たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

不参加(泣)

2014-04-11 18:35:44 | パリーオオ・kazuhisai

13日(日)は横浜KUWATAフェアですね。
KUWATAフェアは4年位?ずーっと参加していたんですが、13日は用事があって参加する事が出来なくなってしまいました。
非常に残念です。
と言っても、この時期はWILDもまだ入荷しないし、飼育の虫も蛹だったり羽化したばかりだったり、前蛹だったりするから品揃えが難しいんですよね。
昨年も4月のフェアは全体的に品揃えが寂しかった記憶があります。
なのでここは無理せず、5月18日の大宮フェア(会場はいつもと違うらしい)に力を入れた方が良さそうですね。


私的に非常にお薦めの「西ジャワパリー」がほとんど羽化してきまして、今回のWF1は見事に64mm~68mmの大歯形でまとまったんですが、1頭だけ61mmの中歯が羽化しました。



Sspkazuhisai_61mm

Dorcus ritsemae kazuhisai (西ジャワパリー) 産地:ジャワ島西部 Mt,ハリムン

中歯と言っても、内歯が東ジャワパリー(原名亜種)のように「ただ中間に出る」ではなくて、ティティウスやライヒやアフィニスの中歯型の様な「太くなって内歯の中間に膨らみ?の様な物が出来る」形状になるんですね。
そして、よく言われている「前胸の横にある突起」の位置ですが、西ジャワは中間からやや後方と出ると言われていますが、61mm位でも、ちゃんと中間くらいに突起が出ましたね。
もっと小さいと前に出るのかもしれませんが、我が家のは運良く「よく言われている位置」に出る血統だったので本当にラッキーでした。
数日前にオークションに出ていた○リストの55mmの西ジャワパリーですが、WILD個体と飼育個体の違いかもしれませんが、ちょっと???な感じに見えます。
私は運良く、とっても貴重な「典型的な西ジャワパリー」が入手できたので、今後も大事に累代していきたいと思います。

今度はミャンマーの「ノセオオクワ」がほしいですね。って言うか存在するのか?






前向きです

2013-12-28 15:31:59 | パリーオオ・kazuhisai

もう何日かで2013年が終わりますね。終わってみれば1年はとても短く感じます。
個人的には今年は良くはなかったのですが、一昨年までが良かったので、その蓄えで今年は踏ん張れました。
ですが、その蓄えが完全になくなってしまったので、2014年は本当の試練の年になりそうです。
世間的には景気が回復気味と言われていますが、私はどうも「世間」の中には入っていないようなので正に「世間知らず」なのかもしれません・・・

来年の干支は馬なので、2014年は回復に向けて走り回りたいですね


来年はクワガタどころではない気がしますが、先日の蛹が羽化してきたのでアップしておきます。

Kazuhisai

Kazuhisai_2
Dorcus ritsemae kazuhisai (西ジャワパリーオオ) 産地:ジャワ島西部 Mt,ハリムン

現在約65mm位なんですが、内歯がしっかり前を向いた大歯形です。
西ジャワらしい大顎基部から内歯の間に出る「水かき」の様な物があるので、運良く正解♀だったようですね
ちなみにもう1頭。

Kazuhisai_3

Kazuhisai_4
こっちの方が少し小さいけど、内歯はしっかり前を向いています。

これらの♂の内歯のように、私の気持ちも前向きになれるよう頑張らねば。
来年はssp.kazuhisaiの年だ!(なんのこっちゃ)

では良いお年を~


2♂目

2013-10-31 22:01:29 | パリーオオ・kazuhisai

西ジャワパリーの2♂目の蛹を見てみました。

Kazuhisai
Dorcus ritsemae kazuhisai (西ジャワパリー) 産地:ジャワ島西部 Mt,Halimun

先日の1♂目と凄く似てます。(当たり前か
こっちの蛹の方が少し顎が長いので、予想羽化サイズは65mmくらいかな?

Kazuhisai_2
何となく、中間くらいに突起があるような気がします。

これはこれで良いんですが、来年はssp.kazuhisaiも普通種の仲間入りしちゃうのかな?
それも寂しい気がします・・・


正解かも?

2013-10-25 20:48:28 | パリーオオ・kazuhisai

今年の2月にアリストから購入した「西ジャワパリー」の持ち腹の子で、種の確認用で高温飼育していた♂が早くも蛹化しました。

Kazuhisai

Dorcus ritsemae kazuhisai (西ジャワパリー) 産地:ジャワ島西部 Mt,Halimun

この蛹は約53mmで体重11.8gです。
予想では63mmぐらいで羽化すると思います。
まだ蛹の段階ですが、この顎を見る限りssp.kazuhisaiで合っている様に見えますね。
産地の山(自己採じゃないから絶対ではないけど)の位置でも、Mt,Halimunはかなり西にあるので、大丈夫と思うんですよね。
ちなみにゲテ山より西部にあるのがサラク山。サラク山より西部にあるのがハリムン山です。

それとよく言われていたのが前胸背板部の突起の位置。

Kazuhisai_2
蛹ではさっぱりわかりません・・・
現在累代されている方達の写真を見ると、突起が中間から後方に出るように見えますが、標本でみると、一概にそうとも言えない個体がいる様なので、どうもこの「前胸背板部の側面の突起の位置で判断」するのは、危険なようです。
予定では、年内に羽化する♂は3~4頭いると思うので、その時また確認してみましょうかね。

ふとオークションを見たら、まだアリストは「西ジャワパリー」を出品しているんですね。
この記事を今アップしたら、つり上げ工作と思われちゃうかな(汗)
今、出品されている「西ジャワパリー」も正しい可能性は高いとは思うけど、持ち腹で産ませて、それが羽化するまではモヤモヤする虫には違わないでしょうけどね。
WILDは、♂では判断できないからね


???

2013-05-07 22:03:42 | パリーオオ・kazuhisai

GWが終わってしまいましたね。
皆さんは休めたでしょうか?
私は今年のGWは大分時間があった為、虫部屋の掃除と成虫のマット替え、越冬虫の整理や菌糸瓶作りと幼虫のマット替えとかなり時間を使えて、虫に関しては大分有意義なGWでした
有意義とはいえ、ほとんど室内にいてGWの渋滞を避けていたんですが、やはり何処にも行かないのは勿体無いので、昨日は年に2~3回しか行けないランバージャックさんに行ってきました。
ランバーさんのHPに3日の日は約300人の来店(横浜KUWATAフェア並み)との事だったので、何か良い物でも売っていたのかと思い、ちょっと調べに行こうと。
私の自宅からでは高速を使っても片道約1時間半かかるので、決して行き易くは無いんですが、駐車場が多いのと店内が広いのはとても良いですね。非常に好感が持てます。
この辺が来店者数に繋がる経営努力なんでしょうか
ですが個人的には「これ」といった物も無かったので、MAXマットや生オガ発酵マットでも買って帰ろうかと思い名物の隊長とだべっていると、何とガラガラくじの中に「西ジャワパリー」があるとの事。
しかも「現物を見て、自力で見つけないといけない」様だったので、これまた気合入りまくり
どうも約110♀の中に約10♀西ジャワパリーがいるらしいです(秘密の事だったらゴメン。)
ここから集中モードです。
隊長との会話も絶ち、採用当時の方が可愛かった(失礼?)名物まゆちゃんにも声をかけず、一心不乱にガラガラコーナーのプリンカップをあさる事数十分。私が選んだのはこれです。

チャララ・チャッ・チャラ~
現物でも解らないのに写真じゃもっと解らない♀~

Photo
1♀目。何となく選んでみました。

Photo_2
2♀目。これが当たりか?

Photo_3
3♀目。これは東ジャワ(原名亜種)じゃないかなぁ。

こんな事言ってますが、当の本人、恥ずかしながら本物の西ジャワ♀を見た事ありません。
だから当然見抜くポイントもよく知りません。正直何となくです。

実は今年の春に、アリストで出品されていた「西ジャワパリー?」も2♀購入しており、その♀からは今現在

Photo_4

Photo_5
こんな感じで幼虫は見えているんですよね。
でも、ランバーでも購入しちゃった。
アリストのも「西ジャワパリー?」なので、かなり自爆行為ですね。全て抱えるのでやばいです。

ランバーさんのセールは終わっちゃいましたが、ガラガラはず~っとあると思うので、興味ある方は如何でしょう?
オークションでは現物が見れないので「賭け」になりますが、店頭だったら現物が見れるので間違っても気持ちの整理がつけ易いです。
どうでしょう。元むし社店員の田氏のような伝説にチャレンジしてみませんか