富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

ワードのどうでもイイデスネぇ

2006年04月13日 | パソコン

ページの真横にキーボードたたくだけで、線(罫線)を引く方法ですが
「どうでもイイデスネ♪」って聞こえてきそうな気もします。

これは、3回続けて入力するって言うのが、ポイントです

まぁちょっと試してみてください。結果は百聞は一見にしかずですので
自分で確認してください。

ワード」を開きます 入力モードを「半角英数」にしておきます。


①「-] (ハイフン)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。
②「=](イコール:「ほ」のところをShiftおしながら)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。
③「*」(アスタリスク)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。
④「~」(チルダ:「へ」の所に割り振ってあるのをShift押しながら)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。
⑤「_」(アンダーバー:右下にある「ろ」に振り当てられてるのをShiftおしながら)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。
⑥「#」(シャープ:数字の「3」のところShiftおしながら)を3回続けて入力し、「Enter」キーを押します。

それぞれ違った罫線が描けたでしょう
どうでもイイデスネ