春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

青で描いた家紋植物・河津川・栖足寺。

2020-02-04 21:00:16 | 散歩






























河津川、河津桜の景観場所から徒歩5分、
河童の寺、栖足寺(1319年)の家紋植物を描いた、
99枚の格子天井が

栖足寺の存在感を見せます。
今のお寺は江戸時代後期に建てられたもので、
家紋植物の作者の資料は無いらしく、残念ですが、
藍銅鉱(アズライト)から歳出した
青色顔料が鮮やかに残っています。 









数か月の試行錯誤、
昨年1月95歳で亡くなられた自由美術協会の、
安藤士(たけし)氏が塑像を繰り返して出来たブロンズ。
河童の夫婦。
安藤士氏、東京渋谷区の駅前で、待ち合せ場所にする、
「忠犬ハチ公」の作者で、あって、
カッパ曰く・・・・
「忠犬ハチ公」とわしらは、兄弟!
・・河童語、そういったかどうか?・・











👇許しをいただいて、墓地歩いて、
息を呑んで足が止まりました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年又来る!赤城神社の弥勒... | トップ | 河童のお寺から、礼拝堂。伊... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^♪ (のり)
2020-02-04 22:34:54
もしや・・・と思って天井の家紋植物を見たのですが、残念ながら見つかりませんでした・・・ 4弁の花に花芯がある家紋ですが、下級武士の家紋があるはずはない・・・と思い至りました
それにしても、色々楽しめるお寺ですね! 
護身・水難除けに井戸の中の守り石は頂いていらっしゃいましたか
稲本家とはどういういわれのある家系なのでしょうか。
返信する
おはようございます、のりさん (とよ)
2020-02-05 06:12:30
護身、水難除けの石、しっかりいただいてきました。

稲本家の写真の掲載は、
家族が来れないことを見込んで、移骨したという事かもしれませんネ!
永代なら、お寺さんがいつまでも、管理してくれるわけで、世相が伺われます、そう思いました。
返信する
Unknown (tsukihimesakura)
2020-02-05 10:51:30
5枚目の河童の皿が可愛くて気になります。
次の皿は黄桜?カパッパルンパッパ~♪のCMの河童
かしら(笑)?
しかも河童の胡瓜の封じ祈願(笑)
御話さながらですね(*'ω'*)

昔から青色の顔料はなかなか入手困難でしょうが
綺麗に残っているのが美しいです。
返信する
Unknown (とよ)
2020-02-05 17:33:01
tsukihimesakuraさ、んこんばんは。
三味線?引いたり、
胡瓜に乗ったり、
笛吹いたり、
飛脚?はてになって走ったり、
良いですね!

河童の黄桜、カパッパルンパッパ~♬です。
河童で満たすの歌。

どこの国でもこの青、いろいろ話が尽きない色ですね。
150年以上たってこの輝き、ミステリアスです。

返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事