今日からまた夫が出張なもんですから、1人でコスプレ見てきました。
うちのコンドからはスバンパレードの裏口から入って行くかたちになるんですが、
一歩入ってびっくり。けっこうな盛り上がり。

観客なのか出場するのか分からないけど、コスプレイヤーがたくさんいました。
舞台上では一人ずつ上がってポーズを取ったり型を決めたりしてたけど、
おばさんには何のコスプレなのかさっぱり分からない~。
分かったのは多分観客のピカチュウとゼルダの伝説のゼルダとスパイダーマンと初音ミクくらい。
駄目だわ、これじゃオタクの母親失格ね!と言ってもうちのオタクはゲーマー関係だからな。
あ、これは分かったというか、日本軍?

そのあと、ステージ上ではコスプレでの寸劇?がいろいろと始まりました。

マレーシアのコスプレを見て感じたのは、やってるのが男の子の方が多いっていうこと。
コスチュームはなかなか凝っていました。
去年日本に帰っていた時、足利学校に行ったんですが、
あの古い足利学校の静寂の中に、突然数人の女の子のコスプレイヤーが現れた時には幻かと思いました。
やっぱり日本はレベル高いわ。
そうそう、ゲストのコスプレイヤー、肉感少女ネネコ!
マレーシアであんな恰好するのか?と思いましたが、
コスプレの王道、乳を放り出したメイド服を着てました。
サイン会やってました。並んでました。

うちのコンドからはスバンパレードの裏口から入って行くかたちになるんですが、
一歩入ってびっくり。けっこうな盛り上がり。

観客なのか出場するのか分からないけど、コスプレイヤーがたくさんいました。
舞台上では一人ずつ上がってポーズを取ったり型を決めたりしてたけど、
おばさんには何のコスプレなのかさっぱり分からない~。
分かったのは多分観客のピカチュウとゼルダの伝説のゼルダとスパイダーマンと初音ミクくらい。
駄目だわ、これじゃオタクの母親失格ね!と言ってもうちのオタクはゲーマー関係だからな。
あ、これは分かったというか、日本軍?

そのあと、ステージ上ではコスプレでの寸劇?がいろいろと始まりました。

マレーシアのコスプレを見て感じたのは、やってるのが男の子の方が多いっていうこと。
コスチュームはなかなか凝っていました。
去年日本に帰っていた時、足利学校に行ったんですが、
あの古い足利学校の静寂の中に、突然数人の女の子のコスプレイヤーが現れた時には幻かと思いました。
やっぱり日本はレベル高いわ。
そうそう、ゲストのコスプレイヤー、肉感少女ネネコ!
マレーシアであんな恰好するのか?と思いましたが、
コスプレの王道、乳を放り出したメイド服を着てました。
サイン会やってました。並んでました。
