春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

松崎町・桜葉漬けと石田半兵衛

2019-03-07 23:14:52 | 関口文治郎/神社仏閣

☝ オオシマサクラ

西伊豆半島松崎町、風の少ない穏やかな気候に、
オオシマサクラの葉は、擦れ合わず、
塩漬けで芳香が、あんこと餅に絡み合って、
これから、至福の面持ちにさせてくれる桜餅👇
国内で消費する70パーセントの、
塩漬けを松崎町が生産している。

       初めて知りました!

 

昭和33年の文化勲章を胸にかけたのは、
薬学の帝王と言われる、
近藤平三郎氏の生まれが、

やはり松崎町。その生家が👇
そして、松崎町なまこ壁町通り。

 

 

 


欄干も海鼠の模様で・・、


 

 

 

 


昔、松崎町は伊豆国那賀郡江奈村と呼ばれ、

1801年江奈村に生まれ、
伊豆半島に15社寺、

山梨県に5社寺
神奈川県真鶴町に1社に彫刻を施した彫刻大工が、
飛騨高山の彫刻大工、小沢流から学び、
6男1女を育て、1871年(明治4年)亡くなった。
石田半兵衛(邦秀)。

1859年創建した白浜神社(昨日の記事・明日も)
拝殿向拝に絡みついた下り龍を彫ったの時は、
半兵衛、59歳の時。

彫刻大工になった5人の子で、手伝ったのが、
長男、小沢(石田)一仙、29歳の時。
2月26日西伊豆。春隣石田半兵衛148歳。
                                              


 



                                👇堂ヶ島




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする