たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

盛岡まち散歩

2021年12月03日 | ぶらりぶらり

盛岡にある文化財などを回ってみます。

 

国指定有形文化財(建造物)・重要文化財

 

(1)盛岡高等農林学校本館(現・岩手大学農業資料館)  

 

 

国指定有形文化財(建造物)とは建造物の中で、歴史上・学術的に価値の高いものとして、国が指定したものをいいます。岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)旧本館は,明治45年5月に着工,同年12月に竣工しました。旧本館は,木造2階建で,2階全体が講堂になっています。なお、この指定は、旧盛岡高等農林学校旧本館1棟と次の門番所1棟を合わせて一件としての指定です。

 

 

 

この建物は、明治36年頃盛岡高等農林学校の正門(現在の通用門)に建てられた門番所です。正面が八角形の事務室で、後方は方形の突出部(和室・事務室)が取り付く小規模な建物です。木造で,外壁が下見板張り、屋根は鉄板葺です。旧本館,門番とも、わが国の学校建築の歴史を知る上で、重要な建物です。

 

 

 

 啄木歌碑に用いられている歌

  「 東海の小島の磯の白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる」

              <一握の砂  (我を愛する歌) >     

 

この歌は、蓋平館別館跡地の歌碑(東京都文京区本郷 )など6基の歌碑に用いられています。