トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

増えたかなアカガエル

2017-09-11 | 小父のお隣さん
 今期はアカガエルと遭遇する機会が多くなった。駐車場や原っぱ部でも出会う時がある。
 時折、観察に見えるS氏も出会ったと言っていたから、客観的にも増えたとみてよいだろう。このカエルの他に、明らかに増えたのがキイトトンボとキイトトンボよりさらに小さく水面すれすれに飛翔している蒼白色のイトトンボがいる。名前は判っていないのだが個体数は常時複数確認できるから、増えたと言って良いだろう。

 まあ、トンボや蛙が増えたところで自己満足の範疇を出ない事くらいは理解しているものの、老年期になって経済活動とは全く無縁の分野で活動できる事は、貧しくとも充実していると思わざるを得ない。
 いくら真剣に取り組もうとも蔵も経たないし、うだつも上がらず、全ては垢に還ってしまうのだがグランドゴルフやゲートボール、はてまた高齢者対象の諸々の活動、どれをとっても食指は動かず、「やはり野に置け」に帰着する…。

心積もりは九月の下旬、心積らぬ人生の秋

2017-09-11 | 何よりの楽しみ
 拠点栗畑の毬が開いてきた。通常は九月下旬の心持でいるから、まだ一本だけとは言え今期は早い。

 他樹の熟し具合は例年通りで、毬の太りも良いから良果を拾えるかもしれぬ。と思ってみても林床に居る時に落下したのは拾えるが、翌朝までに落ちた実は猪に奪われるのが当たり前になった。そのうえ頭の白いの黒いのの二本足の猪も来襲するので口に入るのは試食程度になった。

 想い返してみれば少年期、ヤマグリの採集もしたけれど、稀に栗畑に侵入した事もある。ススキを立てかけた小屋で番をしていた爺様に鎌を振り上げられ追いまわされた事が懐かしい。あの爺様、きっとどこの家の悪ガキだと認識はしていたに違いない。
 こんな記憶ははっきりしていて、昨日の夕食は覚えていないので、もう十分に来ている。まあ「成熟とは忘れ去る事なり」か。

 いいえ「成爺とは覚えられない事なり」であるものの、ここ十年以来「肥料をやらねば…」と思っていた事をようやく実施できた。時期的には中途半端は承知の上で「やらないよりはましだろう。忘れないうちに…」とばかり有機化成肥料を施した。