帰りたい空

野ねずみ探検隊は、いつかは帰りたい無何有の郷を探して活動チュウ。
山に登り、地を馳せ、温故知新の旅記録です。

ねずみボス指令 なのはなの道の戦い -序章-

2018年01月13日 19時00分00秒 | 野ねずみ作戦活動記録
一昨年、膝の故障で走れなくなって、無理にでもと歩いて22kmで無念の回収バスに乗った
”なのはな”。・・・。
それからリハビリ、したねー、2年間。走れるかなー・・・。
また巡ってきたこの季節。なのはなの道の戦いは、とにかく、こんなだった。
まずはレース前日の活動記録。






11時を回ると九州縦貫道は五木村・球磨村の山岳地帯の下をくぐるトンネルに潜る。


先日降った雪が解けきれずに、景色を白く色づけして、まるで異次元の世界へ続く
トンネルみたいだ。
6km超を二つ含む20数個のトンネルはX-T探索機をなのはなの国へ誘う。


1134時、トンネル地帯を抜けて、えびのPAを過ぎると、霧島の山神が出迎えてくれる。
そして12時を回り、九州縦貫道が鹿児島に入ると、錦江湾に聳え立つ怒り神が待っている。
桜島だ・・・!。






昼ごはんを済ませると、X-T探索機は指宿を目指しR226を走る。左手の窓に桜島の勇姿が
しばらく楽しめる。


1520時、いぶすき菜の花マラソンの受付会場直近、ふれあいプラザなのはな館の駐車場に
X-T探索機は着陸。受付会場でゼッケンを戴く。さあ、いよいよだ!。気合いだー(^o^)。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿