たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

遅刻するぞー!

2009-04-07 19:52:37 | グエラチノコギリ

今日も暖かかったですね~ この暖かさの中にいると虫シーズン突入!って、感じがしますね

4月から産卵セットも本格的に組むようになるし、菌糸ブロックもたくさん詰め替えないといけません。私のブロックの詰め替えは、これはオオクワ用、これはノコギリ用、これはカミキリ用(なんでカミキリ?)などと、使う虫に対して想像しながら添加剤を混ぜていて、結構楽しく詰め詰めしています。でも、大きくなってないですけど

そう、昨日の「起こさないといけない虫」の続きです。

今日の目覚め虫は、

チャララ・チャッ・チャラ~

グエラチノコギリ~

Photo

Photo_2

Prosopocoilus guerlachi (グエラチノコギリ) 産地;ベトナム ダラット近郊

♂♀ともマットが付いたままを撮ったので、ちょっと汚いですね。 雌雄ともに羽化は2008年8月なんですが、未だに寝ています。 先日のグラキリスは「コクワ」っぽいと言いましたが、このグエラチは「ノコギリ」っぽく見えます。(個人的な感想です) まぁ~、夏に羽化して、翌春まで寝るのはノコギリ感満載ですね。早く起きてくれないかな~

あと、今日は私の好きな「蛹シリーズ」の紹介

チャララ・チャッ・チャラ~

黒ハス~

Photo_3 

やっと、黒ハスの♂が蛹化しました。サイズはあまり大きくありませんが、幅広typeの♂っぽいので良かったです。 細くて顎だけ長いtypeは私には「アウトローちょっとハズレ」です。

でも、羽化してみないと判んないですけどね。

そして次は、

チャララ・チャッ・チャラ~

ローゼンベルグオウゴンオニ~

Photo_4

Noooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

我が家で唯一、まともなサイズで蛹化予定だった♂です。 コイツ以外は皆52~55㎜♂(昨年は62mmが最高)で、オウゴンオニは「大きく出来ない」 どころか「まともなサイズで羽化出来ない」虫になっています。

そうだ!今日、奇形を集めている殿方がいたので、この蛹も如何でしょう?多分、グチャグチャで羽化しますから

「4点シート」さん裏に置いておきますね。