春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

正法寺・東松山市。

2021-08-13 23:42:52 | 坂東札所


埼玉県東松山市、
比企丘陵の物見山の中腹に、


源頼朝の幼少・乳母になったのが比企尼。
伊豆に流罪となった頼朝に、
物資、衣類や米を1180年までの、
20年に渡って仕送りしたのは、この地から。
比企尼はよくこの寺にお参りしたといいます。

比企氏は東松山、比企郡で権威を誇り、
源氏とは鎌倉時代をともにした御家人・・らしい。



江戸後期の建造と推測される、
観音堂には、
千手観音さまが祀られてて・・。



👇削られた石灰岩の下方には、
百観音(西国、坂東、秩父札所)、
四国八十八ヶ所の写本尊が、



👇茅葺屋根の鐘楼は1702年、



👇組み物、中備、天井の装飾はシンプルの中に、
雄健な吹放ちに、1322年が刻まれた銅鐘が、
1590年豊臣秀吉の関東征伐の時、
軍政の指揮を鼓舞いするのに、
引きずりまわし、打ち続けた時の傷のまま、
門前を見渡す高台に・・・。






👇看板では運慶とありましたが、
運慶作は、戦火で焼け江戸1800年ごろの、
仁王像とのことで・・。

 




👇樹齢700年余の銀杏、
この根に絡まれたら・・ウ~ン!





👇薬師如来と守護12神将が特別開帳で。






👇弘法大師が彫ったという百地蔵尊が中に。








👇納経所は、100畳の広間に、
2023年は空海誕生1250年
丑年疫病退散、祈願巡礼のポスター。








👇1200年、頼朝の没後2年、
頼朝の志を継ぎ、妻政子が堂宇を再建し、f薬
北条雅子を守り本尊とした、

線状降水帯の被害、大きくならないよう願って!
坂東札所10番・巌殿山正法寺・・でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子衆に福徳の翮を と・慈... | トップ | 安楽寺。埼玉・吉見町。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
願いを。 (サッチー)
2021-08-14 10:03:04
今は線状降雨帯の被害から守って。と願いつつ、
空海生誕1250年の坂東札所十番岩殿山正法寺の
お参りは、色々と思い知らされる素晴らしい場所ですね。
写真が素晴らしく、このような場所が「有るんだ」と
驚きながら拝見しています。
猛暑の中、お疲れ様でした。(^^♪
返信する
Unknown (とよ)
2021-08-14 14:26:42
サッチーさん、こんにちは。

以前ここに、左甚五郎の作品があると知って、
訪れました。
作品は探せず、年代からして、あっても焼失してたと・・・。

木立の中の苔むしてるお寺、朝、夕の散策にいいところだなぁ~と思いながらの時間でした。
返信する

コメントを投稿

坂東札所」カテゴリの最新記事