つながりあそび・うた研究所二本松はじめ

二本松はじめ(ピカリン)の活動予定や活動報告、日頃、考えていることなどを書きます。研究所のお知らせも掲載します。

抱っこ通信1190号 いよいよ夏本番

2021年07月17日 | 抱っこ通信
 東京は梅雨明けしました。今まで散歩に出られず、体重が元に戻りました。また、歩きはじめます。一応、8000歩を目標に歩いています。夏は日影を見つけながら市内をほっつき歩きます。
 
 夏と言えば、ここ30年間は、合研(全国保育団体合同研究集会)、サマカレ(サマー・カレッジ。つながりあそび・うた実技研修会)で明け暮れしていたので、あまり市内にいませんでした。市内にいないのは夏に限ったことではありませんが、やっと市内にいられる状況になったので、平和コンサートなどにも取り組みたいと思っています。一昨年は笑顔が笑顔をつれてくるコンサート(夏)「へいわってすてきだね」を開きました。昨年は川口真由美さんをゲストに企画しましたが、コロナで中止。今年は企画もできていません。30年前までは毎年、「夏、戦争と平和、いのちを考える節としたい」として平和コンサートを開いていましたので、来年は是非、開きたいものです。

今週のつながりあそび動画の譜面です。
15日【バスにのって】
 「子ども膝の上にのせて歌っています。誰と行く?どこへ行く?などお話しながら」「避難車に乗せて散歩の時に歌っています」「誘導リングやロープで園内バスを見たてて、廊下を調理室の前まで行ったり来たりして遊んでいました。」「『○○ちゃん前停留所』行きバスで子どもを一人ひとりフープに入れてバスごっこを遊んでいます。」「部屋の角に停留所をつくって、乗ったり降りたりしながら遊んでいます。」「一人ひとりにマイハンドルを持たせて歌って遊んでいます。」などなどの実践がありました。バスごっこ、定番のあそびですね。
 2年目に入り、週2回のつながりあそび動画になっています。別に多忙というわけではありませんが、なかなか撮り溜めできなくて、いつも出たとこ勝負で収録、編集しています。内容的に歌だけではなく、もう少し実践的なものをと考えていますが。

16日【洗濯物ゴシゴシ】
 つながりあそびと名付けて遊び始めて初期の作品になります。同時期に、今から思うとかなり無理やり♬あぶくたった あわたった きれいになったか見てごらん しげしげしげ まだおちない 石鹸入れて あぶくたった あわたった きれいになったか見てごらん しげしげしげ まあきれい 脱水機に入れて スイッチポン♬(『あぶくたった』)なんて言いながらグルグル回る洗濯ごっこもつくりましたが、『洗濯物ゴシゴシ』は変化や応用もしやすく、実践向きでよく遊びました。
 自分で不思議なのは、洗濯機に入れる洗濯物です。歌詞では♬パンツに靴下 パジャマも入れて♬とあります。あそびでは子どもたちと相談して何を入れてもいいのですが、なんでパンツ・靴下・パジャマにしたのかが不思議だったのです。きっと、メロディにピッタリの歌詞だったことと、当時は自分で洗濯をしていなかったので、洗濯が身についていなかったのです。子どもの頃から今までだれかが洗濯をしてくれていたのですね。それが当たり前になっていたのですね。反省。改めてありがとうです。
 もう一つ。洗濯をしない、ぐうたらな自分の恥をさらすことになりますが、洗濯と言えば、最近、感心したものにピンチ、洗濯物干しハンガーの替えピンチがあります。なんでこんなものがあるかなと思っていたのですが、結構、ピンチは簡単に壊れるものなのですね。陽ざしに晒され劣化するのです。ですからピンチとペンチは常備しておかなければならなかったのです。
 思い出してみれば、保育園に行くとおもちゃとしてだと思いますが、いろいろなピンチがありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする