goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

復帰待たれる大谷クン

2017-05-24 20:16:34 | 野球談義

               (鎌ヶ谷球場を飾る大谷選手の雄姿)

 

「大谷クン、早く帰ってきてくれー」との思いを日ハムファンに抱かせた、5 月 23 日の西武戦。

今日、5 月 24 日は移動日で一軍の試合はない。栗山監督は、ファームの日本ハム VS 巨人戦に来ていたらしい。

ガオラがこの試合を中継したが、試合後インタビューに顔を出した。

 

 

やや緊張の面持ちで栗山監督は大谷選手復帰について明言を避けた。

「あくまでも、怪我が完治してからの話です。久しぶりに会って元気そうだったので安心しましたが・・・」

というような話だった。

 

 

斉藤投手はそのうちに一軍で投げるだろうが、大谷クンはまだのようだ。稀勢の里のように無理はしないで!でも、なるべく早く帰ってきてね!!

 

(カマガヤ公男)

 

 


ヒーローはマルセロちゃん

2017-05-21 20:20:48 | 野球談義

5 月 22 日(日)日本ハムはオリックスに 4 ー 1 で勝ち、この時点でパ・リーグ 5 位 オリックスに並んだ。

今日のヒーローは、 7 回まで 1 点に抑えたメンドーサ投手とタイムリー打の中田選手だったが、

お立ち台では、メンドーサ投手に抱かれたマルセロちゃん(今季初お目見え)が人気を独り占めにした。

 

 

メンドーサ夫人も絵になる人でした。

 


素晴らしい!!   5 月 19 日(金)ロッテさよならで楽天を下す

2017-05-20 13:15:02 | 野球談義

8 連敗のロッテのどこにこんな力が残っていたのだろうか?

ロッテのエース涌井投手は 9 回、しぶとい楽天につかまり 3 ー 3 の同点にされた。

楽天梨田監督は、“しめしめ、これからお得意の逆転劇だ”と思っていただろう。そして、森原投手を出してきた。“ワン、ツー、スリーでぴしっと抑えてくれるだろう”

 

日本ハムは今シーズンこの楽天投手リレーにいつもやられている。 5 月 17 日(水)などは岩手球場で、 5 ー 0 とリードしながらも 15 ー 5 と 3 倍の得点を与えて敗退している。バカヤロー。

 

ロッテはえらい。

10 回の表は内投手が抑え、その裏の攻撃。

先頭打者三木は三振。石嶺に代わって代打荻野、右前ヒット。続く鈴木大地、右越え二塁打。次打者、 3 番根元俊一(2 軍からあがったばかり)右翼にサヨナラ打を飛ばし、4 ー 3 の勝利を導いた。

 

実は、5 月 19 日(金)私は鎌ヶ谷球場で、ロッテ ー 日本ハム の二軍戦を観戦していた。この日のロッテのメンバーがすごかった。

     1  岡田幸文  中堅

     2  平沢大河  遊撃

     3  中村奨吾  二塁

     4  井上晴哉  一塁

     5  細谷 圭   DH

     6  香月一也  三塁

     7  加藤翔平  右翼

     8  宗接唯人  捕手

     9  肘井竜蔵  左翼

    投手 原  嵩

つい先日まで一軍で活躍していたメンバーではないか。現在パ・リーグ最下位。どん底にあえいでいるチーム事情を反映したものだと言えるが、思い切った強化策だ。尤も、19日からはホームのZOZO球場でのナイトゲームだから、選手によっては実戦練習かもしれない。平沢選手はいきなり右翼席に飛び込むHRを放った。

兎も角、立て直しに懸命なロッテの姿勢を垣間見る思いだった。

ロッテ頑張って!!(他チームに同情する余裕のある日本ハムではありませんが)

 

(カマガヤ公男)


日本ハム HR 祭り

2017-05-12 22:57:30 | 野球談義

 

5 月 12 日(金)の日本ハム VS ロッテ 7 回戦はロッテ先発涌井投手を打ち崩し、実に 15 ー 1 の信じられない大勝利となり、ふだん打てなかったうっ憤を一気に晴らしてくれた。

一試合 7 HR は 67 年ぶりの球団タイ記録という。(東急フライヤーズ時代に記録)

 

7 本の HR は次のように放たれた。

2 回   大田泰示  左中間  ソロ

3 回   近藤健介   右      ソロ      レアード  右中間   2 ラン

4 回   西川遥輝  右中間  2 ラン

5 回   レアード   右中間  2 ラン  大田泰示  右中間  2 ラン   中田 翔  左  2 ラン

 

             (大田選手涌井投手からの 2 本目のHR )

      ( 5 回 代わった大嶺投手から中田選手が左翼に特大アーチをぶちかます) 

 

ヒーローのお立ち台には、勝利投手の浦野博司選手と 2 HR で勝利に貢献した大田泰示選手が立った。

 

 

夢よもう一度、連覇にむけてスタートだ!!

(カマガヤ公男)

 


連敗のあとは連勝

2017-05-06 19:47:37 | 野球談義

公男「トラさん首位躍進おめでとう!」

虎子「信ジラレナーイ!!!」

公男「その言葉、どこかで聞いたような・・・・?」

虎子「“ 9 ー 0 ”をひっくり返したのよ。信ジラレナーイ」(頬をつねって)「ア、痛タタタタ・・・本当だ!」

公男「コイの鈴木選手に憑いた神が、トラの梅野選手に乗り換えた、かな?」

 

虎子「ところで、ハムさんも連勝よネ」

公男「ハイ。10 連敗の半分、 5 連勝でーす」

虎子「最下位は脱出よねー」」

公男「ハイ。借金 9 デース」

虎子「じゃああと 9 連勝すればいいじゃない。去年は 15 連勝したんでしょう?」

公男「・・・・・・・・・・・?」

虎子「記録は破られるためにあるのよ。どんどん塗り替えていきましょう」

公男「トラさんの勢い恐るべし!」

 


サヨナラ打の田中賢介選手 感極まった!

2017-04-29 19:56:13 | 野球談義

 

2 ー 2 で迎えた、日ハム VS 楽天戦の 9 回裏、日ハムは 2 死 1 ・ 3 塁から田中賢介選手が右翼へタイムリーヒットを放ち 3ー 2 とサヨナラゲームを決めた。

 

パ・リーグ最下位日本ハムファイターズは、27 日のソフトバンク戦で 10 連敗を止め札幌ドームへ帰ってきた。

今日 29 日(土)の相手楽天イーグルスは、パ・リーグの首位を突っ走り開幕から 19 試合戦って負けたのは 4 試合のみ。

一方迎え撃つ日本ハムは 23 試合で 5 試合しか勝っていない。

あきらかに日本ハムが不利だが、 4 万を超す観衆の声援を受け、選手が一丸となって戦い、チームの前途に一つの希望の灯をともした。

 

            (お立ち台で感極まった表情をみせる田中賢介選手)

 

この試合を TV 中継したガオラの解説者森本氏は、HR を放った大田選手を殊勲者とした。

 

 

よかった。よかった。

(カマガヤ公男)


やっぱり中田の HR を待つしかない 日本ハム

2017-04-27 23:18:54 | 野球談義

4 月 27 日(木) 日本ハムは VS ソフトバンク戦で、延長 10 回中田選手が 3 ラン を放ち 5 ー 2 とし、その裏一点差まで詰め寄られたが、そこでくいとめ 5 ー 4 で辛くも逃げ切った。

虎子「ハムさん、連敗脱出!」

公男「 23 試合目でやっと 5 勝め、苦しい、苦しい」

虎子「大谷クンの抜けた穴は大きいわね」

公男「大きな谷に落ち込んで、なかなか這い上がれない状態だ」

 

虎子「わが阪神は一応貯金もあって、 2 位だけれど、スカッとしない」

公男「広島が上にいるからね」

虎子「去年の新人王、高山選手もイマイチの時が多い」

公男「選手を信じ、粘り強く待つことだと思うよ。栗山監督のように」

 

公男「さー、土曜日からの強ーい楽天との戦い、どうなるかなー」

 


楽天は強い

2017-04-16 19:00:29 | 野球談義

楽天には楽に勝てると思っていたが、こんなに強いとは・・・!

2017年 日本ハム VS 楽天の最初の対戦は 4 月 14 日(金)~16 日(日)、仙台コボスタジアムでの 3 連戦。

 

2 ー 3 、 2 ー 4 と 1 ・ 2 戦を落としての第 3 戦。

 5 回まで 3 ー 0 とリードし先発のメンドーサ投手も好調だったし今日こそは勝てると思っていた。ところが、そんなに甘くはなかった。

 

5 回裏、島内、岡島の 6 ・ 7 番がヒットを連ね、無死 1 ・ 2 塁のチャンスを 8 番藤田が併殺打でつぶし、2 死 3 塁、打者は 9 番の嶋となった。

ここで、嶋はサード前にバントし、一塁にヘッドスライディングをした。3 塁手レアードの位置と守備力を見極めた、島の頭脳プレーだ。

嶋は一塁セーフとなり 3 塁走者は生還した。

 

これで勢いづいた楽天は 6 回と 9 回に一点ずつをあげ、延長戦にもちこみ 10 回に一点をあげ 3 ー 4 のサヨナラとなった。

 

打力、投手力、守備力、選手の気迫、どれをとっても楽天が勝っている。 3 連敗でもいたしかたがない。それにしても悔しい。

栗山監督はそれでも歯をくいしばって耐えている。いずれは選手たちが奮起し、見返してくれることを信じて!

 

(カマガヤ公男)

 


「ホントニ ナガカッタ・・・」 レアード選手、日本語で感慨を吐露

2017-04-12 22:54:47 | 野球談義

11日現在、開幕から10 試合を闘って 2 勝 8 敗。パ・リーグ最下位にあえぐ昨年の王者日本ハム。

12 日(水)のVS ソフトバンク戦も負けかと思いながら TV を見ていると、4 ー 3 と日本ハムが勝利を収めた。

勝利投手となった加藤投手は 6 回を被安打 6 、2 得点に抑え、宮西、石川、増井の投手リレーで逃げ切ったのだ。

 

待望の HR を放ったレアード選手はお立ち台で、「ホントニ ナガカッタ」と日本語で話し、苦しかった胸の内を吐露した。

同じく、好打、好守で勝利に貢献した近藤選手は「くらいついて」「がむしゃらに」と必死の戦いぶりを語った。

 

鎌ヶ谷球場で行われた、イースタンリーグ日本ハム VS 西武の試合は、ここでも日本ハムが勝利を収めた。

6 回を無失点に抑えた浦野投手に続き、石井、玉井、井口投手も好投し、5 ー 0 の快勝。

打は、3 回、森本選手の HR を含む 4 安打で一挙 5 点をもぎ取った。

西武のガルセス、チャンデラリオ両投手は、いずれ一軍に登場しそこそこの活躍を見せるのではないかと思われた。

 

鎌ヶ谷球場では、試合後球場前の広場に作られた特設リンクで、千葉市を拠点とした地域密着のプロレス集団“海援隊道場”の試合を無料で観戦できた。

鎌スタ☆プロレス DAY ~スプリングカーニバル として行われたものだった。

なまのプロレスはなかなか迫力があった。

(カマガヤ公男) 


“お先にどうぞ”日本ハム最下位となる

2017-04-07 21:23:10 | 野球談義

虎子「のんきなことを言っていると、永久に置いてきぼりよ」

公男「それは困る。どこからかダッシュしないと」

虎子「わが阪神ももどかしい試合ぶりで、イライラ状態なんだけれど」

公男「 4 月 1 日の広島戦はお疲れだったね」

虎子「そうよ。延長 10 回 5 時間 24 分かけて 9 ー 8 で負けた」

公男「 4 月 4 日はヤクルトとの乱闘さわぎ」

虎子「先に手を出したバレンティンは 20 万円の制裁金。虎の矢野コーチは 15 万円だった」

 

公男「どうも藤浪投手がかわいそうな気がする。「侍ジャパン」でも不遇だったし」

虎子「そうね。早く立ち直ってほしいわ」

 

公男「ところで、わが日本ハムは、4 月 7 日オリックスにも敗れてとうとう最下位となった。もう下はない」

虎子「落ちつくしたわね」

公男「そろそろ目覚めないと!」

虎子「中日さんは、きょう片目を開けたわよ」