goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

スバンジャヤからバスでミッドバレーまで行く

2015-05-21 11:48:54 | バスで行こう!(電車も可)
 注意! 再度変更があり古い情報です。

もう半年以上走っているのを見たことがなくて、
とうとう廃止になったんだとばかり思っていたミニバスが、
最近また走っているようになりました。でも数は少ない気がします。1台?
この間バスを待ってたら、そのずっと見なかったミニバスがやって来たので、
乗り込もうとしたら誰も乗ってなくて、
「魔界へのバス?」 とちょっと躊躇したんですが乗りました。
ピラミッドまでずっと1人でしたが大丈夫でした。生きてます。

さて、そんなわけで今日はバスのこと、
スバンジャヤ方面からミッドバレーへの行き方について書きますね。 

ミッドバレーはスバンジャヤから電車で行くと乗り換えをしなくてはならず、
しかも30分に1本しか来ない電車に乗ってKLセントラルまで行って、
そこでまた30分に1本しか来ない電車に乗り替えなくてはならないので、バスで行くことがおススメです。
来たばかりの時、何も知らないので電車で行ってしまい、とても大変でした。

バスは、ラピッドKLバスの U67、 U76、 USJからだと U63
メトロバスの 10 、13です。 
これらのバスは全て、サンウェイピラミッドを通って、ミッドバレーを通って、終点のパサールセニまで行きます。
どちらのバスでも、ピラミッドまでは1リンギ、ミッドバレーは2.5リンギ、パサールセニは3リンギです。
(ラピッドKLで支払いをタッチンゴーでした場合は20%オフです)

ミッドバレーが近くに見えてからぐるっと回り込んだ先に停留所があるので、見えてからボタンを押せば間に合います。
バスを降りたら階段を上ってずっと進んだら、エスカレーターがあるので上がってさらに進むとたどり着けます。

あ、大事なこと。 

バスの運転手さんに「ミッドバレー」と言っても通じません。『ミッバリ』と言って下さい。
ついでに、「パサールセニ」と言っても通じません。『パサスニ』と言って下さい。 
それからバスが来たら手を前に出さないと止まってくれませんよ~。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクトさんが探せた!

2015-05-20 10:52:28 | こんなもの買いました
突然ですが、『ピクトさん』てご存じですか?
道路、駅、工事現場、デパートや各種施設など、街のいたるところにいる、というか見ることが出来るんですが、
彼が『ピクトさん』っていう名前だとは知らない人が多いかもね。

私はピクトさんが大好きで、変わったピクトさんを見かけると写真を撮らせてもらってますが、
一番よくいるピクトさんは非常口にいます。緑色です。
分かりました?

ということで非常口のピクトさんペンケース見つけたので買った~ 

      
緑の人がピクトさんです。
「ピクトさん」という名称はピクトグラム=pictogram(絵文字)に由来しているそうです。

このペンケースのシリーズといったらすごくて、
勉強しようという気持ちが一瞬で萎える 無駄無駄無駄無駄 と書いてある物から、
それを諭すように あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・ と書いてある物から、
わさびや牛乳やから揚げ弁当などなど、どれも欲しくなってしまう物ばかりでしょう!? 
      セットで7.3リンギなのよ!    

あ、、、、今回も誰からも賛同が得られない。
そんなもの欲しくないよ!と・・・ いいんだ。 

『ピクトさんをさがせ!』っていう脱出ゲームもあり、今151問あがってますね。
もし暇だったら「ピクトさんをさがせ!」でもやってみて下さい。  検索するとすぐ出ます




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドバレーではなまるうどん

2015-05-19 10:09:59 | お外で食事
昨日は英会話のあと、久しぶりにバスでミッドバレーまで行って来ました。 
はなまるうどん食べに。  夫もいないしね。

はなまるうどんが出来る、出来た、っていう噂は聞いていたんですが、
それをスバンジャヤの友達2人の前で話したら、「はなまるうどんて?」って言われました。
はなまるうどんて、全国チェーンだと思ってたけど違ったんですね。
無印の隣に吉野家と並んでありました。
  

さて、注文したのはぶっかけうどん。汁少な目に大根おろしが乗ってます。
     
ちょうど揚げたてだったかき揚げを付けたんですが、かき揚げがちょっとね~。
もう1回指導してあげてください。サクサクしてなくて所々硬かったよ~。

それに久しぶりのミッドバレーでびっくり! 極楽らーめんて無くなったんですね。
う~ん、そうだろうなっていう感想かな。あまりにも迷走してたからね。
一番の問題はぬるかったこと。だめよ、ラーメンがぬるくちゃ。

吉牛は食べてないので、次回!・・・食べるかどうかは未定です。
電車に慣れちゃったら、バスでしか行けないミッドバレーがめんどくさくてね~~

そうそう、パックマンがパックパックしながらフロアを走り回っていましたが、
だれからも注目されてなくて可哀そうでした。 ガンバレ、中の人!
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単語帳って売ってないのよ!

2015-05-18 21:10:12 | こんなもの買いました
あまりにも英単語が覚えられないというか、覚えても覚えても右から左へ忘れて行くので、
単語帳を買って記入して先週の英会話教室に持っていきました。
そうしたら何て言われたと思います?

『ワーォ これは何? いいわね! 自分で作ったの?』(ハサミで紙を切るジェスチャーをしながら)

いいえ。  いくら私がヒマでも、こんなめんどくさいものいちいち作りません。 

彼女はよっぽど感心したらしく、先生にも見せに行ってました。

この、単語帳を初めて目にしたらしい彼女には、大学生、高校生、中学生の3人の娘がいるんです。
そんな人なのに知らなかったことからも分かるように、
いくら探しても、マレーシアの文房具屋さんには単語帳が売っていません!  ほんとビックリ! 探しちゃったよ。

それなので、ダイソーに行ったら何種類もあったので買ったんですが、
4個入りだったので今日、残りをプレゼントしようと持っていきました。
そうしたら先生が、「オキロンがダイソーで買ったって言ってたから2人の分を買ってきたの。はいプレゼント!」って渡してました。
(あ、一緒にやっているのは私を含めて3人なので)

日本で生活していると当然簡単に手に入るようなものが、
マレーシアでは見つけることができないことがよくあります。
だから取り敢えず欲しい物があったらダイソーに行くんです。
日本人の欲しがるものはだいたいダイソーにあるって言われたけど、本当です。

単語帳の写真なんか載せてもしょうがないので今日は写真なしですけど・・・寂しい? 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレショー見てきた~

2015-05-17 19:01:24 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
今日からまた夫が出張なもんですから、1人でコスプレ見てきました。
うちのコンドからはスバンパレードの裏口から入って行くかたちになるんですが、
一歩入ってびっくり。けっこうな盛り上がり。
     
観客なのか出場するのか分からないけど、コスプレイヤーがたくさんいました。

舞台上では一人ずつ上がってポーズを取ったり型を決めたりしてたけど、
おばさんには何のコスプレなのかさっぱり分からない~。
分かったのは多分観客のピカチュウとゼルダの伝説のゼルダとスパイダーマンと初音ミクくらい。
駄目だわ、これじゃオタクの母親失格ね!と言ってもうちのオタクはゲーマー関係だからな。
あ、これは分かったというか、日本軍?
     

そのあと、ステージ上ではコスプレでの寸劇?がいろいろと始まりました。
     

マレーシアのコスプレを見て感じたのは、やってるのが男の子の方が多いっていうこと。
コスチュームはなかなか凝っていました。
去年日本に帰っていた時、足利学校に行ったんですが、
あの古い足利学校の静寂の中に、突然数人の女の子のコスプレイヤーが現れた時には幻かと思いました。
やっぱり日本はレベル高いわ。

そうそう、ゲストのコスプレイヤー、肉感少女ネネコ!
マレーシアであんな恰好するのか?と思いましたが、
コスプレの王道、乳を放り出したメイド服を着てました。
サイン会やってました。並んでました。
     


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんからラーメン @アベニューK

2015-05-16 13:59:36 | お外で食事
お腹すいたな~ 

お昼過ぎに夫が会社から戻ってきて、お昼を食べに行こうとしたら
電話がかかってきてしまってまた会社に行ってしまいました。 

すぐに戻るというので待っているんですが、お腹ペコペコだな~ 

え?今日から五月祭でコナコナさん行ってるんですって?
きっと今頃模擬店であれやこれや食べて、農学部の利き酒してるんだろうな~、いいな~ 

こんなにお腹ペコペコなのに「これが食べたい!」っていうものが思い浮かばないマレーシアの食事。
食べものの写真を見てたらやっぱりラーメンにはやられますね。
ラーメン食べたいです。

これはいつだったか行った、アベニューKのばんからラーメン。
とんこつと味噌だったかな?
   

大量のニンニクとニンニク潰しがテーブル毎に置いてあって、
大量にニンニクを潰し入れる夫。
     

入れ過ぎだよね~。そんなことよりお腹すいた。  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚をもっと食べたいけれど

2015-05-15 16:05:47 | こんなもの買いました
あ~、私が鯖だったらなぁ・・・
身が厚くて脂がのってて、もう高級で高値で取引されるに違いないわ。 

でも人間だからなぁ・・・ 

そんな鯖なんですけどね、この間「サバって美味しいよね~」という話になりました。
「どういうサバが好き?」っていう話になりました。

文化サバが好き!  って答えたら

なにそれ? って言われたんですが、関西は食べないんですか? 文化サバ・・・
あのセロハンでくるんであるやつ。

そんなわけで文化サバ(サバの文化干しとも言う)が食べたいんですが、
関西どころかもっと離れたマレーシアには無いし(多分伊勢丹まで行けばある?)、
だいいち魚を焼いたら翌日まで部屋中が魚臭いので(換気扇がない!!)、
今夜もドリーフィッシュのムニエルにしようと思います。 

そういえば、この間こんな魚の缶詰を買いました。 いわし缶 チリ味
     

振ったらカラカラ音がしてとても不安だったんですが、中身がスカスカでした。大丈夫なんでしょうか。
     

でも盛り付けたらそれなりで、わりと美味しかったです。
      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあんの刻んだようなもの

2015-05-14 13:06:25 | 食べ物
スーパーや市場などに行くと、たくあんの刻んだようなものが沢山売られてませんか?
たとえばイオンビッグだと、細かく刻んだ物から大きく切ったものまで何種類か並んでいます。
欲しいだけ袋に入れて、計ってもらって値段を付けてもらう方式です。
もちろん買ったことはなかったんですが、袋入りの同じような物を見つけたので買ってみました。


いきなり出せない文字ばかりなので名前すらここに書けませんが、
中身はやっぱり大根の漬物のようです。

そのまま食べるのかと思ったら、袋の後ろに食べ方が書いてありました。

雞蛋2-3隻去殻  置於碗中攪均  ・・・・ 以慢火煎香即成

大体だけど分かった!
卵を2~3個殻を取るのね! お椀の中に入れてかき混ぜるのね!
それから、字が出ないので飛ばすけど、この袋の中身を入れて焼けばいいわけね!

というわけで出来上がったのがこちらです。


これは5ミリ角くらいに刻んである物ですが、かなりコリコリしています。
卵の中にこんな歯ごたえのある物が入っている料理は初めてでしたが、
果たしてこれで正しいのでしょうか。
味はまぁまぁ美味しかったです。  卵2個だとちょっとしょっぱいかな

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋から野次馬をしていた話

2015-05-13 11:18:34 | 日記
あんまりウ~ウ~ウ~ウ~とサイレンの音がうるさいので窓の外を覗いたら、
となりのエンパイアに赤い車がたくさん来ていました。 

エンパイアは以前大きな事故があったので、またなにかあったのかと心配になって
ずーーーっと部屋の窓から覗いていたのですが、
よく分かりませんがどうやら病人か怪我人がはしご車で助け出されて救急車に乗って行きました。
     

ああ、良かった・・と思って時計を見たらこんな時間になっている!
あれ?友達との約束の時間は何時だっけ?もしかしたらもう過ぎてる? と急に心配になり、
「今日の約束何時だっけ?」という失礼な質問をしたのは私です。
それでは行って来ます。  大丈夫だったのでこんなブログを書いてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア コスプレ ショー 2015

2015-05-12 09:47:59 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
5月16、17日、つまり今度の土日にスバンパレードで
マレーシア コスプレ ショー 2015 っていうのが開催される模様。

     

このNENEKOっていうフィギュアはナニモノかね? とパソコンで検索してみたら、
出てくる出てくる、肉感少女NENEKO・・・  肉感て・・・
どうやら台湾のコスプレーヤーらしい。フィギュア(人形)じゃなかった。

けど、あんなとここんなふうにしてポーズとっている肉感少女が、
マレーシアなんていうイスラムの国で表舞台に立って大丈夫なのかしらねぇ  

ま、スバンパレードだから、表じゃないか。地下くらいだね。
とりあえずちょっと見に行ってみようかなとは思っている。  嫌いじゃないんで。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする