たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

お願い

2009-11-30 21:04:34 | エレガントゥルスコクワ(マレー産)

最近、暖かかったので、昨日の朝、外で割り出しをしてました。

私は目が悪く、暗いと小さい物が見辛いので、割り出しは午前中にするようにしてるんです。

昨日はWILDは貴重なのに、実は爆産種だったというダビソンフタマタの割り出しをしてました。

我が家のダビソンは、以前書いたとおりの2008年9月羽化なのに、2009年7月末頃まで寝られて非常に困った虫でした。もしコレで産まずに★になっていたら洒落にならない状態でしたが、とりあえずこんな感じでした。

Photo

Photo_2

上の写真は解りづらいですね 隠れてしまって撮れてませんでしたね。(左端に初令がいます)

今回は幼虫20頭と卵2個を回収しましたが、孵化したての初令が結構いて、本当に明るい場所じゃなかったら、普通に見落としていたと思います。

世間的には爆産種と言われてますが、我が家ではこんなもんですね。丁度良いと言えば丁度良いんですが、まだ♀が元気だったので、再セットしちゃいました

割出してみると、ダビソンはフタマタっぽくなくて、シカのようなノコのような産み方をしますね。だから爆産種と言われるんですね、コレは。

と、良い感じで回収作業をしていたら、急に気温が下がって寒くて外じゃ作業できなくなり、とりあえず回収作業は終わりです。

こんな暖かかったり寒かったりじゃ、風邪ひいて当たり前かもしれませんね。我が家は運良く、未だに子供らが風邪ひいていないので、親としては助かってます。嫁さんは風邪をひいたけど、子供は強いみたいです。そろそろ罹るのかな? お願いだから風邪ひかないで

外が寒くなったから幼虫採りは止めて、今度は部屋の中の菌糸瓶のきのこ取りです。

私はオオヒラタケが多いから、これからの時期はきのこだらけになるんですが、皆さんはどうでしょう?私はこの時期の温度管理は個人レベルでは難しいので、きのこだらけは致し方ないと諦めていますが

そして、きのこ取り取り♪していたら、何頭か蛹になっていたのでパチリ!

その蛹はこれです。

チャララ・チャッ・チャラ~

エレガントゥルス~

Photo_3

Dorcus elegantulus rufus (マレー産エレガントゥルスコクワ) 産地;マレーシア ケランタン

まだ蛹化して間もなかったみたいです。この蛹は、MAXマットの120ccプリンカップで管理してしまった為、結構小さいんですが顎の特徴がチャント出ています。

小さくて管理が楽なので、数♀をつかって累代を続けていこうと思っているんですが、最近の我が家の「偏り」に犯されていそうでヤバそうです。なんか♂の蛹ばかりが目に付いたような・・・ みんな餌換えなしで蛹化しちゃったから♂♀のチェックが出来てないんです

後から♀が蛹化してくれる事を祈ってましょう 「お願いします!

今年は何でこんなに偏るんだろう?


何気に宣伝^^;

2009-11-26 20:10:36 | ベトナム産オニクワガタ

今日も割出ネタ

昨年、幼虫は採れたけど産卵セットのまま放置していたら1匹もいなくなっていた虫がおりました。

今年は確実に「その虫」という状態ではなかったみたいですが、たぶん「その虫」と言う事で、しかも安かったから「今年こそ」に挑戦です。

この種は似た地域に4~5種類いるらしく、しかも小さいので見分けるのが大変と思います。

一応、胸部のえぐれ具合などで多少分けられる様ですが、私は目が悪いのであまり解らず、結局は運任せ、勘を頼りに♀を選んじゃいました

こんな感じなので、あまり多く幼虫が採れなくて良いんですが、セットをひっくり返してみたらこんな状態でした。

Photo

普通は底からは見えないみたいなんですが、時間が経っているのと底に引いたマットが浅かったから底に移動しちゃったみたいです。

しかも、あまり材に入らないはずなのに3頭だけ材にいましたよ。

Photo_2

この虫は菌糸瓶飼育は向いていないと思っていたんですが、材の中から出てきた3頭(1頭潰したので結局2頭)の内の2頭だけカワラに投入してみました。 カワラだったら何とかなるかな?でも、この種は大きくなっても30mmそこそこの種なので、菌糸瓶飼育自体意味あるのか疑問ですけどね

んで、結局コレだけ回収出来ました。

Photo_3

今年はコレだけ採れたので、何とか親までいけるでしょう

今回マットから回収した14頭は、すべてVNマットで飼育します。とりあえず、ベトナムの虫にはVNマットを使用してみるつもりなので、来年の結果が楽しみですね。

このVNマットは今の時勢ではとても高価なマットですが、大きくなってくれれば私はOKです。

しかも今、タイミング良くドルクスグッズ店頭(通販はどうなんでしょう?)で試供品と言って1?を配っているんですよ。この試供品はVNマット1?の他、新商品のブナ100%マット1?も配ってます ご興味のある方は是非お試しを

ちなみに見た感じでは、ブナ100%マットはネブトやツヤ、マルバネ系に良さそうな感じでしたよ。(我が家ではネブトでもツヤでもマルバネでもない、根食いと思われる種に使用してみます。)

っと、何気に宣伝してしまったので、今日はコレで終わりにします。

そういえば、今日の割り出しの虫の名前を書くのを忘れた

今日のは不明オニクワガタ(ベトナム サパ産)でした

明日は横浜の方に行くので、海老名に寄ってみようと思います。菌糸瓶の在庫はあるのかな?


忘れ物

2009-11-25 18:38:41 | グラキリスノコギリ

昨日ブログを更新しようとしたら、OCNのシステム変更の為ログイン出来ませんでした。

最近、2~3日前の事が思い出せなくなっているのに、こんな事があると余計3連休の間の事が忘れそうになっています。

この3連休の間に少し虫の整理をしていたら、8月セットしていて、その事を忘れていたセットが2個出てきました。

その2個とも「タムダオ産グラキリスだと思うけど、違うかも知れないかも知れないかも知れないかも知れないカモシレナイ・・・」と言った、ちょっと本気度が少なくなってしまうセットなので、つい、忘れてしまいました。実はこの他、ダナン産のグラキリス?(ダナンのグラキ?)と多分クレヌリデンスと言うのもいて、羽化するまで門外不出幼虫が多数になっています。

んで、先のタムダオ産グラキリス?ですが、1つは♀サイズが20mm位なので多分あっていると思うんですが、もう1つは♀サイズが28mm位ある感じで、グラキリスにしては大きいのでは?と思っています。だから違うような気がしていてちょっと面白そうなんですが、何の虫だかは私では全く解りません。

そんな風に思いながら、まず♀20mmのセットをひっくり返してみたら、

Photo

お~、齧ってますね~良いですね~

んで、ちょっと割ってみたら、

Photo_2

お~、さすがにセット後3ヶ月経っているので、3令になっているのかな?食痕が太いですね

が!

Photo_3

何故か幼虫が1頭もいない・・・何故???

よく考えると、この3ヶ月間ずぅ~っと♀もセットしたままで、しかもその♀が生きていたので、多分♀が全て食べたんじゃないかな?と思います。Noooooo!!!!!!!!

今度は28mmの♀。

こっちも全て食べられているかも。と思いながら、ひっくり返してみたら。

Photo_4

一応いました

7頭くらいが丁度いいんですが、あまり不明幼虫が多くなっても大変なので、これでいいです。

とか何とか言って♀が生きているので、再セットしちゃいましたけどね

最近こんな感じで、小型種が増えてしまっています。

小型種だから500ccくらいのカワラ菌糸瓶でいいや。と思って探してみたら、カワラの500ccくらいってあまり販売されていないんですね。しかも店頭では皆無に近いくらいでビックリです。

最近は小型種が人気だったので、800ccや1000ccの菌糸瓶を安くするより、500ccを作って安くした方がいいのでは?容器が小さい方が限られたスペースにたくさん収納出来ますからね。っと独り言を言ってしまいました


目指して飼育しよう

2009-11-18 20:58:57 | ツノボソ(ベトナム産)飼育中

先週の土曜日、東京の墨田区にある錦糸公園に行って来ました。

理由は、月一度ある墨田区の草野球のグランドを確保する為の抽選会があって、それに出席する為に行って来ました。

その錦糸公園に行くには、以前は業平橋駅から押上駅の脇に通っている下水道脇の細道を通っていたんですが、今はこの建物の建設の為に道自体が無くなっていてちょっと困っているんです

その建物は2011年12月~2012年1月完成予定らしいですが、コレが無いと日本は大変な事になる様なので、まぁしょうがないと諦めているんですが。

ちなみに先週の時点では、順調に建設されているような感じで「もうこんなに出来てるの!」と思っちゃいました。と言っても、コレが出来ないと日本の社会自体が狂ってしまいそうなので、請負会社も全力で建設しているから当たり前かも知れませんが

そんな日本全体に影響を及ぼそうとしている建物の途中経過を撮ってきました。

コレです。

チャララ・チャッ・チャラ~

東京スカイツリー

002

車の中から撮ったから、暗くて見づらいですね。すみません。

以前はこの信号を直進していたんですが、この建物のせいで回り道をしています。

このような建設中の高い建物を見る度に、建物の上にあるクレーンは「どうやって載せるんだろう?」と考えてしまってます。本当にどうするの?

ちなみにあのクレーンは遠隔操作なんですか?それともクレーン車みたいにクレーンの所に操縦席があって、其処から操作するんでしょうか?

足場を組み立てる人は、上まで登って組み立てるんでしょうか?

高所恐怖症の私からは、想像するだけでも鳥肌(寒イボ)が立ちます

完成時は高さ600m以上になると言う事は、その600m以上の場所に立つ人がいると言う事ですね。   考えられない・・・

でも、高い場所には立ちたくなくても、大きい物は作りたい(育てたい)とは思っていて、そんな思いを秘めながら日々クワガタの世話をしています。

そんな中、先日羽化した♂が個人記録を更新したので、ちょっと記録に残しておきます。

それは。

チャララ・チャッ・チャラ~

ツノボソ~

55mm

Dorcus sp (タイリクツノボソ) 産地;ベトナム タムダオ

どうしても頭を下げてしまうので隙間が開いていますが、小さく見ても55mmは超えているんです。

個人的にツノボソは好きなので、インド産は「内歯が立つ」と言う事でインド産も飼育していますがタイ産はどうなのかな?もし違う特徴があれば考えよう。

先日、カンボジアのDorcus spをちょっと見れたんですが、カンボジアDorcus spは「カミジョウオオクワ」ではなく、「ツノボソ」に近いんでしょうか?短い間しか見れなかったんですが、頭盾の裏に毛が生えていた様に見えたので。誰かご存知の方いるでしょうか?

また話は変わりますが、とある方が中国Dorcus spと言ってライヒと思われるクワガタを販売していますが、あれはどうなんでしょう?

確かに内歯が立たず(盛り上がらず)水平に出ている(ティティウスみたい)ようなので、個体差なのか別種なのか難しいですよね。扱っている人が学術に長けて、昆虫業界で名の通った人が「ココの産地でしか採集できない」とか、「原名亜種とはココの箇所に相違点がある」など文面で発表してくれると説得力があるんですが、「えっ、実は私、ライヒみたいに安い虫は知らないんですよ。」なんて状態だと・・・     なんか疲れてきた

まぁ、「Cリーグプロの何を切る」と「井出洋介の何を切る」では説得力が違うと言う事ですね。

話を元に戻して、私はギネスを目指して飼育しよう。

なんか頭がおかしくなってきたけど大きく育てる努力をしよう。

600mは無理だけど、ツノボソ60mmアップを目指して飼育しよう。


頑張れ~

2009-11-17 16:08:24 | ニジイロクワガタ

昨日から嫁さんが発熱していまい困ったしまいました。

上の息子(小学生)は、自分である程度支度など出来るので良いですが、下の子(幼稚園)は手が罹るので大変です しかも普段は、嫁が着替えや連絡帳に記入する事などのほとんどをしていたので、いざ自分でやろうとすると「服は何処にしまってあるのか」もわからず、「幼稚園の連絡帳の書き方」もわからず、非常に困ってしまいました 結局、発病中の嫁さんにやってもらっちゃいました。ゴメン!

すると今度は、息子の小学校のクラスが本日より学級閉鎖になってしまいましたNooooo!!!!!

なんてこった・・・

確かに9月中頃から、地域の幼稚園や小学校で少しづつ学級閉鎖になっていたのでしょうがないかも知れませんが。

今この地域は、変な空気(気の歪み)があるかもしれません。

だからだ!

先日の2ヶ月羽化しない(ピクリともしない)ニジイロの蛹は、この気の歪みのせいかも?

お~、なんて怪しげな事言ってんでしょう。

そんな事を思って昨日その蛹を見てみたら、コレがビックリ こんな風になっていました。

それは

チャララ・チャッ・チャラ~

復活!!!

Photo

Phalacrognathus muelleri (ニジイロクワガタ) 産地;オーストラリア クィーンズランド州

全くピクリともしなかった蛹が、なんと!羽化してました!

9月1日蛹化して、11月16日羽化です。管理温度は、ポリ容器で20~22度くらいだったんですが、 2ヵ月半かかりました。非常にのんびりしてます

しかも羽化してからも「のんびり」のままの様で、今朝見たらこんなでした。

Photo_2

一晩経っても顎が少し伸びただけ。(こんなもんなのかな?)

しかも伸びきっていないような・・・

ちなみに大まかにサイズを測ってみたら、大体58mm位な感じで、蛹サイズより小さくなっています オオクワなら蛹サイズ+10mmくらいで羽化するんですけど、ニジイロは小さくなるみたいですね。

虫は放置していても勝手に育ちますが、子供達はそうはいきません。

これから仕事を早退して、子供達のご飯を買いに行かなければ・・・

早く女房にも復活してもらいたいので、ユンケルでもたくさん買って行こう

妻よ頑張れ!