ファンタジアランドのアイデア

ファンタジアランドは、虚偽の世界です。この国のお話をしますが、真実だとは考えないでください。

요구되는 커뮤니케이션 능력을 연마하는  아이디어 광장 358 

2024-08-31 08:36:18 | 日記


 말에 의한 커뮤니케이션은, 국제화가 진행되는 가운데, 앞으로도 중요한 스킬이 됩니다. 커뮤니케이션은, 화자와 청취자의 둘 사이의 교환이 기본이 됩니다. 이때는 주의가 필요합니다. 사람이 대화하고 있을 때는 눈의 움직임이나 표정 어긋남 등으로 언어 외의 메시지를 전할 수 있습니다. 제스처와 같은 메시지를 비버벌(비언어) 메시지라고 합니다. 사람은 음성의 억양과 자세, 그 자리의 분위기 등 언어 외의 정보를 중시할 수 있습니다. 상대의 논버벌한 메시지를 읽으면 오해를 줄일 수 있습니다. 비버벌 메시지를 읽으면 커뮤니케이션에서 오해를 줄일 수 있습니다.
 이메일 커뮤니케이션은 비버벌 이미지가 사라집니다. 그 때문에, 메일로의 커뮤니케이션은, 오해가 생기는 케이스도 나옵니다. 이 논버벌의 능력을 높이는 도구가 주목을 받고 있습니다. 이 도구는 바둑과 장기입니다. 바둑에 놀면 집중력이 붙는 등의 보고도 되고 있습니다. 그러나 진정한 의미는 커뮤니케이션 능력을 향상시키는 것입니다. 바둑과 장기는 커뮤니케이션 능력을 높이는 역할을 하고 있는 것으로 알려져 왔습니다. 강한 아이는, 상대의 얼굴이나 행동으로부터 상황을 파악해, 자신에게 유리한 전개에 반입할 수 있습니다. 말을 나누지 않아도, 대국에서의 상대의 시구사로부터, 비버벌인 메시세지를 읽는 것입니다. 이러한 훈련을 통해 다양한 커뮤니케이션을 씹어 흡수해 나갈 수 있게 됩니다.
 앞으로의 사회에서 일하는 사람들에게 원하는 것은 복잡한 문제 해결 능력, 창조력, 커뮤니케이션 능력이 되고 있습니다. 게다가 이러한 능력은 이질 집단 내에서 향상될 수 있다는 것을 알게 되었습니다. 이른바 이질의 인재를 모은 팀에 의한 부가가치가 높은 생산성이 주목을 받고 있는 것입니다. 그 가운데 생산성을 높이고 있는 팀은 멤버들이 서로의 생각을 존중하는 기풍이 있다는 것을 알고 있습니다. 실수를 인정하거나 위험을 감수하고 도전할 수 있는 안심감이 팀 내에 있다는 것입니다. 팀 내에서 커뮤니케이션 환경이 갖추어져 있다고도 할 수 있는 것 같습니다. 토론이 바로 통하는 관계가 성립하고 있습니다. 커뮤니케이션 환경이 갖추어지면 심리적 안전성 수준이 높아지고 생산성에 높은 평가를 받는 경우가 많습니다.




Ideas for balancing happiness and life Idea Plaza Summary 1171

2024-08-30 17:33:04 | 日記


 We are now in an era that recycling agriculture, which uses less pesticides and fertilizers and has a low environmental impact, is being reconsidered. In the past, consumers wanted "taste." Now, "safety and security" is chosen, followed by "health," and thirdly "taste." One of the agricultural methods that is attracting attention is organic farming. When it comes to rice, if you plant the rice and spread pesticides, you can harvest it without having to take care of it. Weeding, which used to be hard work, has become unnecessary if you use pesticides. However, rice produced by organic farming, which involves detailed work, has come to fetch a higher price than rice that can be easily grown and harvested.
  Husband and wife livestock farmer in the Sanin region runs a fun farming business. Their annual sales are 12.5 million yen, with direct expenses of 4.5 million yen and a net income of 8 million yen. They earn this income through the currently popular duck farming, raising cows and pigs, and selling their meat. Duck farming allows you to grow rice and ducks at the same time in the rice fields. This farming method is classified as organic farming. The couple's policy is not to use additives, chemical fertilizers, or pesticides. The couple hates chemical fertilizers and pesticides. There are a few people in the world who value safety and security. The farm business is made possible by selling organic rice and meat to this small minority of people.
 Duck farming is completed by harvesting organic rice and using ducks for meat. Various ingenuity can be seen in the process of achieving these two goals. When the weeds grow in the rice fields, the ducks will eat them. However, the growth of the weeds is not uniform. When there are few weeds, fewer ducks are put into the rice fields. Conversely, in rice fields where the rice is likely to be overwhelmed by the weeds, they adjust by putting in larger ducks or increasing their numbers. The ducks, which eat weeds and insects, also need to be fed. They do not grow fat on weeds and insects alone. By feeding them well, they become good meat to eat. In mid-August, the ducks are pulled out of the rice fields. After their work in the rice fields is done, duck farming is not complete unless they are eaten by humans.

비만을 억제하는 단쇄 지방산  아이디어 광장 357

2024-08-30 07:41:12 | 日記

 비만이 진행되면 당뇨병이됩니다. 당뇨병 환자가 세계에서는 4억 2500만명이 되었다고 합니다. 최근의 학설에서는 당뇨병 등을 악화시키는 만성 염증이 주목을 받고 있습니다. 서양에서는이 만성 염증이 침묵 킬러라고합니다. 비만의 염증의 결과로 만들어진 염증성 사이토카인이 다른 세포에 작용해 갑니다. 비만 지방 조직에 염증성 사이토 카인이 방출되면 세포에 대한 인슐린의 효과를 저하시킵니다. 인슐린의 효과가 나빠지는 것은 혈당치가 높아진다는 것입니다. 비만의 염증은 인슐린 저항성을 유도하고, 혈당치가 올라가고, 당뇨병의 계기를 만드는 것입니다.
 최근의 지견에서는, 비만 쪽의 장내 플로라에서는, 단쇄 지방산의 생산력이 떨어지고 있는 것을 알았습니다. 이 단쇄 지방산은 장내 세균이 만드는 부티르산, 프로피온산, 아세트산 등의 유기산을 말합니다. 단쇄 지방산은 장의 세포를 자극하여 인크레틴 호르몬을 분비하는 힘이 있습니다. 인크레틴은 췌장에 작용하여 인슐린 분비를 촉진하는 효과가 있습니다. 어떤 의미에서 혈당을 조절하고 당뇨병이 되지 않는다는 것입니다. 지방세포에는 단쇄 지방산을 감지하는 센서가 붙어 있습니다. 지방 세포 센서가 단쇄 지방산을 감지하면 세포는 영양분 흡수를 중단합니다. 또한 교감 신경에도 단쇄 지방산에 반응하는 센서가 있습니다. 교감신경이 단쇄지방산을 감지하면 전신의 대사가 활성화되는 것입니다. 단쇄 지방산은 지방의 축적을 억제하고 소비를 늘린다는 양면에서 비만을 막는 기능을 하는 것입니다.
 이 믿음직한 단쇄 지방산은 음식을 박테로이데스와 같은 장내 박테리아가 분해하여 만들어집니다. 박테로이데스 등의 단쇄 지방산을 만드는 세균들은 식이섬유를 먹이로 살고 있습니다. 이 박테리아에 선호되는 재료는 해초, 버섯, 야채, 콩류, 곤약, 잡곡, 현미 등입니다. 박테로이데스의 균은 원래 우리를 비만으로부터 지키는 일을 하고 있습니다. 이것을 증명한 것도 고든 그룹이 됩니다. 고든그룹은 12명의 비만자를 대상으로 1년간 다이어트를 실시하는 실험을 했다. 야채를 많이 먹으면 비만 플로라를 버리고 플로라로 바꿔갈 수 있다는 것을 밝혔습니다. 비만을 막기 위해서는 야채를 많이 먹고 운동을 하고 수면을 충분히 취하게 되는 것 같습니다.


비고
한국 쪽은 비만이 적다고 합니다. 이것은 뛰어난 국민식이라고 하는 김치의 효과인지 부러운 기분이 됩니다. 무엇보다도 김치를 좋아합니다.





地域に眠るお宝を、知恵を駆使して掘り出す アイデア広場 その1451

2024-08-29 17:37:37 | 日記

 
 有名な葉っぱビジネスの村があります。葉っぱビジネスは、パソコンやタブレットを自由自在に使いこなす高齢者が主役です。このビジネスは、秋に春の桜、そして春先の紅葉というニーズに応えました。季節を逆手に取ったビジネスが、市場から信頼を得られ収益も上げているのです。葉っぱビジネスは、ピークを外して出荷する技術と量の確保が特徴になっています。このビジネスは、320種にも及ぶ多品種の生産と直売、そして即日発送によって成り立っています。パソコンやタブレットを駆使する能力と長年にわたる経験が、このビジネスと支え、他の侵入を許さない土壌を築いているのでしょう。ここで注目するのは、高齢者技能とIT技術、そしてこの事業を発案した優れた方でした。高齢者が元気になっていけば、世の中は間違いなく明るくなります。仕事もせずに、毎日ぼんやりしてばかりだと、気力も体力も衰えるものです。このことに、危惧した自治体があります。徳島県上勝町では、「高齢者ばかりでも稼げる方法がないか」ということを真剣に考えました。地元の農協職員だった男性を中心に生まれ始まったのが、葉っぱビジネスでした。このビジネスは、歳をとっても人生を面白く生き、経済的に安定している人を増やしていきました。高齢者の葉っぱビジネスが軌道にのると、興味深い現象が現れてきました。働く高齢者が増えた結果、町営の老人ホームの入居者が激減したのです。そのために、町営の老人ホームが廃止になったという話です。元気よく歳をとる高齢者が増えれば、医療費も削減されるし、世の中が明るくなるという事例です。
 ある思想家は、これからの社会が経済面では効率的になり、生活に関しては非効率になるという方がいます。たとえば、これからの農業は自然に身を委ねるという非効率のゆえに、その非効率の中に豊かさを享受できるという考え方です。「地産地消」や「自給自足」のモデルは、このコンセプトになるようです。2023年は、食品の値上げラッシュが続きました。特に、輸入に頼る穀物の値上げが、私たちの台所事情を直撃しています。一般に、食料自給率には、2つの種類があると言われています。その1つは、平時向けの「生産額ベース」になります。日本の生産額ベースの自給率は、71%になります。これは、付加価値の高い作物を作って、高い商品として国内外の市場に供給するものです。もう1つは、非常時向けの「カロリーベース」になります。この自給率は、38%になります。日本が大きな災害や紛争に巻き込まれた場合に、国民が必要とするカロリーがどの程度確保できるかの目安になるものです。現在のところ、62%のカロリーに相当する穀物などを輸入に頼っていることになります。ここまでは、良く知られていることです。実は食料に関する数字としては「食料自給率」の他に、「食料自給力」というものがあります。たとえば、全国の田畑を全てイモ畑にしたらどのくらいのカロリーを供給できるのかという数字です。この食料自給力は、計算上、日本人の必要カロリー量に対して100%を超えています。ある面で、日本の食料事情は、セイフティーネットが成立しているようです。
 自給自足の歴史を見ると、日本は優れた実績を残していました。たとえば、江戸時代初期の水田面積は、室町時代の2倍になり、江戸の中期には3倍に膨らみました。水田には、肥料が必要です。人間の糞尿には、窒素、リン酸、カリウム、ナトリウムといった農作物を育成する4代要素を含んでいます。日本は、江戸時代以前から、糞尿を肥料として活用する理想的な循環系を作ったのです。日本では、1750年前後近隣の農家は、糞尿2つのくみ取り代14文(200円前後)払っていました。落語の出てくる大家さんは、鷹揚な方が多いようです。当時の大家さんは、年間20両ほどの給料で、長屋を管理する人だったのです。彼らは給料の他に、「糞尿のくみ取り権」で年間40両も獲得していたのです。大家は、給料より多い収入をくみ取り料から得ていました。その裕福な資金で、店子に農家からの野菜などを配っていました。都市の食生活と近郊農業が、スムーズに機能していたのです。「店子にとって大家は親も同然」ということは、大家さんと店子、そして近郊の農家が、お互いにウインウインの関係にあったわけです。もし、現在においてもこのような平和な関係が維持されているならば、日本の食料安保は確保されハッピーということになります。
 もっとも、令和の人々は、江戸時代の人々より美味しさを求めます。土用の丑の日といえば「うなぎを食べる日」として広く知られています。日本人の多くは、この美味しいウナギを食べる習慣ができました。ニホンウナギ関しては、残念なことも起きています。今年はニホンウナギの稚魚が確保できず、ウナギの養殖数が激減したのです。さらに、残念なことが重なります。ウナギの善し悪しは、魚粉によるといわれています。特に、高品質のペルー産の魚粉は、ウナギの栄養面において飼料として欠かせないものです。ペルーの魚粉は、ウナギが良く育つ6~7月に最も売れるのです。このカタクチイワシの魚粉が、値上がりしたのです。通常の養殖のエサは、カタクワシなどを原料にした魚粉の割合が50%程度とされています。ここに、大豆ミールなどを配合して、魚の成長に合わせて、バランス良い飼料を与えることになります。この仕組みの弱点は、カタクワシと大豆ミールの価格が不安定になることです。水産養殖の現場では、安定した飼料へのニーズが高まっています。
 面白い餌が開発されています。福岡市で2016年創業したムスカが、ハエの一種である「イエバエ」を使った魚の飼料を開発したのです。これは、植物工場と同じように工場で育てられます。この幼虫を乾燥させた商品を養殖飼料に5%を混ぜると、養殖魚のサイズが大きくなるということです。一般的にマイワシやカタクチイワシの餌魚の価格は、変動が激しいのです。変動の激しい飼料は、養殖経営にはマイナス要因になります。イエバエの飼料は、安定供給できる強みがあります。イエバエの排せつ物は、有機肥料して利用できる可能性もあります。このことから、面白いクローズドシステムが考え出されます。養殖場と植物工場、そしてイエバエの繁殖施設を隣接に作り、養殖場の汚染水とイエバエの排泄物を植物工場で使用します。排出される汚染物質は、植物工場の肥料として利用するわけです。養殖漁は大きく育ち、農作物は豊富に収穫され、外部には汚染物質を出すことのないクローズとシステムが、完成することになります。ムスカは、畜産農家から出る家畜の糞や食品工場から出る残りカスを利用して、飼料や肥料を作る仕組みを開発しました。ムスカのイエバエを活用すれば、家畜の糞などが1週間程度で飼料や肥料になります。有機廃棄物1トンに対して、300gのイエバエの卵で、飼料や肥料を生産することができるのです。イエバエの卵で作った飼料や肥料は、畜産農家や魚の養殖業者に供給されています。家畜の排せつ物は、全国で大量に発生し、その量は毎年8000万トンに上ります。養魚場で使う飼料の材料は、ほぼ無限にあると考えても良いのです。もちろん、畑に必要な肥料も、ムスカを媒介とすることで無限に供給が可能になります。
 さらに日本には、強力な資源が存在しています。日本の林業は、伐採できる森林を豊富に抱えていることが強みになります。日本の人工林の蓄積量が、戦後の17億㎥から現在は49億㎥に増えているのです。日本の森林面積は、2500万haで、年間成長量は約1億㎥になります。その中で生産している木材は、3400万㎥に過ぎません。使用量をはるかに上回る森林の増加量があるにも関わらず、日本の林業はそれを生かし切れていません。ここに来て、面白い飼料の開発が見られます。京都大の研究グループは、シロアリに間伐材を与えて養鶏用飼料をつくろうとしています。京都大の松浦健二教授は、2020年1月、鹿児島県の山林でオオシロアリの巣を採集して持ち帰りました。体長1センチほどのオオシロアリ数百万匹が、木の葉の中で動き回っています。シロアリは巣から逃げることなく生活し、飼育に手間がかからないのです。1キロの間伐材を餌にして、約45グラムのオオシロアリが育つのです。このシロアリには、高タンパクで脂肪分や繊維質も多く含まれています。シロアリは、養鶏用飼料として一般的な大豆かすや魚粉と比べて栄養分の遜色はありません。このシロアリはそのまま鶏に食べさせたり、冷凍乾燥により粉末にして他の飼料と混ぜて利用ができるのです。森林は、日本では数少ない自給できる資源になります。余剰資源を利用できる地方で、シロアリの生産と林業を融合することも可能になります。山林に放置されている間伐材を有効活用し、鶏肉と鶏卵の生産に結び付ける発想は楽しいものです。
 最後になりますが、人間は、「快感」を求めるために、生存上必ずしも必要ではない「無駄」を行うことがあります。「快感」のために生存上必要ではない「無駄」が、地球の危機を招くようになってきました。地球の危機に立ち向かうためには、経済が「右上がり」でなければならないという原理を見直すことが指摘されるようになっています。たとえば、フードマイレージという無駄があります。フードマイレージはどれだけの重量の食料を何km運搬したかを表示したものです。このフードマイレージは国民1人あたりの数値で見ると、日本と韓国が飛び抜けて高いことが分かります。日本と韓国は、世界中から食料を輸入しているためです。このフードマイレージは、水や燃料費などの無駄使いの指標になります。フードマイレージの概念を知っておけば、「地産地消」や「自給自足」の理解も深まります。現代の日本に合った「地産地消」や「自給自足」の仕組みを新たに構築する時期になっているようです。葉っぱビジネスや昆虫食、そして林業を見るまでもなく、日本の各地域には、お宝が眠っているようです。それを、知恵というツールを駆使して掘り出していきたいものです。

Wisdom to get a little closer to passing the exam Idea Plaza Summary1170

2024-08-29 08:09:41 | 日記


 When taking an exam, it starts with understanding the question trends. Understanding the overall picture makes it easier to remember. When starting to study for university entrance exams, it is said that the most effective way is to actually solve past university entrance exam questions as early as possible. This will help you know what kind of problems you will ultimately need to solve. If you know the level of the questions that will be asked, you will be more motivated to solve the problems every day. Knowing what kind of the problems you will ultimately need to solve will determine the direction of your efforts. There is no need to make unnecessary efforts. It is important to be able to smoothly write down (output) what you have memorized (input) in the exam.
 In an exam, you cannot get a score higher than your ability. But if you can get high-quality sleep, you can use your abilities to the fullest. The three main elements of good quality sleep are the length of sleep, the time of sleep, and the depth of sleep that each individual needs. Although the brain is a small organ, it is also a heat-generating organ that uses more than 20% of the energy used by humans. By sleeping, the brain cools down. There is a characteristic way of cooling down. It is generally known that the fingertips of the hands and feet become warm before falling asleep. The reason the fingertips of the hands and feet become warm is because the capillaries expand to release heat from the extremities. When the capillaries in the fingertips of the hands and feet expand, the body temperature and brain temperature drop, and sleep comes. It is a time to rest the brain function. In the case of insomnia, the accumulated memories cannot be output efficiently. This is a disadvantage for exams. Of course, the efficiency of input to remember also decreases.
 The behavior of cooling the brain is always seen in animals with large brains. So, some animal scientists wondered. How do whales and dolphins, which keep swimming, sleep? And what is of interest is how migratory birds, which keep flying, sleep. What was proven in dolphins was that half of the cerebral hemisphere was asleep. By alternating between the right half asleep and the left half awake, they were able to breathe well and swim underwater. In the case of dolphins and whales, they have an advantage in the water, so they seem to have been equipped with a water-cooling function from the beginning. In the case of migratory birds, it seems that it is air-cooled. If a convenient tool for cooling the brain is developed, it will be good news for test takers. I hope such a tool will be developed. The hint is a mechanism to effectively dissipate heat from the hands and feet.

仲間と幸福の中で成果の上がる仕事をする アイデア広場 その1450

2024-08-28 17:17:09 | 日記


 近年、ウェルビーイング(Well-being)に対する社会的な関心が高まっています。ウェルビーイングは、幸福とか幸福感と訳され人生の満足度や充実感、ポジティブな感情を意味すると理解されていまます。このウェルビーイングは「幸福」とも訳せますが、同じ意味の幸福(Happiness)とはニュアンスが異なるようです。ハピネスは「瞬間的」に幸せな心理状態という捉え方になり、一方ウェルビーイングは「持続的」という意味でとらえられるようです。最近の診断技術は進歩し、個人の幸福度をかなり正確に安定して測れる自己診断の手法が確立されています。この手法を使う企業が、社員の幸福感を高めて、業績を上げるケースも増えているのです。社員が束の間の幸福感を味わうたびに、ポジティブ感情が生じて、創造性と革新性が高まり、それが業績に結びつくという好循環が生まれているわけです。企業や経営者がハッピーで上機嫌な職場をつくれば、病欠も減り医療費も減少することも分かってきました。一方、幸福度の低い社員は病欠も多く、他の社員よりも成績を上げることが少ないと評価されるようになってきています。ウェルビーイングには、現在のポジティブな気分と将来に関するポジティブな展望の両方が含まれるという見方が主流です。
 幸福を目指す新しい制度に変わりつつあるにも関わらず、人間の行動はなかなか変わらないとされています。歴史的背景や社会的背景によって形作られた人間の行動様式は、新しいものを受け入れるまで時間がかかるとされているわけです。近代化の初期において、心理学者のピアジェやエリクソンは、発達段階説の中でアイデンティティを強調しました。エリクソンは、アイデンティティ(自己確立)の概念を唱えました。そして、この概念は広く受け入れられました。でも、近代化が進むと、エリクソンのいう自己確立は難しいことが分かってきます。リースマンは、近代社会では自己が多元的になっていくことは避けられないと主張していきます。近代化初期において、身分や血縁、階級、家族、性など、従来の固定的な制度がまだまだ社会の主流でした。近代化が進むにつれて、身分や血縁、階級、家族、性など、従来の固定的な制度が、流動化していくわけです。身分や血縁が強い固定的社会では、全人格的な人間関係で結ばれています。全人格的な人間関係では、お互い自分の全てをさらけ出す必要があります。ある面で、face to faceの関係が求められます。近代化は、「全人格的な人間関係」から「状況的な人間関係」への変化が顕在化しているとも言えます。この全人格的な人間関係」から「状況的な人間関係」への変化の中に、ウェルビーイング(幸福)の捉え方も変わっていったように見えます。でも、以前の名残から、抜け出すことに躊躇している人も多いようです。
 日本人の労働力は、1960年代から90年代には大きな生産力を発揮しました。この時代は、消費者も3種の神器などの均一なものを望んでおり、大量生産が極めて正しい経営戦略でした。人は成功体験を繰り返すことにより、その評価形態を受け入れます。成功体験と働き方、そして評価形態が一度固定化すると、なかなか変えることができないようになります。高度成長の時代とは変わった現在、新しい働き方と評価形態が求められています。完璧にできあがっている高度成長時代の仕組みを、新しい社会にどうやって入れ替えるかを試行錯誤している状況があります。その試行錯誤の一つに、ジェンダーの問題があります。男性にくらべ、女性のほうが否定的に評価される流れがありました。男女が短い時間で勝負する形態が、今の評価や報酬の男女の格差になります。女性の利点を生かすには、それ相応の時間とスキルアップが求められます。女性が、子どもの産める様な職場環境を用意することは重要です。でも、高度成長期の職場は、子どもが産む時期になると退職という暗黙のルールがありました。そのことが、数十年経過した後、少子化という事態を生み出しました。少子化を避けるためには、バランスの取れた労働人口を考慮した職場環境の構築が望ましい姿だったのです。一時的な成功体験にとらわれない働き方が、社会全体として理解しておくことが必要だったようです。
 過去を悔やんでも、未来は良くなりません。今は、過去の失敗を取り返す努力が求められる時です。ある企業は、時代に求められるこの実践をしています。この企業では、同じ成果を上げた場合、育児女性がいるチームが表彰されるのです。この企業の面白いことは、女性の入っているチームが前期で成績を達成した場合、後半はハワイ旅行に行ったということでした。チーム毎に行われる表彰の評価の基準は、一定の労働時間を超える人が一人でも出たら表彰の対象外にするのです。高度成長期の評価基準とあまりにもかけ離れたケースになっています。この基準が、女性の働く能力を向上させているのです。また、ある生命保険会社では、業務にかけた時間がある一定より長いと、評価がマイナスになってしまうのです。業務にかけた時間がある一定より短いと、プラスの評価が入るという仕組みです。営業成績が1位だった人が、生産性ポイントを加味すると2位になる逆転のケースも出てくるわけです。働きやすい職場は、ある意味ウェルビーイングの状況にあるといえるのかもしれません。
 人間は、厄介な動物です。快を求め過ぎると、不幸になると言うのです。ウェルビーイングについての研究が進むにつれて、幸福を求めすぎると、負の場面もでてくることが明らかになり始めました。ウェルビーイングについては多くの場合、プラスの側面が取り上げられます。このことから、幸福を重視することは良いことだと思われるかもしれません。でも、幸福を重視しすぎると、または幸福を求めすぎると、ウェルビーイングに悪影響が及ぶことが分かりました。人は何かの目標を定めた際、自分が高い水準に達しないと失望を感じることがあります。幸福を重視する人にとっては、通常より高い水準を求めるようになりがちです。高いレベルを望むために、達成されないことが多くなります。結果として、達成されない挫折感、失敗したなどの失望を感じるようになります。幸福を重視する人は、高い水準を求めるようになるため、ウェルビーイングが下がるというわけです。困難に陥れば、それを乗り越える逞しさも人間にはあります。人間は、仕事をすることにより、成長していることが分かると前向きになります。成長が実感できれば、目分にできる仕事の範囲が広がり仕事に対する意欲も高まります。幸福に目を向けるのではなく、成長に焦点を当てるように自分を鼓舞する手法を考える人たちも出てきます。これは、日々の達成感や仕事の成果を見ることにより、ウェルビーイングを体得するという手法になります。
 余談ですが、幸福には、一つの形があるわけではないようです。仕事を続けてできる楽しさよりも、仕事を辞めてできる楽しさの方が大きくなるケースもあるようです。お金はあったほうが良いのですが、その上でもっと大切にすべきものがあるという人もいます。甘い昧だけが良い味なのではなく、コーヒーの苦みや渋みなども、大人の昧の豊かさになるようです。楽しさを上手く味わうためには、計画的でなければなりません。今が楽しくないのは、ずっと以前に楽しさの種を蒔かなかったせいなのです。楽しさを形づくるためには、ある程度準備期間をかけて、学習とか訓練とか経験とかが必要になるようです。これは、1年から100年とかの年数かけて作り上げるものになるのかもしれません。幸福には、面白い性質があります。親が変な顔をしてみせると、赤ちゃんが自然にまねをする光景はほほえましいものです。親がほほ笑むと、赤ちゃんも微笑み返します。微笑みは、お互いに伝染するものです。幸福には、このように広がる性質もあるようです。感謝を常に忘れない人たちは、抑うつ的になりにくく、不安や孤独も感じにくいといいます。感謝を忘れない彼らは、よりポジティブで、EQ (心の知能指数)が高く、寛容です。幸福の要素に、ポジティブや感謝の要素も含まれているようです。人間というのは、理性的に判断をするものだと信じられてきました。でも、一人の人間の理性だけでは、幸福を捕まえることをできないようです。幸福だと感じている人たちは、友人、同僚、家族との人間関係を大事にしており、それを推進力としているようです。幸福は、個人の姿勢、人間関係、社会との関りという3つの要素の複合形態の中に見いだされるようです。
 最後になりますが、最近、ワーク・エンゲージメントという言葉を聞くようになりました。これは、仕事に対してのポジティブで充実した心理状態のことです。ワーク・エンゲージメントは、仕事に対して熱意と没頭、そして活力の3つが高いという要素を持っています。この特性の高い人は、楽しんで仕事をしています。社員のワーク・エンゲージメントの高い社員との接触は、顧客の満足度が高くなることはよく知られています。活気のある店舗では、顧客の満足度も高く、またリピーター率も上がるというわけです。それでは、どうすればこのような良い状態を作れるのでしょうか。目的を達成するためには、途中に、多くの小さい目標を設けることが一つの方法になります。目標と目標までの時間的空間的距離を短くすると、達成する回数が増えます。つまり、達成感を常に味わうことができるわけです。もう一つ大事なことは、自分の精神テンポと異なるテンポに合わせて作業をすると、作業効率が落ちるという点です。時間の感じ方や適切な行動のペースには、個人差があります。このことを考慮して、自分の目標を細かく、具体的に設定することが重要になります。小さな目標が達成されれば、充実が得られます。これをバネに、自分のペースで生産性を上げる工夫をしていくことになります。


PTA 활동이 도시 광산이 되는  아이디어 광장 356 

2024-08-28 08:16:34 | 日記


 PTA의 활동 내용은 학교에 따라 다양합니다. 한 초등학교에서는 폐품 회수를 실시하고 있습니다. 아이들도 참가하고, 자원의 리사이클의 학습도 하고 있습니다. 어떤 사례에서는 봄과 가을에 실시해, 맥주병을 4000그루 모으고, 알루미늄 캔을 2톤 강 모아, 술편을 4000그루 모아, 총 20만엔의 이익을 올리고 있습니다. 이 활동을 하기 위해서는 PTA의 임원은 상당한 어려움을 겪고 있습니다. 한편, 현재의 자원 회수에는 문제도 있습니다. 일본의 각 지구에서 초등학교 PTA 주최의 폐품 회수가 행해지고 있습니다. PTA의 관계가 각 가정에서 학교에 모여 폐품업자에게 판매하는 절차입니다. 매상금을 PTA 회비에 넣어, 아이들에게 환원한다고 하는 구조입니다. 이 구조를 이용하면, 현재의 과제가 되고 있는 전력의 절약이나 자원의 절약, 그리고 온난화의 억제에, 조금 공헌하게 됩니다. 문제는 이 활동에는 보호자의 엄청난 노력이 필요하다는 것입니다.
 폐품 회수도 일년에 2회로 하는 것이 아니라, 아이들이 매일(약 200일), 소량씩 학교에 옮겨 둔다는 발상이 나옵니다. 연 1회의 대청소보다 정기적으로 세세하게 청소하는 것이 효율적입니다. 아이들이 운반한 것이 일정량 쌓이면, 업자 쪽이 정기적으로 회수하는 방식으로 하는 것입니다. 예를 들어, 후쿠시마현 후쿠시마시의 초등학교와 중학교의 수는 합계 65교가 됩니다. 학교에 다니는 아이들이 매일 신문과 빈 캔을 가지고 통학하면 폐품 회수와 같은 효과를 얻을 수 있습니다. 업자는 65개 학교를 효율적으로 돌리는 시스템이 가능합니다. 효율적으로 회수하면 운전자 부족과 에너지 문제 해결에 기여할 수 있습니다. 업자는 이익을 올리고, 보호자는 부담을 줄이고, 아이들은 도시 광산에 기여하는 등, 「삼방 좋은」의 흐름을 할 수 있을지도 모릅니다.
 미네랄 자원의 재활용 우등생은 알루미늄입니다. 알루미늄 캔에서 알루미늄 재활용은 매우 효율적입니다. 광석에서 알루미늄 캔 만드는 경우와 회수 알루미늄 캔으로 만들 경우 에너지는 4%로 끝나는 계산입니다. 알루미늄 재활용은 알루미늄 캔의 분리 수집으로 시작됩니다. 그 회수율은 높고 90%를 넘었습니다. 회수의 구조와 의식의 레벨업은, 재활용 활동의 유용성을 높입니다. 구리와 알루미늄의 재활용은 매년 일정한 비율로 항상 배출됩니다. 재활용은 양을 문제로 하지 않으면 고갈의 걱정 없는 우량 도시 광산으로 변신하는 것입니다. PTA의 자원 회수 활동은 미래의 일본 자원 확보에 중요한 수단이 될 수 있다.



Train your legs and mind, and live a long life in enjoyment Idea Plaza Summary1169

2024-08-27 19:52:44 | 日記

 How can we "enjoyably prevent" the decline of our minds and physical strength as we age? This is a big challenge for seniors. The hint to solving this problem was found in the cooperation of a nursing home and a supermarket. In general, simply staying confined to a nursing home will accelerate the aging of the brain in a broad sense. The nursing home care recipient moved around the store in a special cart, trying to get what he wanted. There was a strong desire to do so. The nursing home care recipient learned the joy of a supermarket that he could shop freely. This activity brought about a positive trend in both physical movement and brain vitality.
 This attempt contributed to maintaining the nursing home care recipient's motor and calculation abilities, as well as spatial cognitive function in the store, while shopping. Even elderly people who were reluctant to participate in rehabilitation in the nursing home began to actively engage in practice in the facility using the supermarket's special cart. What this attempt shows is that activities that involve "moving your body," "using your brain," and "interacting with others" positively influence the behavior of seniors. If a community has a system that allows people to do activities that involve "moving your body," "using your brain," and "interacting with others" without spending money, the health of the local people will improve. If health standards improve, medical and nursing care costs can be saved. If the saved funds are used to revitalize the community, it will become an even more livable place.
 There is a "head-tail law" regarding the development of babies and the "progression of aging." This law states that children develop from the head, then the extremities, the feet. For the elderly, the feet begin to weaken. When they weaken, they will, without exception, be unable to walk. Whether it's the elderly or terminal cancer patients, aging always begins from the feet. Walking is a light aerobic exercise. This walking increases the amount of blood circulating in the periphery, which has the effect of preventing disease. Blood has the function of transporting and supplying oxygen and various nutrients to each organ. It is said that walking 7,000 to 8,000 steps a day is effective. If you want to do it, you should exercise about 8,000 steps a day, and it would be even more effective if you could include about 5 minutes of moderate-intensity exercise in that exercise. It has been reported that if you do this moderate-intensity exercise for more than 5 minutes, the incidence of depression will be reduced to less than one-tenth. By the way, moderate exercise is exercise that makes it a little difficult to talk to friends while walking. We want to move our legs and use our brains to live a fulfilling retirement.

생성 AI의 장점과 단점을 잘 이용하는 지혜  아이디어 광장355 

2024-08-27 08:21:11 | 日記


 학교의 각 교과나 과목의 수업에는, 도달 목표가 있습니다. 목표를 달성하기 위해 수업이 있습니다. 수업에는 아이들이 수업을 이해하고 학습 진도의 목표에 도달했는지 여부를 조사하는 평가 과정이 있습니다. 수업에는 목표, 내용, 방법, 평가의 흐름이 있는 것입니다. 이것을 선생님이, 아이들을 지원하면서, 아이의 능력을 높여 가는 것이 일이었습니다. 이 중 일부를 생성 AI가 담당하게 되면 즐거워집니다. 어린이와 접하는 선생님의 조건은 신체적으로나 정신적으로나 사회적으로 양호한 건강상태가 요구됩니다. 선생님의 능력을 기분 좋게 발휘해 주는 것이 교육 현장에서는 요구됩니다. 하지만 아시다시피 일본 선생님은 피곤합니다. 거기에 피로가 모르는 「생성 AI의 선생님」이 헬퍼가 되면, 선생님의 능력이 효과적으로 발휘되는 흐름을 할 수 있습니다.
 학교의 수업에도 생성 AI의 도입이 모색되기 시작했습니다. 아이의 재능을 늘리는 구조가 다양한 디지털 기술의 출현에 의해 가능해지고 있습니다. 기업의 진입도 활발해졌습니다. 코니카 미놀타는 초중학교 아동 및 학생 학습을 지원하는 생성 AI 시스템을 개발했습니다. 채팅 GPT로 대표되는 생성 AI는 인터넷에 존재하는 정보를 학습합니다. 이러한 생성 AI는 자녀 교육에 적합하지 않은 정보를 제공할 위험이 있습니다. 거기서, 코니카 미놀타는, AI가 부적절한 말을 회답에 사용하지 않게, 학습 데이터를 학습 지도 요령, 교과서, 및 참고서 등으로 좁힌 것입니다. 학습 활동 상황을 분석하고 각 사람에게 맞는 메시지를 태블릿에 표시합니다. 학생의 학습 상황을 교사에게도 보고해, 학교에서의 수업의 개선 등에 활용해 주는 지원의 구조입니다.
 최근 생성 AI가 할 수 있는 아이디어 모임의 능력은 범용으로 과도한 기대는 금물이라고 말하게 되었습니다. 따라서 생성 AI는 지적 작업의 핵심이 아니라 주변 작업의 효율화에 사용하는 것이 많은 것 같습니다. 생성 AI의 번역과 요약의 속도는 뛰어난 것이 있습니다. 이것을, 이용하지 않는 손은 없는 것 같습니다. 한 기업은 이 뛰어난 능력을 활용합니다. 지금까지 구매자 설문에 관해서는 담당자 자신이 읽고 분석했습니다. 인간에서 생성 AI로 바꾼 결과 분석에 걸리는 시간이 이전보다 80% 단축할 수 있었습니다. 이 직장에서는 생성 AI로 직원의 부하를 줄이고 기획에 많은 시간을 걸릴 수 있었습니다. 생산성이 높고, 행복한 직장이 된 것 같습니다.







J-POPの躍進に必要な次の仕掛け  アイデア広場 その1449

2024-08-26 17:10:11 | 日記


 近年、J-POPが世界に認められ、普及している現状あるようです。音楽関係者には、嬉しいニュースになります。1980年から90年代には、J-POPがアジアでも人気がありました。でも、当時は国内が豊かで、海外普及にまで手を伸ばさなくとも、十分に利益を享受できたのです。日本の豊かさに誘われるように、K-POPが日本に根を下ろすようになります。韓国の市場が狭かったために、日本に進出したという裏の事情もあったようです。その韓国のK-POPが、2000年代にデジタル化して海外に打って出ました。韓国の海外戦略は、見事に成功しました。世界中から、K-POPが受け入れられるようになったわけです。一方、成功し資金が豊かになると、いろいろな問題が生じることになります。HYBEをめぐっては、人気絶頂のガールズグループを手掛ける子会社とのお家騒動が起こりました。HYBEは、世界的なアイドルグループBTSの事務所になります。これは、韓国国内1位のエンターテイメントの事務所でもあります。市場の関心は、K-POPの行方とともに、騒動を機に株価は大きく下落したことにあるようです。HYBEが今後、適切なガバナンスをきかせながら再成長できるか、市場が注目しているわけです。
 K-POPは、歌詞で聴かせる歌ではありません。このK-POPは、ダンスの魅力と、分かりやすいノリの良さが重視されています。これは、ある意味で人間の根源的な欲求を満足させるものなのです。アフリカの森から平原に出たホモ・サピエンスは、世界中に分布するようになりました。私たちの祖先であるホモ・サピエンスは、きわめて移動能力が高く、適応能力が高い生き物でした。彼らは10万年前の時代でも、音楽やおしゃれを楽しんでいたのです。世界中の神話や物語を分析すると、30程度のパターンに分類できてしまいます。それらには、聞いたり読んだり見たりして、心地いいと感じる物語やお話があります。その心地よい物語には、共通の「型」があることが分かりました。人類が移動して、いろいろな地域に生活するようになっても、なにを喜び、なにを哀しむかは、どの国でも似たようなことが多いのです。音声の言葉ではなく、音楽(リズム、メロディ、ハーモニー)と身体言語でコミュニケーションを行っていたのです。この音楽や身体言語が、本当の喜びや悲しみを表現するものになっていたともいえます。この意味で、K-POPは世界に広がる要素を備えていたことになります。多種多様な言語や宗教と多彩な生活様式などの多様性が、人類の生存を支えてきました。K-POPはこの多様性の上に乗り、共通の言語を持たないアジアや欧米の人々にも楽しんでもらえる要素を備えていたというわけです。さらに、人類学的視点だけでなく、現在文明の力も備えていました。スマホとYouTubeの融合した曲や映像を提供しているために、K-POPは成功しているともいえます。
 4月にアメリカで開かれた世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」には、日本勢が多数参加しました。カリフォルニア州西部の砂漠地帯に会場が設置され、入場者は延べ75万人にも及ぶ大フェスティバルです。4月12~14, 19~21日にかけて、100組におよぶアーティストが連日昼夜を通して演奏したのです。「コーチェラ」にはYOASOBIやラッパーのAwichさんなど日本勢が多く出演しました。このようなフェスティバルだけでなく、ライブやチャートでJ-POPが活気をもたらしています。アイドル」」は日本語楽曲で初めて、ビルボードのグーバルチャートで首位に立ちました。この「アイドル」(Idol)は、日本の音楽ユニット・YOASOBIの楽曲になります。2023年4月12日に各種音楽配信サービスにて配信が開始され、5月26日には英語版をリリースしています。YOMOBIは、この曲で世界的スターに駆け上がりました。YOASOBI だけでなく、 Creepy Nutsの曲も米国でヒットしています。J-POPが、世界の音楽シーンをかつてなくにぎわせている状況があります。世界チャートにJ-POPが並ぶ今、アーティストの世界進出を支援する企業も当然のように出てきます。
 その企業の一つに、ソニーミュージックエンタテイーント(SME)があります。SMEはソニーの米アニメ配信会社とも組んで、アニメ音楽のフェスティバルなどにも歌手の出演を手掛けています。「アイドル」は、アニメ「[推しの子]」主題歌としてヒットしました。常識的なアニメソングとして曲想が大きく異なることが、[推しの子]のヒットにつながったとも言われています。K-POPは、普遍性を体現していました。でも、「アイドル」は、「アニメと親和性が高いことが、他国の音楽にはない日本の強みだ」と言われています。普遍性よりも、地域性や特殊性に比重があるようです。日本のアニメは、ガラパゴスの強みと弱さを持っています。この強みを保持しつつ、次の針路をどのように開拓していくかが、SMEなどの企業の才覚になるようです。日本人が得意なことを、大切に育てていきたいものです。蛇足ですが、日本のアニメは、観光誘致にも強い誘因力を持っています。このアニメは、世界の人を引き付ける「何か」を持っているのかもしれません。
 2023年の世界の音楽市場規模は、286億ドル(約4兆5000億円)になります。さらに、この市場は、毎年10%以上の伸びを続けています。この伸びは、世界の成長の上をいっています。IMF(国際通貨基金)のデータで全世界のGDPを見ると、世界の経済は拡大を続けています。1980年のGDP は、11.1兆ドルでした。この世界のGDP が、2000年には33.8兆ドルとなります。さらに、2022年における世界のGDPは95.8兆ドルになっています。この40年ほどで9倍の成長を示しているのです。成長産業に、企業が関心を持つことは当然です。2023年の世界の音楽市場は、67%がストリーミングになっています。ストリーミングは、ネットに接続した状態で動画や音楽などのデータを分割してダウンロードしながら同時に再生ずる配信方式になります。グローバル化が進んでいるある韓国音楽事務所は、海外配信比率が85%にもなっています。残念ながら、日本は65%がCDなどで、デジタル化の波に後れを取っています。音楽の世界には、多種多様なファンがいます。まず、企業としては、この大枠を把握することが前提になります。昔は広く浅く把握し、それらのファンに広く浅く知らせる手法でも一定の成果を上げることができました。でも、現在は広い浅いファンよりも、コアなファンを掌握することに商機があります。アニメなどと親和性の高いローカルな曲には、ローカルの意味や価値があります。コアなファンは、このローカルを求めるわけです。多種多様なファンの中から、コアなファンを囲い込み、曲とアニメ、そして曲とダンスなどのコンテンツを楽しんでもらう方向に導きます。導く方向は、ファンのエンゲージメントを高める方向にもなるかもしれません。
 余談ですが、昔の歌謡曲は恋愛の歌詞が7割を占めていました。今は、日々の生活の中の悩みを歌う歌詞が増えています。SNSでも、若者が人間関係の悩みを悲観的に書き込んでいる姿があります。そのような状況を反映して、悩みをリアルに体現するアーティストの人気が高いのです。「アイドル」や「BBBB」は、カラオケで歌うのは難しいですが、それにも関わらず世界で流行しました。この現象は、SNS時代の申し子と言われています。でも、この流行には仕掛けが隠されています。英語歌詞に知恵を絞るなど、地道な仕掛け(戦略)が成功しているのです。たとえば、「夜に駆ける」の歌い出しの「沈むように」は「Seize a move, you're on me」となります。歌詞の意味を英語に訳すのではなく、発音を日本語に寄せて口ずさみやすくしているのです。曲調や歌詞を工夫して、SNSで反響を呼ぶ戦略が奏功しているのです。音楽配信サービスでグローバルの一押し曲に選ばれるには、SNSの「バズり」も大切な要素になります。「バズる」とは、SNSやネト上で話題になり、多くの人の注目を集めることを指します。日本は、アニメ・ゲームの世界的人気が原作マンガや音楽、そして舞台にも及んでいます。この方面からも、音楽関連の企業は「バズり」を生む組織改革にも着手する必要が出てきているようです。
 最後になりますが、日本からグローバルを目指すって動きは今後も増える状況になっています。世界に発信するためには、ファンに届けるための仕組みが必要になります。普遍化やグローバル化だけで、すべての人たちを満足させることは難しい環境です。1人のスーパースターのヒットだけでは、ビジネスの景色は変わりません。J-POPの次の成長には、海外での物販体制の整備をつくることが課題になるようです。J-POPの次の成長には、熱心なファンのコミュニティーであるコアなファンのグループを作ることになります。コアなファンは、趣味・アニメ・漫画・小説・スポーツなどの分野の熱心な人達になります。熱心なファンによる世界が、彼らによって形成された特殊文化になるかもしれません。文化は、生まれれば揺籃期として成長し、さらに成熟の領域まで成長し、成長がピークになれば、衰退するという流れがあります。「アイドル」や「BBBB」は、楽曲そのものにSNSで「バズり」を起こせる要素が詰まっています。文化の流れから言えば、揺籃期から成熟の領域まで押し上げることができる可能性があるわけです。現代は、狭くても熱量が大きい人に受容されることが重要です。J-POPが世界でも、揺籃期から成熟の領域に次々に登場することを期待したいものです。欲張りな私は、成熟期ができるだけ長く、そして衰退が急に訪れることのないようにできればと希望しています。