たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

大きくしたいな~

2009-04-14 21:02:49 | アラガールホソアカ

子供達が6時起きになった為、私も一緒に6時起きになってしまいました。

その為、今までは仕事から帰って夜に虫弄りをしていたんですが、最近は早朝に虫を弄ってます。何か生活が改善されている様な感じで良い様な感じもしていますが、1番良いのは写真を撮りたい時に直ぐ撮れる事だと思います。今までは夜だったので、ネタがあっても暗くてが撮れず断念していました。我が家はも設備も良い訳ではないので、朝方の自然光はとっても助かります。

と言うことで、最近、早寝早起きだからさっさと虫にいきましょう

チャララ・チャッ・チャラ~

アラガールホソアカ~

Photo

Cyclommatus alagari (アラガールホソアカ) 産地;パラワン島 Mt.ガントン

パラワン島の特産種だと思いましたが、どうだったっけかな?んま、とりあえず、アラガールは私が初めて飼育した外国産クワガタ です。当時、オオクワとスジブトと裏庭産コクワばかり飼育していて、「飼育が難しい」と聞いていたアラガールを、どう難しいのか?と思い、手を出してしまったんです。したら、飼育が難しいんではなく、大きくするのが難しい虫でしたね

上の写真の♂は44mmで小さく、私の自己ベストでも55mmが最高で、「スーパー大歯」どころか「唯の大歯」すら今の私では出せない状態です。 どうです、アラガールのスーパー大歯を出したら、国産オオクワの85mmと同等の衝撃を全国に与えられると思いますよ (私の勝手な価値観ですが

でも実は、もう気持ちは萎えていて、アラガールを引退して今度はラマヒラタでも挑戦しようかな。と思っています。ラマヒラタも人工飼育で「大歯」が出づらい(出ていない)種だったと思うので、「遣り甲斐」はあると思います。もし、ラマヒラタで大歯が出せたら、ミャンマーやネパールのDorcus spを飼育してみたいですね ミャンマーやネパールのDorcus spは、実はラマヒラタなんじゃないの って思っているので、なんか面白そうです。(実際、実物を見ていないので何とも解りませんが。)

あっそうそう、先日のネアン(ゲアン)産ヒラタ達が羽化してきたので、早いと思いながら今朝パチって来ました

Photo_2

まだ羽化して間もなく、どうしても頭を起こしてくれなかった為、良い写真が撮れてないんですが、80mmを超えてくると獰猛さ(ガウォー)が感じられますね。えっ、このじゃ解らない? そりゃそうですね。 そのうち真上からの写真を載せておきます。

こんだけの種類を飼育しているのに、ギネス級を羽化させていないのは寂しいです。

今年は何でも良いからギネスを狙いたいですね(実は毎年狙ってんですけどね