
ネットの環境が変わっても、インターネット上の悪意の攻撃やウィルスの蔓延から
自分のパソコンを守るために、セキュリティソフトの導入は、必要不可欠です。
もしも、たまにしか見ないとか、安全なサイトしか見ないので、自分のPCはセキュリティソフトがなくても
「安全」などと思い込んでいる人がいたとしたら、大きな思い違いをしています。
いまもっとも深刻で危険な「ボットウィルス」というものの亜種は、
むしろセキュリティのないPCを狙い撃ちにして、本人の自覚もないままに
侵入して、勝手に他人のPCを制御し利用した上、あらゆる悪事をそのPCからやってのけてしまいます。

知らないではすまされず、被害者どころか加害者の立場にさえ陥れられてしまいます。
セキュリティというのは、自己防衛という目的とあわせて、他人への加害を防ぐ意味を持ちます。
車の保険もまた、自分への万が一の対処とあわせて他人への賠償保障を兼ねています。
道路を無保険で走るように、ネット上にセキュリティなしで、つながることはそれ自体無責任な行動です。
ちょうど去年の今頃、サークルの皆さんのセキュリティソフトである
「NOD32アンチウィルス」の更新手続きをしました。・・・
コンビニのなじみのないマシンを操作しtながら・・・
ですから今頃、たぶんPCを起動するたびに
「あと何日で、期限が切れますよ・・」みたいな警告が出てきたりすると思います。
セキュリティソフトの期限が迫っているのです。
今年も同じように、「更新」するのも選択肢の一つなんですが
実は皆さんの加入されたZAQでは、「マイシールド」というセキュリティソフトを
無料でダウンロードして、利用することができます。
その機能がええのか、悪いのか一般的な評価はまちまちですが、
世知辛い世の中で、物いりなご時世ということを考え合わせれば、
この際、無料というZAQ加入の特典を利用するということを提案させていただきます。
ただし、「マイシールド」
をダウンロードするのには、いくつかの条件があります。
※ZAQの回線につながっていること
※ZAQのアカウントとパスワードがあって、そのアカウントに「ログイン」しなければならない
という点です。

そこで、期限が迫ったセキュリティソフトの乗り換えを次回のサークルで行います。
その手順は、
1.セキュリティソフトは、同じような
別のソフトが競合しないことが肝心なので
マイシールドに乗り換えるためには、今ある「NOD32アンチウィルス」をPCからアンインストール(削除)する。
2.ZAQの会員サポートページでそれぞれ各自のアカウントとパスワードでログインし
「マイシールド」をダウンロードする。
3.インストールした上で、所定のファイルをアップデートする。
できれば、説明も兼ねてみんなで一緒にやりたいので
休会中の会員さんも、この際久しぶりにお出ましになっていただくことを期待しています。
その際、必ず自分のZAQの「アカウント」と「パスワード」が必要になりますので
お忘れにならないようお願いします。
[インターネット環境設定通知書]に当初のアカウント・パスワードが表記されています。
・・・すでに「マイシールド」に換えておられる方は、必要ありません・・・
