たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

しばれる~

2012-12-28 21:57:31 | テイオウヒラタ

う~寒い
暑い時期に生まれた私は、寒いのが非常に苦手です。
毎日片道23kmの原付通勤しているので、この寒さは辛い限りです・・・

我が家のクワガタ飼育場所もこの時期は12度~16度くらいになっていて、ミヤマやインドのフタマタなどの高地のクワは問題ないけど、インドネシアのヒラタやタランドゥスオオツヤは、かなり動きがゆっくりになっています。
ゆっくりになったのを良い事に、♀殺しの確立が減るかと思い、今、順次テイオウとパラワンのペアリングをセットしちゃってます。(顎を縛るのが苦手なので、♂の顎はず~っとFreeです)
各♀同居期間は最低3日間にしてるので、交尾自体は済んでいると思うんですが、種がしっかり生きているかが心配ですね。

最近の室温が12度~16度くらいだったので、今は蛹化羽化はしていないだろうと思って餌替えをしてみたら、なんとビックリ!羽化してました。
その羽化してたクワは、これです。
チャラ・チャッ・チャラ~
テイオウヒラタ~

94mm
Dorcus titanus imperialis (テイオウヒラタ) 産地:フィリピン カタンドゥアネス島 Mt,Sumit

2012年04月08日 初令
2012年05月04日 2令
2012年08月07日 体重46.5g 頭幅16.1mm 
2012年12月上旬?羽化93mm+α 頭幅32.0mm

折角ランエボさんから託されて飼育したんですが、残念ながらこれが我が家の最大です。
たぶん、この写真から少し縮んで93mm台になるでしょう。
どうも寒くなる前に蛹化していたみたいです。
ちなみにこの♂の最終菌糸ボトルは、乾燥でガッチガチに硬くなっていて、ノコギリで少しずつ切りながら掘り出す状態だったので、顎が太短くなってしまいました。
たぶんテイオウには、カワラ菌糸は水分不足で、しかも夏場の24度くらいも十分高温だった様で、完全失敗と思ってます。
次世代は何とか100cmアップを飼育したいですね。


掛け違い?

2012-12-10 23:08:42 | アンタエウス(中国産)

今年も残すところ、あと1か月。
景気の悪さが身に染みる今日この頃です。
私の今年は、細木数子の六星占術でみると12年で最も良い1年のはずなんですが、何かがズレたのか、残念ながら私自身の能力の無さの方が勝ってしまったようです
結局は己自身の日々の鍛練が大事ってことですね。来年は、かなり精進しないと駄目そうです


先日写真をアップした私の足の親指の爪が、本日このように加工されてしまいました。

Photo
先生が「もう新しい爪が生えてきたから、邪魔な爪は切りましょう。」と言って、ニッパーでバキバキ!切り出して、このようになってしまいました
先生はこの残っている部分も取ろうとしてましたが、私が本気で抵抗したからここで中断してくれました。
いやぁ~、かなり嫌な汗をかきました 今でも変な感覚です
来週は爪の無い親指が見れるかもしれないので、その時はまたアップします。



これを見てると胃がヒクヒクしてきたので、蛹の写真でもアップします。
チャララ・チャッ・チャラ~
トラキクスヒラタ~

203g
Dorcus thoracicus (トラキクスヒラタ) 産地:ボルネオ島 サバ州 クロッカー山脈

2011年11月28日 初令
2012年05月05日 体重13.3g 頭幅13.9mm
2012年07月28日 体重30.2g
2012年11月21日 蛹化20.3g

 
トラキクスが1頭蛹になってました。
先日羽化ズレ防止でチビ♂を羽化させてたんですが、残ってた♂も大きくならなかった様です。餌なのか温度なのか、何かが違ってたんでしょうね。


今度は個人的に気に入っている種の幼虫。
チャララ・チャッ・チャラ~
中国アンテ~

383g
Dorcus antaeus (中国アンタエウス) 産地:中国 広西壮族自治区 大瑶山

2012年06月02日 初令
2012年06月16日 初令
2012年11月17日 体重38.3g 頭幅14.4mm

WILDでは80mmはもちろん、70mm後半も捕るのが難しいらしいです。
でも飼育では、私ではまだ80mmは難しそうですが、上手い人が飼育すれば80mmは育てられそうです。
まだWF2なので分からないですが、たぶん、44gくらいになれば80mmになると思うんですよね。


本日の最後。
チャララ・チャッ・チャラ~
ハンスクワガタ~

170g
Dorcus hansi (ハンスクワガタ) 産地:中国 広西壮族自治区 大瑶山

2012年07月21日 2令
2012年08月11日 2令
2012年11月20日 体重17.0g 頭幅10.5mm

先日のBE-KUWAギネス号で63mm+で掲載されていましたが、2月の時からランバーさんで64mm、63mm、62mmと販売されていたんですよね。たぶん63mmはオオクワでいう72mmくらいと思われます。(WF1では大きいけど、F2以降だと普通サイズ?)
どうも現在、67mmが羽化してるらしい(未確認)ので、何とか67mmアップを羽化させたいですが、それには後どの位体重が必要なのでしょうか?
大顎が短いタイプだから、あと3gくらい必要なのかな?
ちなみにハンスは♀がスジ入り♀なので、ヒラタよりヒペリオン系と聞いていましたが、飼育してみるとヒラタ系と思われます。
本気のセットを組むと大変な事になりますよ

5日~9日まで仕事上の、とても大事な中国人が来日してたので、ず~っと案内(お世話)してましたが、噂通り買い物の仕方が楽しそうでした
各自の買い物の予算が、「日本製」の物なら合計100万円くらいまでOKとの事で、荷物がたくさん載る私のセレナが役に立ちました。
この買い物を見てたら、以前から言われている「日本製」を再生させた方が良さそうに感じましたね。
「日本市場は良い物を安くしないと売れない!」と、自分の都合を海外工場に押し付ける「人の褌で相撲を取る」様な「虎の威を借る狐」的な他力本願な日本はもう駄目な気がします。

私はもちろん、日本(政治など)も、どっかで掛け違えたんだろうなぁ・・・