筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

#03 やりたいこと、なりたい自分(鈴木康平/教育3・山形東)

2022年07月31日 18時30分38秒 | 2022年 俺の話を聞いてくれブログ

こんにちは。マネージャーを務めております、3年の鈴木と申します。このブログに登場したのは新入生紹介と新スタッフ紹介の2回だけですね。おそらくこのブログを読んでいる多くの方が自分のことを知らないと思うので簡単に自己紹介をさせていただきます。本文は読まなくてもいいので名前だけ憶えていただけると嬉しいです。

山形県尾花沢市というところで会社員の父と公務員の母のもとに生まれました。尾花沢市で一番有名なのは銀山温泉という温泉だと思います。教育実習で夏帰省がなくなった私の代わりにぜひ一度訪れてみてください(http://www.ginzanonsen.jp/)。

 

野球は小学3年生の頃から初めて、昨年の11月までなので12年間くらい続けてました。マネージャーになってから思うのは「野球をするのって大変だなあ」ということです。僕たちが野球をしている裏でこんないろんなことをやっていたということに驚いています。先代のマネージャーの方々、高校でマネージャーをしてくれた皆さん、お父さんお母さん、顧問の先生、野球をする上で携わっていただいたすべての方に感謝しております。また、自分がいかに自分のことを自分でできていなかったかを実感して申し訳なく思っています。当たり前は当たり前じゃないということを最近強く思います。そろそろ本題に入っていこうと思います。

 

「For the 一心」というテーマでブログを書くということだったのですが、書くことがまとまらないまま締め切り前日となってしまいました。難しいです。散文的な文章になってしまうと思います。読んでも時間の無駄になる人がほとんどだと思うので、本当に暇な人だけ読んでください。

 

皆さんのやりたいことって何ですか?なりたい自分って何ですか?就活をやっている人はこういうところで悩むのかもしれませんが、僕も悩んでいます。しかし結局今やっていることはやりたいことなのではないでしょうか。やりたいことというのは必ずしも「やりたいことそのもの」であったり、言葉にできたりするとは限らないと思います。

 

単位が欲しいからやりたくない課題をやって、試合に行きたいから払いたくない徴収金を払うのではないでしょうか。
本当はやりたくないのにスタッフをやっている人もいるかもしれません。でも本当にやりたくなかったらやめてもいいと思います。

 

それでもやめない何かがあるはずです。もしかしたら「チームのために頑張りたい」とかいったようなものだけではなく、「辞めたら他の部員と疎遠になってしまうから」とか、「やめたら親や地元の友達に合わす顔がないから」とかネガティブに感じられるようなものかもしれません。でも、この裏には「仲が良いチームメイトと一緒にいたい」とか「親にとって自慢の息子でありたい」といったような「やりたい」とか「なりたい」が隠れているはずです。

 

練習が嫌だという日もあるかもしれません。それでも練習に行くのは「上手くなりたいから」という思いで行く人もいれば、「休んだら怒られるから」という思いで行く人もいるでしょう。野球部をやめれば怒られないはずなのにそうしないのは上にあげたような理由に近いものがあるのではないでしょうか。

 

この「やりたい」とか「なりたい」という気持ちを維持するのは難しいです。「やりたいこと」をするために「やりたくないこと」をしなければならないのですから、「やりたい」を「やりたくない」が上回ってしまいそうになることもあるでしょう。
私も今やっている仕事が「やりたいこと」かといわれると、何とも言えません。「あれを出せ」「これを出せ」を言いたくて行っているわけではないです。多分他のマネージャーも同じです。それでもやるのには何か理由があるはずです。ただ、言葉にするのは難しいです。

でも、いろんなことをやりたい一心でできたらいいですよね。この「一心」は少しチームが目指す一心とは違うかもしれません。
チームの勝利に喜び、敗戦を悔しんで、誰かの活躍を喜んで、自分の活躍を誰かが喜べる。そんな状況は一心といえるのではないでしょうか。

 

144人もいればみんなそれぞれやりたいことを抱えて、筑波大学の野球部に所属していると思います。「やりたいこと」に付随する「やりたくないこと」を抱えすぎているのに「一心」になりたいと思える余裕をつくるのは難しいと思います。その「やりたくないこと」を一人で抱え込んでしまう人は少なくないかもしれません。

 

そんな人は「やりたくないこと」を共有してみたらどうでしょうか?もしかしたら誰かにとってやりたいことかもしれないし、やりたくなるような考え方を自分にもたらしてくれるかもしれません。2重3重になっているやりたくないことを一つずつ消化していけばいつか隠れているやりたいことが見つかるかもしれません。そうなれば、毎日に前向きに取り組めたり、他の誰かに目を向ける余裕が生まれたりするかもしれません。

 

今「やりたいこと」に悩んでいる人は一声かけてくれればいつでも相談に乗ります。そのかわり私の「やりたいこと」を探すのにも付き合ってくれたらうれしいです。
ここまで書いてみて自分でも何を書いたのかわかりません。はたして伝えたいことがぶれているのか、文章力がないのか。伝わらなかった人、伝わったけど刺さらなかった人、貴重な時間を無駄にしてしまい申し訳ありません。明日も一日頑張ってください。

人間学群教育学類3年 鈴木康平

山形県立山形東高校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする