THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

日本触媒,14/3月、売り上、11%増、営業利益4割増、15/3期、姫路工場復旧稼働、2割増収、

2014年05月05日 20時26分43秒 | thinklive

*大人用おむつは国内では成長市場、中国でも大人用おむつは伸びる、東南アジアでは子供用紙おむつ2桁増続く、

15/3期、売り上3600億円、2割増、営業利益260億円、前年比9割増、姫路工場完全復旧が寄与、

株価推移 1,223前日比-1(-0.08%)

チャート画像

*姫路工場の大災害事故,14/2月に完全復旧、通期で稼働、紙おむつ原料のSAP、アクリル酸の生産回復売り上は2割増、

2012年9月29日、姫路製造所で化学薬品(アクリル酸)のタンクが爆発し、これが発端となって大規模な火災が発生。これにより、姫路市消防局網干消防署の消防士1人が死亡し、同製造所従業員や兵庫県警網干署員ら計36人も火傷などの重軽傷を負った[3]。この事故を受けて姫路製造所の製品生産設備は使用停止命令が出された。同年11月にまず非危険品の自動車触媒から生産を再開。12月以降、アクリル酸を使用しない製品について順次生産を再開した[4]。

*アクリル酸世界シェア、55%,SAP同シェア、25%

 

世界のアクリル酸製造能力の55%のシェアを持つが、自社のアクリル酸の世界シェアは15%で世界3位である。このギャップはどこから生まれてくるかというと、この会社では世界の化学メーカーにライセンシングを行っており、その全ての製造能力を合計するとこのような数値となる。
高吸水性樹脂においては世界シェア25%(世界第1位)を取得しており、単純に言い換えると世界中の紙おむつの吸水ポリマーの4分の1はこの会社で製造されたものである。またこの吸収剤は体積の1000倍の水を吸収保持する特性があることから、砂漠にポリマーを埋めて吸水させて植物を植え、砂漠の緑化を行うプロジェクトが計画されている。
この会社の名前にある「触媒」が示すとおりダイオキシン分解触媒や自動車排気ガスの排煙触媒の製造も行っている。この会社では触媒となる化学品の製造を行っており、それが適用されるフィルターは製造していない。この触媒付フィルターの中に排煙を通すことで、内部での化学反応が促進され、汚染物質が除去されるという仕組みである。



JTB首都圏、横浜に海外挙式ガイド店、銀座店の成功で拡大、羽田に繋がるイメージ?

2014年05月05日 19時57分39秒 | thinklive

*JTB首都圏の海外挙式、ハネムーンの成約合計、2万3400組、サスガ!スゴイ!ガラパゴス?人口減少食い止める、オカミからヤットご託宣?

*具体的な数字が出ているので、トテモ貴重な記事である、

JTB首都圏は4月17日、JTBトラベルゲート横浜本店の4階にブライダル専門店「ウエディングプラザ横浜本店」を開業した。同店舗はウエディングサービス提供会社のスタッフが常駐。また、首都圏エリア最大の店舗面積を持つJTBトラベルゲート横浜本店内の立地を活かし、挙式後の旅にもつなげていく考えだ。

*協力企業、ワタベウエディング、クラウディアコスチューム、店内に100着のドレスを用意、

 JTB首都圏は、13年にはウエディングサービス提供会社4社とともに、海外ウエディングの旗艦店として「ウエディングプラザ銀座本店」を設置。横浜も銀座店と同じコンセプトで展開する。

 生田氏によると、首都圏の海外リゾート挙式件数は年平均1万2000組と横ばいの状況。海外ウエディングへの憧れは根強く、ワタベウェディングの調査でも10代から30代の女性の約75%がリゾート挙式に憧れている。生田氏は挙式形態の多様化や景気の回復傾向、羽田の国際線増加で海外へのアクセスが向上したこともあり、今後の市場拡大が期待できるとの考え。、

 JTB首都圏の2013年のリゾート挙式の実績は、海外ウエディングが3400組、ハネムーンが2万組の計2万3400組。生田氏は2014年度はウエディング取扱件数4000組、ハネムーン取扱件数2万1000組と目標を設定。2015年度はウエディング4500組、ハネムーン2万3000組、2017年度にはウエディング5000組、ハネムーン2万5000組を目標にした。想定シェアでは40%をめざすとした。

 今後は目標達成に向け、ウエディング専門店とウエディングプラザを中心に販売体制を強化していく。同社ではウエディングプラザ南青山、銀座本店、今回の横浜本店の3店舗を専門店と位置づけ、専門スタッフを配し、ウエディングサービス提供会社と協業で店舗を展開していく。また、ウエディングプラザを拠点店舗と位置づけ、14年度中に10店舗から14店舗まで増やす予定。このほか、180店舗ある一般店舗でも簡単なパッケージツアーなどを販売するという。

横浜本店では2015年までに年間約500組の挙式実施をめざす。生田氏は、横浜本店は「成功するか試金石」との位置づけ。成功すればさらに店舗数の増加を検討したいとした。なお、銀座本店は売上高、取扱件数で当初目標を大きく上回り、月平均約200組、1年間で約2400組が来店。成約率は42%の約1000組で、このうち600組が13年度中に挙式を実施。平均単価は200万円だった。



新日鉄住金、14/3期経常益、3500億円、顧客の世界化進展寄与、株価は下落JE以降

2014年05月05日 17時20分11秒 | thinklive

*株価は下落傾向にあり、株価のレベルの低さは世製鉄業界大手の中では最低クラス、ミタルは赤字だが、それでも株価は、16$、4桁を維持している、経常で3500億円の利益といっても、配当は6円である、ガラパゴスの見本みたいである、

 ArcelorMittal (MT)16.24 Up 0.02(0.12%) May 2, 4:00PM EDT

株価推移  272前日比-2(-0.73%)

1株利益24.19 配当5 利回り1.84

チャート画像

[東京 31日 ロイター] - 新日鉄住金は31日、2014年3月期の連結経常利益予想を3500億円強と発表した。

前期の両社の単純合計、769億円に比べ約4倍に膨らむ。安倍政権の経済政策効果で国内の建築・土木需要が伸びるほか、自動車、建設機械など製造業向け需要が増加する。大幅なコスト削減に加え、大口顧客向けの値上げや円安による輸出採算の改善、原料高に伴う在庫評価損益の好転も寄与する。

トムソン・ロイター・エスティメーツによると、アナリスト11人が過去90日間に出した通期経常利益の予測平均値は3394億円で、日経は3500億円強と報じる。

会見した太田克彦副社長は、通期について「数量効果やコスト改善などで3000億円以上の経常利益を確保したい」と述べた。下期は自動車、建設機械、電機の一部など製造業の鋼材需要が上期を上回るほか、「国内の建築・土木向けも強含みに推移する」との見通しを示した。上期の鋼材価格は前年下期比7000円高の1トン当たり8万5000円程度を想定しており、「下期も平均で上期より高く持っていきたい」と語った。

ただ、アジアの鋼材市況に関しては慎重な見方を示した。中国鉄鋼メーカーによる増産基調が続いているためで「足元は底を打ったという感じはあるが、ホットコイルで(1t/600ドルになると再び増産意欲が高まる。供給過剰が続く限り、上は大きく望めない」とし、足元では500ドル台半ばで推移しているホットコイルの価格が600ドル以上に上昇することは想定していないと述べた。

 今期に経常利益3000億円の目標を達成すれば、合算ベースでは09年3月期(5618億円)以来の高水準となる。

14/4─6月期の経常利益は前年同期比9.3倍の864億円となった。鋼材販売価格が1─3月期に比べ1トン当たり5000円上昇するなど鉄鋼事業の採算が改善したほか、原料の鉄鉱石価格の上昇で在庫評価損益が改善した。

粗鋼生産(単独ベース)は4─6月期実績が1150万トンで、7─9月期の計画は1160万トン。

上期の業績予想は売上高が2.7兆円、経常利益が1500億円、当期利益が1000億円。合算ベースの前年同期実績は売上高が2.6兆円、経常利益が303億円で、当期損益は3104億円の赤字だった


TOTO、業績はキワメテ順調だが、株価は下降気配、15/3期減益イヤキ?

2014年05月05日 16時26分49秒 | thinklive

*15/3期、特別利益の消失で減益、

 株価推移 1,333前日比-22(-1.62%)

1株利益65.80 配当26 利回り1.95%

チャート画像

 TOTOが30日発表した2014年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比93%増の504億円だった。24年ぶりに過去最高を更新した。消費増税前の駆け込み需要が膨らみ、利益率が高いリフォーム向けにトイレやバスなど住設機器が伸びた。期末配当は13円と前の期末比5円増やす。

 売上高は5534億円と16%増えた。リフォーム向けの住設機器が好調だった国内売上高は12%増の4339億円。海外売上高は米州やアジアが好調で、1011億円と35%増えた。不動産と株式の売却益として97億円を特別利益に計上し、純利益は441億円と2.6倍に膨らんだ。

 15年3月期の売上高は前期比2%減の5440億円、経常利益は25%減の379億円の見通し。国内で駆け込み需要の反動が出る。ただ「長い目では国内リフォーム市場の成長は続く」(喜多村円社長)とし、年間配当は26円と3円増やす

 *国内も駆け込みで12.4%の伸び、米州37.6%、中国41.8%、アジア、オセアニア、33%増、それぞれの国で世界化が進展、戦争が無ければ伸びる。と解釈すべきであろう、冷戦がデフレを作り出す?もっとも安部首相は世界Bを駆け巡って軍事的緊張を加速している、時代遅れだが、日本人はスキ?


ガンホーの1~3期、売り上、61%増、純利38%増、この乖離は頂上過ぎた?

2014年05月05日 16時01分39秒 | thinklive

×株価は明らかに下降気配、マニアの熱中度の加速、売り上の増加レベルに利益がシナジーシテイナイ、乖離の傾向?

ガンホー株価推移 580前日比+2(+0.35%)

チャート画像

 スマホゲーム大手、ガンホーが28日発表した2014年1~3月期の連結純利益は前年同期比38%増の170億円だった。1~3月期としては過去最高だった。パズルゲーム「パズル&ドラゴンズ」の利用頻度が高いユーザーは、国内でダウンロード数の半分を超える1350万件に達した。ゲームを効率よく進めるのに必要なアイテムの課金収入が増えた。

 売上高も61%増の499億円と最高を更新。ゲーム内でイベントを開催し休眠顧客を掘り起こすなど、パズドラの利用者を増やした。営業利益は55%増の287億円と四半期ベースで最高を更新した。記者会見した森下一喜社長は「パズドラの利用者は国内でも海外でもまだまだ伸ばせる」と語った。


26013コロプラ、業績は好調であるが、株価は下降気配、伸び率の鈍化不安?

2014年05月05日 15時44分32秒 | thinklive

*株価はさらなる下降気配?伸び率の鈍化?

株価推移  2,336前日比-175(-6.97%)

チャート画像

コロプラは4月30日、2014年9月期第2四半期(1~3月)の決算を発表した。第2四半期までの累計(2013年10月~14年3月)の売上高は前年同期比4.2倍の234億円、営業利益は6.2倍の102億円、経常利益は6.1倍の102億円、純利益は6倍の57億円だった。

 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』や『軍勢RPG 蒼の三国志』などスマホアプリゲームが成長を続けている。


 


富士フィルム,14/3期、純利益、49%増,809億円、売り上10.2%増、産業の世界化がアジア太平洋地域覆う、

2014年05月05日 12時11分43秒 | thinklive

*株価はさらなる下降気配?

株価推移 2,591前日比-34(-1.30%)

1株利益4192.43

チャート画像

 富士フィルム  が30日付けで発表した2014年3月期の連結決算は、売上高が前期比10.2%増の2兆4399.53億円、営業利益が同23.4%増の1408.08億円、税引前当期純利益が同31.9%増の1571.54億円で、当期純利益は同49.3%増の809.96億円となった。

メディカルシステム事業、グラフィックシステム事業、ドキュメント事業などの売上が好調に推移したことに加えて、為替相場が円安で推移したことが同期の好調な業績を牽引した。

日経によれば、内視鏡、医療用画像情報システムなど、医療用分野をヘルケア部門として分離しているようである、同部門の伸び率がもっとも高い13%、化粧品、医薬品など消費者向け製品も含む?

*ドキュメント部門の、カラー複合機が国内で伸び、中国を含めたアジア太平洋地域でモノクロ機が急激に伸びている、上位のカラー機の引き合いも高い、東南アジアは一種幅産業変革期、グローバル化の生産拠点としての発展期のフシメを迎えている、

*デジタルカメラなどのイメージング部門は高機種に集中下効果で部門損益が36億円の黒字に転換、前期8億円の赤字、


* 尚、今期については売上高が前の期に比べて0.8%増の2兆4600億円で当期純利益は同4.9%増の850億円を見込むとした。また、配当予想については未定とした。


ソフトバンク、ガンホー子会社化で、13/4~6期,1700億円利益!今期はアリババNY上場がある!

2014年05月05日 11時15分15秒 | thinklive

1月29日付の日経朝刊は、スマホ)向けゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメント、13年12月期は、連結営業利益が前の期のほぼ10倍の900億円前後と過去最高になったもようだ」と報道。『パズル&ドラゴンズ』の課金収入が好調だったがほか、『パズドラZ』のリリース効果で、7~9月期に落ち込んだ売上高も10~12月期には反転し、7~9月期から20億円ほど増えたようだと伝えている。
日経によれば、売上高は6倍強の1600億円前後、12月に発売した携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS3」向けの『パズドラZ』は100万本の出荷で数十億円を売り上げたとみている。
ただ、日経の観測報道通り営業利益が通期で900億円前後だったとすれば、2013年10~12月の四半期営業利益は210億円前後で、前四半期との比較では4~6月をピークに2四半期連続で減益になっている可能性がある。


ソフトバンク、ガンホーを子会社化へ 4~6月期に1700億円利益計上 

*日経2013/3/25

  ソフトバンク(9984)は25日、ジャスダック上場でオンラインゲームを展開する
1月29日付の日本経済新聞朝刊は「スマートフォン(スマホ)向けゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの2013年12月期(通期)は、連結営業利益が前の期のほぼ10倍の900億円前後と過去最高になったもようだ」と報道した。『パズル&ドラゴンズ』の課金収入が好調だったがほか、『パズドラZ』のリリース効果で、7~9月期に落ち込んだ売上高も10~12月期には反転し、7~9月期から20億円ほど増えたようだと伝えている。

日経によれば、売上高は6倍強の1600億円前後、12月に発売した携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS3」向けの『パズドラZ』は100万本の出荷で数十億円を売り上げたとみている。

ただ、日経の観測報道通り営業利益が通期で900億円前後だったとすれば、2013年10~12月の四半期営業利益は210億円前後で、前四半期との比較では4~6月をピークに2四半期連続で減益になっている可能性がある。

なお、ガンホーは「当社の連結業績に関する記事が掲載されましたが、当社から発表したものではありません」とのコメントを掲載している。2013年12月期連結業績は、2月3日に発表する予定だ。

持ち分法適用会社のガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)を連結子会社化すると発表した。議決権の取得やTOBを通じて議決権ベースの保有比率を58.50%まで高める。連結対象とすることに伴い、2013年4~6月期に約1700億円の利益を計上する見込みだ。

 現在、ソフトバンクは傘下のソフトバンクBBがガンホーの議決権ベースの33.63%を所有する。ガンホーの孫泰蔵会長はソフトバンクの孫正義社長の弟にあたる。孫正義氏の資産管理会社孫ホールディングスが4月1日付で孫泰蔵氏の資産管理会社ハーティスから18.50%分の議決権を取得し、子会社化する。

 さらに、傘下のソフトバンクモバイルがTOB(株式公開買い付け)を通じて孫泰蔵氏が代表を務める合同会社アジアングルーヴから7万3400株を取得する。TOB期間は4月1日から26日までで、買い付け価格は1株34万276円。ガンホーは3月31日を基準日として1対10の株式分割を実施する予定。ガンホー株の25日終値は435万円で、買い付け価格は分割を踏まえた株価(43万5000円)を22%下回る。

 ソフトバンクはガンホーの子会社化によりコンテンツのさらなる強化につなげたい考え。ガンホーは上場を維持する予定で、同社は同日にTOBに賛同意見を表明した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


26010、ソフトバンク,14/3期の3四半期のPLとセグメント情報、exiting!アリババNY上場の利益、1兆円?

2014年05月05日 10時23分29秒 | thinklive

*将来性のある赤字企業を探せ、それが黒字企業の最上の脱税戦略?

*中国のアリババのNY上場がソフトバンク持ち分の33%超の株価の評価益は1兆円、NTTは海外企業幅の買収をグループを含めて1兆円近く行っているが、結局国内企業の域を脱していない、SBの今後の純利は15/3期で、5000億円のトッパは確実、NTTとの比較はいまやホトンド意味がない、

ソフトバンクの14年3月期の連結純利益は5200億円程度となったようだ。会計基準は異なるが、前の期(日本基準、2894億円)との単純比較では8割増え、2期ぶりに過去最高を更新。国内携帯通信で契約者数首位のNTTドコモの純利益4647億円)を初めて上回った。積極的な買収戦略が収益を押し上げた。

 本業のもうけを示す営業利益は1兆1000億円弱(前の期は7450億円)予想の1兆円を1000億円上回った、

*Sprintの赤字800億円レベル、株価の上昇や子会社の子会社化、ガンホーのケースで、1700億円の黒字、金融費用の赤字1460億円と赤字が1000億円弱増えてはいるが、Sprintの銀行の借り入れをSB保証にすれば、金利の引き下げ分で解消できるレベル、法人所得税の赤字はSprintの買収で発生した赤字を差し引いた分、ナンノことはない、結局,Sprintの赤字は税金でカバーされるから、SBは赤字企業の買収を恐れる必要がマッタクないわけ、

*セグメント情報


住友林業、米、住宅販売会社買収、昨年も同州の住販企業買収,16年3000棟目標

2014年05月05日 09時30分26秒 | thinklive

*海外事業の伸び率は65%増だが、今期も赤字が持続している、14/3期の売り上は750億円?1000億円を超えることが課題?

株価推移 1,021前日比-32(-3.04%)

チャート画像

 住友林業は1日、米テキサス州を中心に住宅販売を手がけるギーエンホームズ・グループを買収したと発表した。米子会社を通じて51%の株式を取得した。取得額は非公表。住友林業は昨年もテキサス州の住宅販売会社に50%出資した。

 米国でのグループの住宅販売戸数は2014年度で2千棟規模を見込む。買収で16年には国内の3分の1にあたる3千棟になる見通し。ギーエンホームズの13年の販売実績は1089棟。過去10年以上、年1千棟規模を安定して売っている。12年にはアリゾナ州に進出した。米国経済は回復に向かっていることから住宅市場が拡大すると判断。M&A(合併・買収)で米国事業を広げる。


26008、三和HD、オランダの産業用シャッターメーカー買収、低益率の向上には不可欠!

2014年05月05日 08時06分53秒 | thinklive

*セグメント情報で欧州の利益が異常に低い、それがさらに悪化しかねない気配、今回の買収では売り上は90億円だが、産業用で、収益性の向上には寄与する気配、

株価推移  644前日比+3(+0.47%)

1株利益34.20 配当12 利回り1.86

チャート画像
三和ホールディングス(HD)は1日、工場向けなどの産業用シャッターを
製造販売するオランダのアルファ・デューレン・インターナショナルを買収する
と発表した。買収額は非公表。ドイツを中心に欧州経済が回復するとみており、
手薄だった欧州の産業用シャッターの需要を取り込む。

三和HDの子会社のノボフェルム(ドイツ)がアルファの親会社から全株式を
6~7月に取得する予定。アルファはオランダやドイツ、フランスを中心に
事業を展開しており、2013年の売上高は6480万ユーロ(90億円強)だった。