雨曇子日記

エイティライフの数々です

私の写経体験

2019-05-20 13:09:29 | 神社仏閣

 

近くの寺の「写経」の文字に惹かれ「写経」を始めて一年余りになる。

特に宗教心があるわけではなく、単なる気まぐれだ。

 

 

この手本の上に用紙を置きなぞるだけだ。

 

 

この寺の写経の作法は次のように行われる。

     1. 合掌してよく祈念し、三度礼拝する

     2. 「豊山檀信徒のおつとめ」の「懺悔」「三帰」「三竟」「十善戒」「発菩提心」                   「三摩耶戒」「開経偈」「般若心経」を読む

     3. 願文を読む

     4. 浄写(一字一字心を込めて書く)

     5. 誦経(浄写した般若心経に目を通しながら唱える)

     6. ご宝号(南無大師返照金剛)

     7. 回向

     8. 三礼

 

 

この寺は、柏市塚崎根郷 815 真言宗豊山派 寿量院(tel 04 - 7191 - 1739 )である。

この 5 月、本堂横の客殿が完成した。(普段、写経はここで行われる)

 

 

本堂への石段の下に江戸時代の石仏が何基かある。

 

          

この像の造立は正徳四甲午(1714 年)とあった。

なお、写経の費用についてだが、成田山新勝寺のように 2000 円とか明示されていないので、いくらとも言えない。それはお布施ということらしいので、私は1000円にさせていただいている。