平素より筑波大学硬式野球部へのご支援、ご声援ありがとうございます。
第13回は藤代稜之(体育4・長田)です。
是非ご覧ください!
こんにちは。4年の藤代稜之です。
日頃より、筑波大学硬式野球部への多大なるご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。
これから始まる秋季リーグ戦、そして今後の野球部へのご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします。
あと数ヶ月で16年間続けてきた野球に終止符を打つということで、今までの振り返りとこれから始まるラストシーズンへの自分なりの思いを綴らせていただきます。
私の次が松尾ということもあり、部の皆はそちらの方が気になるかもしれませんが、紆余曲折の私の野球人生とラストシーズンへかける全ての思いをここにぶつけますので、少し長くなりますが、読んでください。
小学校1年生の冬に私の野球人生が始まりました。
当時、高身長高重量だった私に友人が「お前、野球やったらキャッチャーしか出来ひんな!」と誘いなのか蔑んだだけなのかわからない言葉で野球というものを知ったことがきっかけでした(これを言ってきた人とは今でも仲良しです)。
自慢ではありませんが、小学校通算打率は脅威の7割を超え、あの西武ライオンズ栗山巧選手に褒められたスイングで、所属していたチームを創部初の全市3位へと導き、地元ではそこそこ有名な選手になりました。
コーチ陣からジュニア選抜受けてみろと言われ、外で野球をするのはどうかなどの誘いを受けますが、これだけ成績を残した私の心中は「お金かかるしな〜なんで野球ってこんなにお金かかるんやろ。お金出してくれたらいくねんけどな〜」なんか大人ぶってる痛いやつですね。
一見親からしたら、なんてできた息子と思うかもしれませんが、なんやかんや好きで始めた野球なのに、そこで本気で野球で高みを目指したい!と思って行動していたら今どうなっていたんだろうと今でも考えます。
そして、中学校の軟式野球部に入部します。ここが私の野球人生の転機です。
私が最も尊敬している先生に出逢います。そして、13歳の未熟なガキに本気でプロを目指す気概を持たせてくれました。
中学の同期がこれを読んでいるかは分かりませんが、私藤代稜之は、3年間本気でプロを目指していたんです。
おそらく誰も知らないと思います。
全く無名の中学校の軟式野球部のやつがプロ野球選手を目指しているなんて、恥ずかしくて言えませんでした。
じゃあ野球で進路を選べよ、勉強なんかしてないでもっと野球しろよって思いますよね。
はい、ちょっと後悔しています。
あの時、「俺は野球で飯を食っていく!俺には野球しかないんや!」と言っていたらどうなっていたんだろうと今でも考えます。
当時の私は、野球と勉強とを何度も何度も天秤にかけましたが、絶対にどちらかに傾くことはなく、釣り合っている状態でした。
結局、野球も勉強も頑張りたいという思いから、野球での進学は諦め、県内トップクラス学力を誇る長田高校に進学することになります。
正直にいうと、高校はあまり面白くなかったです。
というか一瞬すぎて何も覚えていません。
周りは入学した瞬間から勉強に人生を捧げ、四六時中参考書と向き合っているような人で心を折られ、定期テストで東大や京大の問題ばかりを出してくる数学の先生に心をおられ、時間と労力をかけて培った学力であった私の頭では全く歯が立ちませんでした。
勉強も本気で頑張りたいと思って入学を試みましたが、頑張るよりも耐える方が近かったです。
さて、野球ですが、不完全燃焼で終わりました。
全く勝てない代であったのは、自分が空回りしてしまったからではないかと思っています。
ここまで、自分が思ったように個人成績を残すことができ、下級生からレギュラーとして出場することが多く、順風満帆な野球人生を送っていました。大学進学先を決める際は、野球をしたいという想いから選択し、当時の高校の監督と部長がOBであったことから、筑波大学を目指しました。
しかし、最後の試合で3打席連続三振、コールド負けという最悪の終わり方をした反動で全く勉強に手がつかず、気づいた時には周りとの差が広がり、1年目はあっけなく不合格。
教師志望でもあったので、後期受験で教育大学を受け、合格をしたのですが、筑波に行きたいという想いが消えていませんでした。
親は浪人を反対しており、ここまでたくさんの支えをしてもらったので、教育大学の方へ進学すると気持ちが傾いているところに一言
「迷っているのであればもう1度受けるべき。筑波は本当にいいところだぞ」
高校の監督でした。
親に頭を下げ、もう1度筑波大学を受験し、2年目にして合格。憧れの筑波大学へ進学することになります。
話が長すぎますね。ごめんなさい。
でも、話をまとめて伝えたりするのが少し苦手なので許してください。もう少しお付き合いを、、、
大学4年間を振り返ると、来てよかった、これに尽きます。
全国津々浦々から野球がしたいと集まり、リーグ優勝・日本一を目指す。環境や時間が限られている中、自分たちで工夫して練習する。
そして結果を残す。
筑波の人にしかできないことだなとつくづく思っていました。と同時に自分の野球の実力の限界を痛感しました。
リーグ戦に出場はできたものの、大した結果も残すことができず、、。
キャッチャーで入部しましたが、今では最もホームベースから遠い外野手で奮闘中。
思い描いたものとは全く異なります。
高校まで培ってきた野球のプライドというものを全て捨てて今まで戦ってきました。
進学校からやってきた人たちが少しでも活躍するための方向性を示せたらなと思い、後輩などには声をかけてきたつもりです。
また、人の想いの重さを感じました。
自分は人の想いを軽んじていました。
スタッフになってくれた人、自分に期待をしてくれた人に対して謝りたいと共に、自分のこれからをみてください。皆のためにも絶対に勝ちます。
つらつらと私の野球人生を綴ってきましたが、たらればがほんとに多い人生でした。
あの時、もっと高みを目指して野球をすればよかった小学生。
本気でプロを目指し、進路等も全て野球を中心にすれば今はどうなっていたかと少し後悔している中学生。
引退が決まった瞬間から勉強に切り替えていたら現役で受かったかもしれなかった高校生。
しかし、その時その時に思ったことが正解だと思って選択をしてきたので、今の自分がいることをすごく幸せに思います。
後悔していないと言ったら嘘になりますが、過去に自信を持ってこれからも過ごそうと思っています。
生きていて後悔しないなんて無理です。
しかし、過ぎ去った過去を否定しなくていいのではないでしょうか。
自分が良いと思ってやってきたことに自信を持っていいのではないでしょうか。
これが私の野球人生を通して伝えたかったことです。内容ぐちゃぐちゃですみません。
こんなにも紆余曲折な野球人生を折れる事なく最後までやり抜くことができたのは、紛れもなく両親、後輩、同期のおかげです。
両親へ。
普段から感謝を伝えているつもりではありますが、この場でも伝えさせてください。
野球しかないと言ったり、勉強も頑張りたいと言ったり、浪人反対を押し切ったり、欲しいものがたくさんあったり、、、自由な息子でごめんなさい。
何不自由なく過ごさせてくれて本当にありがとう。
家に帰れば、母の大好きなご飯が食べれて、あまりしゃべらないけど父とお酒を飲めて、毎度の帰省が最高でした。
少し遠い地ではありますが、画面越しでもいいので、自分の最後の野球姿を見てください。今まで本当にありがとう。
同期へ。
ラストシーズンに向けて、自分が人生で1番大切にしている言葉を送ります。
「綺麗な花になるよりも、その花を咲かせる土になれ」
試合に出ている人が少なく、ラストシーズンは裏側で支える人が多いと思います。
最後の最後までチームが勝てるように支えよう。
自分たちの代で必死にチームのために戦ってくれるメンバーを花にしよう。
4年間苦楽を共にしてきた自分たちなら栄養満点の土になれると思います。
そして何よりも、リーグ優勝して、涼世、爽吾を胴上げしよう。
皆で笑って神宮で引退しよう。
後輩へ。
君たちが大好きです。
鬱陶しいほど関わろうとしてたと思います。
これも君たちに力を貸して欲しいから。活躍して欲しいから。不甲斐ない4年生でごめん。
でも、4年生は本当にリーグ優勝したいと思っています。優勝のために力を貸してください。一緒にリーグ優勝の景色を見よう。
堀江。絶対にプロ行けよ。太一。これからもよろしく。2人にはたくさん貢ぎました。
本当に長くなって申し訳ございません。ここまで読んでくださってありがとうございました。
本当に長くなって申し訳ございません。ここまで読んでくださってありがとうございました。
自分はリーグ優勝のために全てを賭けて戦います。その姿を見せます。皆で掴み取ろう、リーグ優勝。
よし、練習練習っと。
藤代稜之 体育専門学群 兵庫県立長田高校
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます