雨が降った千葉県市原市の5月16日。
江戸中期、千葉県に畏怖とライバル心を、
多くの彫り物師に与えた、波の伊八こと、
武志伊八郎さん。
代々名主の長男坊で、
怖いもの知らずの、多分やんちゃで、と思えて・・
武志伊八郎さん。
代々名主の長男坊で、
怖いもの知らずの、多分やんちゃで、と思えて・・
けど、龍を彫るときは、
鬼気迫る人を寄せ付けない形相で・・。
41歳、年を重ねれば、子を持つ父になれば、
子の心に沿うような優しさの彫りも・・。
市原市で、彼が彫った作品が残ってるのは2寺。
真光寺と高厳寺。
鬼気迫る人を寄せ付けない形相で・・。
41歳、年を重ねれば、子を持つ父になれば、
子の心に沿うような優しさの彫りも・・。
市原市で、彼が彫った作品が残ってるのは2寺。
真光寺と高厳寺。
明治、戊申の役で、
1453年からの歴史の伽藍を焼失した真光寺、
唯一焼け逃れ、屋根を2重にした山門。
蟇股に武志伊八郎・波の伊八41歳の時の彫刻が、
施されてると・・訪ねました。
蟇股に武志伊八郎・波の伊八41歳の時の彫刻が、
施されてると・・訪ねました。
👇写真を撮るときは、傘は写らないように・・
👇面構え、筋肉、世界一のボディービルダーだって
適うまい ‼
伊八郎さんの彫刻も、この迫力には・・。
適うまい ‼
伊八郎さんの彫刻も、この迫力には・・。
👇憧れついでに、もう一枚👇
山門天井には👇の龍が、作者や画法など、
わたくし、ちょいとギブアップです。
わたくし、ちょいとギブアップです。
👇仁王像の後ろ側に、
👇四国八十八尊像の石塔が2碑
1795年に建てたようですね。
1795年に建てたようですね。
市原市真光寺の山門の蟇股、
伊八郎さんが彫った、
ほっこりモチーフの10数枚の一枚が👇
伊八郎さんが彫った、
ほっこりモチーフの10数枚の一枚が👇
👇本堂の横に座る木造、
こんなんも、なんか嬉しいです。
こんなんも、なんか嬉しいです。
遠く市原市までお出かけで、足の具合は大丈夫でしようか?
市原市に住んでいながら知らないお寺。
市原市は広いですし、交通の便が余りよくないにも
関らず、ありがとうございます。
私は千葉市と市原市の境に住んでいるので、殆どが
千葉市に行きますが、今回のすばっらしい、とよ様のブログで、伊八の素晴らしい作品を拝見出来て嬉しい。有難うございます。
迫力といい、人間力と言い、凄い!!
市原市のお寺にこのような伊八の作品が残って
いる事も嬉しい。
いつか拝顔しに行きますね。有難うございました。感謝
竹藪街道から外れ、民家の少ない場所、
遊びに行こうでは、勧められない場所でした。
住むには・・いいところ。
久しぶりに仁王像の迫力ある彫刻を見て、
大満足でした。
足は車に助けられて、元気です。
もし気が向いたら・・です‼