tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「大判草」庭中、花盛り。

2014年04月16日 | がーディニング・園芸

いま全開、「大判草」庭中で開花しています。

 

 

これも、その場所に種を播いたものでなく、

秋に落ちた種子が開花、冬越しで立ちあがり、

開花の最盛期を迎えるのです。

この時期のパープルは、なかなか目立ちます。

教育会館から庭が見え、

道行く人に花の名前を聞かれることがあります。

目に付くのでしょう。

 

さして、「木瓜」3色満開

 

今朝の「チュウリップ」も9種類の色、

60本も開いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の山桜、と言うと「吉野千本桜」。

2014年04月16日 | Weblog

そのスケールの大きさから毎年、この時期TV放映される、

奈良県吉野山」。

かねがね、行きたい・・・されど、

道路事情も悪く、自家用車では(事実、通行制限中)

ムリかもと、思っていましたが、

この度、バスのツアーで、目的達成。

 

正面、最奥の大きな建物は、金峰山寺「蔵王堂」。

 

 

それはすばらしいものでした、

この時期各所のソメイヨシノの満開は過ぎていますが、

ここだけはまだまだ。

ビュースポットは、上千本、「花矢倉」展望が最高

 

 「中千本」付近。

「水分神社」

下のほう(下千本)は、ソメイヨシノが多く、もう、葉桜。

「上千本」といわれる場所では、満開の絶好期。

 

 

この山、もともと桜(山ざくら)が多い地域であったようですが、

古くから信仰の山として、力の有る信者からの寄進も多く、

現在を迎えている様子。

 

今、全山30000本の「シロヤマザクラ」がある。

尾根から尾根、谷から谷の全景桜尽くし。

上から見渡すシーンが放映されますが、

上から下の「蔵王堂」を見た、景色の絶景・そして絶景。

 

 

ただこの山、駐車場から850mもの標高が有り、

この絶景を見るためには必ず、

快晴の天気であること、そして、靴は滑らないスニーカーに限る

ことなどが、条件だと感じました。

この日の私は、この事だけ知っていましたので。

良い旅の思い出ができました。

 

 

それでも、上千本から、駐車場の如意輪寺まで

1.5時間11000歩のウォークとなり、

ごったがえす人波のなか、何とか歩けましたが、

この思いを遂げるのには、之くらいの覚悟で行ってください。

 

それができない場合は、中千本地域で、「蔵王堂・如意輪寺・竹林院」など

有名寺院もかたまっていますので、

そうした散策、観光もいいものです。

私のこの日は3時間しかなく、「桜観」はできましたが、

寺院訪問はできなく、今一度行ってみょうと思っています。

 

最期に、この山の桜は大方「シロヤマザクラ」、

近くで見るより「遠目で観る」花です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、ラッキー「キアゲハ」羽化したて発見。

2014年04月16日 | 季節の便り(北陸、福井)

春先に、青葉に取り付いている

「芋虫」は、多分蝶々の幼虫だと思います

 

3日前、草取りをしていましたら5cmにもなんなん、

大型の「まだら模様のいもむし」発見。

 

そして、

今朝な庭散策中に秋名菊の葉にね

羽をほぼ伸ばした

「キアゲハ」発見。

 

今朝の羽化でしよう、

幾ら近ずいても、少し羽を震わせていますが、

逃げるそぶりは無い。

天敵の認識がないのでしょう。

鮮やか左右の「赤い丸模様は、印象的」。

 

良い春をおくって欲しい願い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする