいと思います。

その際は、
・どうして返済が苦しくなったのか?
・回復の見込みはあるのか?
・長期的にどうやって返済していくか?
この辺りを自分なりに整理してから相談に行った方がいいでしょう。

これは銀行に対する説明という意味もありますが、
(返済を変更するにも審査があります)
自分でどうするか?を考えることが最も大切だからです。

いづれにしても、返済が苦しくなってきたら、
住宅ローン以外の家計の見直しも大切ですね。

この場合、家計の危機ですから、
楽しみを削ることも覚悟しないといけません。

ちょっと、いつもとは違うトーンでお伝えしました。
でも、大切なことです。そう、大切な。


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/




民主党の医療保険改革案とは?

2009-09-18 | 年金・医療・介護
おはようございます。FP牛込伸幸です。

昨日は新さんまをいただいたので、こどもたちと庭で七輪で焼いてみました。
うちはIHなので、たまにはこどもたちに火を見せないとと思っているんです。

最初に2匹焼いてみました。
途中でさんまの油が出たらしく大炎上!
こどもたちは大喜びでした(笑)。

続く2匹は大成功でした。
炭火が落ち着いたのがよかったようで、ふっくらと焼けました。
こどもたちも大喜びで食べていました。

今年はさんまが豊漁でおいしくて、しかも安いらしいです。
週に1回はさんまだなあ・・・

■民主党の医療保険改革案とは?

ミスター年金こと、長妻厚生労働大臣が、
さっそく後期高齢者医療制度の見直しを指示していました。

民主党の医療制度改革案は、現在、大企業、中小企業、その他と分かれた
制度を統合して、地域ごとに分割するというものです。

カンタンに説明すると、

大企業などは独自に健康保険組合を作って運営。

中小企業などは政府が運営する健康保険組合に加入。
かつては、政府管掌健康保険といっていましたが、今は協会けんぽといいます。

この2つは保険料は給料によって異なり、保険料は会社と社員が半分ずつ払います。

最後は、国民健康保険で、上記2つの制度以外の人が対象になります。
会社を退職するなど、高齢の方々がこの制度に入ってきますから、
財政的にはとても厳しいわけです。

現在は、健康保険組合や協会健保から、国民健康保険にお金を補填することで、
制度を運営しています。

民主党の案は、こうした分類を廃止して、みんな一つの制度に入れて、
運営していこうとするものです。

結局は、各制度間でお金の融通をしているのだから、一つにまとめたほうが
スッキリするかもしれませんね。

でも、なかなか難しい問題もあります。

保険料水準はどうするのか?
サラリーマンはお給料から天引きですからわかりやすいですが、
自営業者は所得を把握することが難しいと言われます。

扶養の扱いは?
専業主婦は夫の扶養に入っていれば保険料はタダですが、
共働きの妻は払っていたりします。

いっそ、1人いくら!と決めてしまいえば簡単なようですが、
必要なお金を一人当たりで割って計算すると、きっと、とんでもない金額に
なるんでしょう。

民主党のこの案は年金制度改革案と比べると具体策に欠けるのが現状です。
今後、シンプルな制度が作られるといいですね。


昨夜、報道ステーションに、原口総務大臣が出演していました。
TVタックルにもよく出演していましたが、
相手の話をよく聞いて、わかりやすく自分の主張を説明するあたりが
すごいなあと思っていました。
国会でもあんな感じで話してもらいたいですね。


いよいよ明日から連休です。今日もがんばって行きましょう!
(当事務所は営業してますよ)

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/


鳩山首相の記者会見、良かったですね。

2009-09-17 | ただの日記
おはようございます。FP牛込伸幸です。

保育園の運動会が近づいてきました。
迎えに行くと、庭に線がいっぱい引いてあります。

「今日は4段の跳び箱が跳べたよ!」
年長の長女は障害物競走が楽しいようです。

来年は小学生ですから、小学校の運動会も見に行こうかなあと思っています。
リレーとか見てみたいですねえ。

■鳩山首相の記者会見、良かったですね。

いよいよ発足しましたね。
予想通りの顔ぶれがそろった感じがして、ほっとしています。

亀井さんの郵政・金融担当は驚きましたが、もとは与党自民党の政策通です。
そう無茶はしないでしょう。

社民党の福島さんも少子化などの担当なら力を発揮してくれそうです。
(安全保障と増税に口を出さなければうまく行きそうです)
もとは関口宏のサンデーモーニングに出ていた庶民派弁護士さんです。

鳩山さんの就任後の記者会見が良かったと思います。
脱官僚がこの内閣のいちばんの目標であることがよく伝わってきました。
(それしか、言ってませんでした)

そして、ケネディー大統領の演説をひいたわけではないのでしょうが、
国民にも政治への参加を呼びかけました。
(「国民のみなさんにかかっている」とまで言い切りましたね)

脱官僚というと、官僚が悪いように聞こえますが、
元々は政治家が政策を考えなくなって、官僚にマル投げしたことが始まりです。

政治家は表面的な議論はしてはきましたが、政策の大半は官僚が考えて、
事務次官会議という官僚の会議でものごとが決められてきました。

これからは官邸が政策の方向性を決めて(鳩山首相と国家戦略局の菅さん)、
各省庁が大臣を中心に具体策を詰めるという方法に変わります。

大臣は国会議員から副大臣を指名したり、
民間の専門家をチームに加えて政策を作っていきます。

きっちり政策を作る能力が問われます。
同時に官僚とうまくやっていけるかもポイントになります。

例えば、年金制度を作るにしても、どんな制度にすると、こうなる・・・
と、いったシミュレーションは官僚でないとできません。

官僚のなかにも、民主党政権を歓迎する向きもあるようです。
やっと政治家が政策を考える気になったかあみたいな。

せっかく国家のために働こうと思ったのに、
入ったら自分の省庁のため、先輩の天下り先のためではおもしろくありません。

官僚の方々の勤務環境も変えて欲しいですね。
これまでは国会の質問と回答を官僚が作っていたので、
深夜残業は当たり前でした。

深夜の霞ヶ関はビルの電気はつきっぱなし、タクシーの行列・・・
学生時代に見に行ったことがあるのですがひどいものです。

政策のわかる政治家が大臣になれば、
改善されると思うのですが。

ここまで、いいことばっかり書いてきました。
でも、昨夜の鳩山さんの会見にもありましたが、
全部が「未知との遭遇」です。

しばらくは見守りたいと思いました。

PS.この政権のポイントは小沢さんだと思います。
  サポート役に徹することができるんでしょうか。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/


今年も「ほぼ日手帳」注文しました

2009-09-16 | ただの日記
おはようございます。FP牛込伸幸です。

今朝の群馬県高崎市は快晴です。
押入れの秋冬用のふとんを出してベランダに干してきました。
ふとんにすっぽりもぐって眠れる秋はいいですねえ。

■今年も「ほぼ日手帳」注文しました

今朝の読売新聞でも紹介されていた手帳です。
糸井重里さんの企画するサイトで作っています。

毎年、ユーザーの意見を取り入れながら、
基本コンセプトは変えずに、改良が重ねられているところがすごい。

サイトでは、「私はこんな使い方をしています!」
みたいなコーナーもあって楽しめますよ。

ちなみに私は、文庫本サイズの手帳に革カバーを使っています。
サイズは他に大判が、カバーは何十種類とあるので迷うかも知れませんね。

日々、何となく過ぎていくんでしょうが、
この手帳にいろいろ書き込むと、1日1日が貴重に思えてくるから不思議です。

ちなみに私は、
月間カレンダーのページには予定を

1日1ページのところには、

to doリスト
○○さんに電話するなど、ずっと先の予定もここに書いておけば忘れません

したことメモ
to doリストが塗りつぶせないなど、
今日もはかどらなかったなあ・・・と思ってしまいがちな日々ですが、
これを書くと、まあ、やるこたあやったなあと思えるから不思議です。

やりながら思いついたこと、ネックになる部分も書いていきます。
書いておくと、後で、歩いているときなどに、
ふといいアイディアが浮かんだりするから不思議です。

その他、走った時間、晩ご飯のおかず(レシピを考える参考に)、
新聞などで見つけたおもしろそうな本や映画、こどもの遊び場など
とにかく何でも書いて楽しんでいます。

今日は「・・・だから不思議」と3回も使ってしまいました。
でも、不思議な手帳ですよ(笑)。

「ほぼ日手帳」についてはこちら↓
http://www.1101.com/store/techo/index.html


今日は先日当選した議員さんの初出勤の日ですね。
内閣の顔ぶれも楽しみです。
 

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/



公立高校の授業料が無料に

2009-09-15 | 教育費
おはようございます。FP牛込伸幸です。

わが家の自動車から本格チャイルドシートが外れました。

現在、6歳の長女が生まれたときに使い始め、
次女が生まれると、長女は簡易型に切り替え、
次女もほぼ3歳、長女の簡易型をお下がり。

「お姉ちゃんになった!」
次女ほぼ3歳はうれしそうに車に乗り込んでました。

これで、説得して(時にはチカラづくで)車に乗せなくて済む・・・
いちばん嬉しいのは私と奥さんだったりします。

PS.長女6歳はジュニアシートという座布団みたいなものに座ります。

■公立高校の授業料が無料に

昨日の日経新聞に記事がありました。

当初、各家庭に配布予定だった高校の授業料の補助金。
事務的に間に合わないとのことで、今回は地方自治体経由で、
学校に払い込まれることになるようです。

公立高校の授業料は月1万円ほど。
私立高校には同じ水準の給付があるようです。

直接家庭に配布すると、別の目的に使われてしまうことも。
この方がいいような気がしました。

PS.
公立の小中は今でも無料、公立高校も無料。
月に2~3万円かかる幼稚園が目立つなあ。
幼児教育無償化という案も自民党時代の有識者会議で出ていました。


すっかり秋ですね(早いですか?)
昨夜はふと思いついて、おでんにしてみました。
前の晩に仕込んだおでん、大根が最高でした。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/