tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も、がっかり「どうだんつつじ」

2014年04月25日 | がーディニング・園芸

酸性土の当地域では、古くから「さつき・つつじ

など、何処のお庭でも咲かせています。

この花たちは、「挿し木」で比較的簡単に繁殖ができる

ことと、土質でしょうか。

 

勝山市の市の花は、これから咲く「さつき」に制定されています。

 

この仲間の走りは「どうだんつつじ」です。

 今、釣鐘型の白い可憐な花が風に揺れています。

さて、我家の庭にも、

「どうだんつつじ」のこんな大きな株あるのですが、

ご覧あれ、

今年も、こんな僅かしか花が付いていません。

 

この株も2代以上前からのものですから、

古木ではありますが、

私が意識して、いっぱい花の付いたのを見たことが無い、不思議。

なぜだか分かっていません。

来年は、しっかり「油粕などの施肥」をして、

リベンジしたい思いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花の王者「牡丹」明日開花予定(予告)

2014年04月25日 | がーディニング・園芸

 

 

今朝、蕾の6部咲き見つけました。

明日、1つは開花するでしょう。

 

 

今年は、蕾の数が比較的少ないようです。

 

 

牡丹」は、春の花の王様でしょう。

豪華な花です。

 

明日に期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西洋オダマキ」です。

2014年04月25日 | がーディニング・園芸
本の野生ものは「山野草」として愛好され、
各地に、約70種くらい自生している。
一方、外国産の、園芸植物として広く市場に出回っている。
之が「西洋オダマキ」です。
 
 
 
 
庭のものは、栽培種で、色形とももっとも一般的。
色は色々有る。
オダマキは花の形が変わっていて面白い。
鉢物は、越冬苗、
花壇の地植えは、昨年花後に播種したものです。
 

 

花言葉は「断固として勝つ」

 義経記にある、 静御前の唄
「しづやしづ、賎(しづ)のおだまき繰り返し、昔を今になすよしもがな」
は、どなたも知っている有名な句。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする