東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

485系上沼垂色入線!+α

2016-09-18 21:37:25 | Nゲージ・鉄コレ
前回に引き続きNゲージ車両入線ネタ。




TOMIXの485系上沼垂色、発売前から買おうかどうか迷っていましたが編成をどうするかなど色々悩んだ末、ついに買ってしまいました!

今回購入したのは基本A・B・増結を各1セットずつ。HG仕様という事でパッケージは特別仕様、各先頭車のイラストが入っています。
基本AとBで先頭車の組み合わせが異なり、前者はボンネットの0番台と1500番台(GU車)、後者は200番台(GU車)と750番台(先頭車化改造車)となっています。

早速各セットで異なる先頭車を並べてみました。右から基本Aの0番台(ボンネット)と1500番台、基本Bの750番台(クハ481-753)と200番台の順です。


今回製品化されたのはかつて大阪-青森間を走っていた「白鳥」や「雷鳥」などで使われていた9連。指定席車である大阪・青森方6両はグレードアップ改造を受け側窓が拡大され(GU車は主に1000・1500番台、一部先頭車は200番台)、新潟方3両の自由席車は塗装が変更された以外はほぼ原型(?)となっていました(自由席車は主に0番台、このため新潟方の先頭車はボンネット車が多かった)。
もちろん窓の大きさは作り分けられており、爽やかな塗装と合わせて良い感じです! ただ先頭車は先頭部と側面で塗り分け部分の段差が若干生じてますが…

さて今回はこれら3つのセットを使い、1997~1998年頃に存在した"ある編成の一時的な組成"を作り、HMは「雷鳥」とする予定です(このため余剰車が発生する…)。
そのヒント(?)ですが…
・個人的に485系の原型車は300・1000・1500番台といった非貫通顔の方が好きで、ボンネットも悪くないが国鉄特急色に限る。200番台は正直微妙…(
=という事で先頭車は1500番台と750番台の組み合わせ
・両先頭車が1500番台でオールGU車のT5編成(当時)も良いが、お金がかかるのと後々の事を考えて車番を空けておきたい…
=オールGU車の編成では無い
・7・8号車のモハユニットは0番台で白Hゴム(!?
→ただ実際にはこの頃上沼垂色の485系は頻繁に編成組替をやっていた模様…

…と、ヒントはこのぐらいにしておいて、詳しくは完成してから紹介するという事で(
こうなると同じ上沼垂色で6連の「北越」「いなほ」用の編成や国鉄色のT18編成とかも欲しくなってくる…そして他の塗装や国鉄時代の長編成も! これは485系沼になるのも時間の問題か?(

話は変わって実はもう一つ、最近入線した車両がありまして…


マイクロエースの京王9000系30番台(10連)! 先行予約してるTOMIXの都営10-300形4次車のお共に欲しくなったので、中古品を見つけて買ってしまいましたw
もちろん京王の車両を購入したのは今回が初です!

マイクロ製品は当たり外れが極端(?)ですが今回のは噂通り出来が良く、9000系の特徴をよく再現していると思います!
また京成3000形シリーズなどと同じく、部分的なステンレスの質感の違いの再現も良い感じです。

整備はこれからですが、もちろん都営新宿線に関連する種別・行先にする予定です。そのうちマイクロの都営10-300形(1次車)や10-300R形も中古で見つけたら買うかも?(

とりあえず今回はここまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆急8000系入線! | トップ | 西鉄3000形入線! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Nゲージ・鉄コレ」カテゴリの最新記事