たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

やっと羽化してくれた

2010-04-19 20:53:13 | カミジョウオオクワ

先週の雪から一転、今日は暖かったですね。

この暖かさと、数件がインドネシア以外のWILDを入荷したことで、やっと虫シーズン到来って感じでしょうか?

虫が活発になるのは良いけど、ケースをガリガリ、かりかりしてうるさいのが難点ですが・・・

そんな中、♂の蛹たちがやっと羽化してきたので、これからは少しずつ♂の写真が載せられると思います。



とりあえず今日の一つ目は、秘かにギネスを狙って飼育していた種なんですが、たぶん目標には程遠いサイズにしかならなかった♂です。

チャララ・チャッ・チャラ~

カミジョウオオ~

Photo

Dorcus kamijoi (カミジョウオオ) 産地;ベトナム ダラット近郊

まだ、赤くてお尻が出ているから取り出せないので計っていませんが、70mm位ですかね。

不思議と65~72mm位で止まってしまいます。

目標は75mmだったんですが、この♂は駄目でしたね。残りの♂に期待しましょう



次は私自身待ちに待った虫です。

この種は親♀が疑問?だったので、次世代の♂が羽化するまでハッキリ出来なかった種なんです。

その待ちに待った種はコレです。

チャララ・チャッ・チャラ~

サワイコクワ~

Photo_2

Dorcus sawaii ? (サワイコクワ?) 産地;ベトナムのとある所(その内公表します)

やっと羽化しました

種が確定するまで長かったです。と言っても、今まではサワイコクワは中国の虫となっていた(なっている)ので、実際sawaiiで良いのかも良く解らないですが

この辺は「ベトナム産サワイコクワ」という表示が良いんでしょうかね。

この♂の体が固まって黒くなったら、いろんな角度で写真を撮って見ます。そして詳しそうな方に見てもらって意見を聞いてみましょう

ちなみに余談ですが、昨年やたらベトナムのツノボソが入荷したのは、ある標本家(運び屋)がサワイがほしくて現地のキャッチャーに優先して集めるよう頼んだかららしく、そうしたらツノボソが集まっちゃったらしいです。

確かに、ベトナムのツノボソとこのサワイの♀は似ているので間違い易いと思います。

でも実際見てみると、一目で違う点が在りましたけどね

昨年羽化した♀がいるので、今年WILD♂が入荷してくれないかな。


頭は柔らかいですか?

2009-08-03 20:36:22 | カミジョウオオクワ

流石にこの時期(お盆休み前)は忙しいです

他の人のブログを見てても、最近更新頻度が少なくなってるみたいですね。そりゃ~、ブログの更新より本業をシッカリしないと、この時勢、いつ、どうなるか解らないので、私もクワより仕事をしたいと思います。

でも、仕事の事を考えると、走ってくる電車と私の頭突き、どっちが強い(硬い)か試したくなるのでクワガタに逃避行です。

と、言う事で、土曜日に引きこもって割り出したのがコレです。

チャララ・チャッ・チャラ~

ユダイクスミヤマ~

Photo

Lucanus cervus judaicus (ユダイクスミヤマ) 産地;トルコ

♀はセットして直ぐに★になったらしく、数も15頭しか採れず、幼虫のサイズも全て同じ位の大きさで出てきました。

本来、15頭は累代するには丁度良い数だと思うんですが、困った事に2007年の幼虫がまだ10頭くらい瓶の中に引きこもっています。なんか考えよう

いつもは先日記事に載せた様に、数頭加齢直後の幼虫がいるんですが、今回はいませんでした これは良かったと思い、先日割り出して保管していた幼虫を瓶に移し変えようとしたら、今度はこんなのが・・・

チャララ・チャッ・チャラ~

カミジョ~オオクワ~

Photo_2

Dorcus kamijoi (カミジョウオオクワ) 産地;ベトナム ダラット近郊

肉眼で見たときは、これから脱皮する状態だと思ったんですが、この写真を見ると唯の奇形なんでしょうか?

頭部が割れて中心が白いと思っていたんですが、なんか違うかも

詳しくは解らないんですが、加齢直前は胴体が非常に大きくて、頭が小さく見えるような気がするんですが、この幼虫は頭が大きいです。

加齢して間もない状態なら、もっと体が小さい気がするんですが・・・

頭が固くて、上手く成長出来ないんですかね?

っま、そんな事どうでも良いですね 無事に大きく育ってくれれば私は良いです。

話は変わりますが、これからの社会も、頭を柔らかくして行かないと駄目ですかね 私はいつもヘラヘラ笑いながら喋っている(唯のアホ?)ので、柔軟な頭を持っている様に思われているらしい(一部の人達からだけ?)ですが、私は優柔不断な頑固者です

なので、頑張って豆腐より柔らかい頭を身につけよう


仕事より割出がしたい今日この頃

2009-07-01 19:42:32 | カミジョウオオクワ

今日は成田まで荷物を取りに行って来ました。

成田と言っても成田空港ではなく、空港から少し離れた場所にある、普通の運送会社の倉庫です。

この倉庫の場所は、10年前のナビには載っていない場所で、10年前のナビでは山の中になってました。だからなのか、倉庫について車から降りたらカブトムシの臭いがプンプンして、つい仕事を放棄しそうになっちゃいましたね

この臭いは決して好い臭いとは思いませんが、夏を感じさせる匂いなので、外で嗅ぐには好い香りです。家の中では嫌ですが・・・

我が家の虫達も、羽化する虫も多いですが孵化する幼虫も多くなってきたので、先週の割出の状況をアップします。

チャララ・チャッ・チャラ~

カミジョウオオ~

Dorcus_sp

Dorcus kamijoi (カミジョウオオクワ) 産地;ベトナム ダラット近郊

1本の材から幼虫9頭、卵7個以上出てきたので残りの材は割らずに後回しにしちゃいました。セットを組んでから約50日割出なんですが、私の場合、必ずといいほど加齢中の幼虫が出てきますね。この写真も真ん中らへんに居るのがそうです。

今回はケース越しからは1頭も見えなかったので、上手く交尾出来てなかったのかな?と思ったんですが、材の中に全て居ました。

WF1の時は「とりあえず羽化させる」でしたが、今回のF2では「目指せ!75mm!」です。WF1の時は69mmで70mmまで届きませんでしたが、上手い人が育てれば80mmいくのかもしれません。ドルクス好きの方は是非一度挑戦されるといいかも

割り出しは時間が掛かって面倒ですが、幼虫が出てくると嬉しいですね

今度の週末は、ケース越しに見えているコヤツ等を割り出そうと思います。

Photo

Photo_2

これは幼虫が溶け易いと言われている、コルポラアルノコギリの幼虫です。世間的には決して人気は無いみたいなのでどうでもイイかもしれませんが、一応割り出したらネタにします。

ではでは。


春一番(元気ですか~!)

2009-02-13 18:18:52 | カミジョウオオクワ

元気ですか~

一昔は「元気ですか~」は春一番だったのに、今はアントキノ猪木ですね。猪木の物まねでメジャーになるのは国産オオやスマトラヒラタでギネスを得るのと同じくらい難しそうです。

今日、私の生息地では春一番が吹きました。気温も16度を超えて4月上旬の気温だそうです。

そうです。これだけ暖かくなると「魔の粉」が飛び交います。

ここ数年、花粉症なのか風邪なのか、わからない状態だったのですが、今日は営業中(外歩き)目は痒いし、鼻水はダラダラだしで99%花粉症になったようです。

こんな状態では仕事にならないので、会社に戻り事務処理。 すると目の痒みや鼻水が止まりました。完璧に花粉症ですね。 これから菌糸ビンやゼリー代以外にマスク代も掛かるようになってしまいました。(唯でさえ金欠なのに

え~、今日はいい事が無い様な気がするので、早速虫の紹介に行きましょう

チャララ・チャッ・チャラ~

カミジョウオオ~

Dorcus_sp

Dorcus_sp_2

Dorcus kamijoi (カミジョウオオクワ) 産地;ベトナム ダラット近郊

昨日の未記載種の続きですね。アンタエウスとタイリクツノボソの間の様な虫で、アンテと比べるとサイズが小さく顎も短いです。ツノボソと比べるとヒラッペタくてサイズが大きいです。

まぁ~、詳しいことはドルクスグッズのHPを参照してください。(横着

今まで「クルビデンスssp」の方が人気がありましたが、今年は「Dorcus sp」も陽の目に当たりそうですね。