たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

中歯形

2013-06-05 23:25:14 | クルビデンス(マニプール産)飼育中

時が経つのは早いもので。
前回アップしてた中歯のマナドパリーがとても好評でして、王道を好まない人達の興味を惹いたようでした。
確かにあそこまで見事なヘラ状突起?は、あまり見かけないと思います。
尻デカなのが残念でしたが、標本にしてても良いかもしれませんね。
そして、前回にも書いた「大歯になった時の突起はどうなるのか?」という疑問があったんですが、最大♂が羽化したので掘り出して見ました。
チャララ・チャッ・チャラ~
マナドパリーぎりぎり大歯~

72mm

72mm_2

Dorcus ritsemae astridae (マナドパリー) 産地:スラウェシ島北部 Kotamobagu

2012年07月22日 初令
2012年10月29日 体重20.5g 頭幅11.8mm
2013年04月14日 蛹化確認
2013年05月20日 羽化確認

今現在は73mmあるんですが、もう少し縮むと思うので最終72mm位で落ち着くと思います。
分かりにくいですが、一応突起はありますね。
でもこのくらいの突起だと「スラウェシ特有」程度でしょうか?
ちなみに比較で、ミンダナオパリー♂73mmだとこんな感じです。

73mm

73mm_2
Dorcus ritsemae setsuroi (ミンダナオパリー) 産地:ミンダナオ島 Mt,Apo

2012年06月23日 初令
2012年07月07日 初令
2012年10月29日 体重21.2g 頭幅12.5g
2013年04月中旬 羽化確認73mm

知ってる人は知っている。という部分ですが、この様にミンパリには突起は無い(分かりにくい)ですね。
*「ミンパリ」とは「皆のパリー」の事ではありません
ミンダナオパリーが好きな人は、是非一度マナドパリーも飼育してみてください。良いですよ


中歯といえば、我が家の今年最初のマニプールクルビが羽化しまして、それがこんな感じなんです。
チャララ・チャッ・チャラ~
マニプールクルビ中歯~

74mm

Photo
Dorcus curvidens (マニプール産クルビデンス) 産地:インド北東部 マニプール

2012年08月03日 2令
2012年10月07日 体重26.2g 頭幅13.4mm
2013年01月12日 体重27.8g
2013年03月27日 蛹化確認
2013年04月29日 羽化確認74mm

だからどうした? って思ってる人多いかもしれませんが、74mmで中歯なんです。
60mm台の中歯なら解りますが、74mm(最大だともう少しあると思います。)なのに中歯なんです。
これって80mmアップが狙いやすいって事でしょうか?
現在のBE-KUWAギネスって85mm位だったと思うんですが、私的には十分バケモノです。
ヒマラヤ系クルビでも80mmって結構難しいと思うんですよね。
なのでこの血統なら、ちゃんと低温で引っ張れば、次世代は面白そうかも


最後に報告。
チャララ・チャッ・チャラ~
ラマヒラタ~

Photo_2
Dorcus rama (ラマヒラタ) 産地:スマトラ島 Mt,Kerinci

2012年05月29日 割出 初令
2012年08月11日 頭幅9.7mm 体重1.8g
2013年03月29日 蛹化確認
2013年05月10日 羽化確認56mm

先日の蛹とは違う♂です。
以前、あまりにも育たないから「ラマヒラタじゃないかも?」って思ってましたが、ちゃんとラマでした。
噂通りラマは難しいですね


KUWATAフェスティバル横浜が終わって

2010-07-13 11:53:43 | クルビデンス(マニプール産)飼育中

また、ブログの更新が途絶えてしまいました・・・

最近、気持ちに余裕が無くなってきている感じなので、気持ちを洗浄する為にKUWATAフェスティバル横浜に行って来ました。

今年は昨年よりも、来場者数が減った様でしたが、個人的には休む暇なく、ず~っと忙しかったので、大分気分転換が出来ましたね

今回は手伝いで行ったので、必然的にいろんな方とお話が出来て非常に楽しかったです

ブログで知り合った方や、行きつけの店で知り合った方。この手伝いをしたお蔭で知り合えた方や、以前、オークションで私から購入して頂いた方など、本当にさまざまな方々とお会い、お話が出来てかなり浄化されました どうもありがとうございました。

肝心な虫の方ですが、個人的にはカンターミヤマかフォルフィクラノコギリが欲しかったんですが、何処にも並んでなかったですね。虫に関しては最近調子に乗ってる(図に乗ってる)んで、この勢いで難産種を攻略したいと思ってるんですが今年は入荷しないのかな。

でも、折角だから何か買っていこうと思って、かなり悩んだ挙句、こんな虫を増種しちゃいました。

それはコレです。

チャララ・チャッ・チャラ~

インドクルビ~

Photo

Dorcus curvidens (クルビデンスオオクワ) 産地;インド マニプール州

いや~、可哀想に売れ残ってましたね。でも実は以前から、国産オオクワよりも横幅があって光沢も強い「インド・ブータン系のクルビデンス」が気になっていたので、この期に購入しちゃいました

唯、贅沢を言わせて貰うと、最近のインド産はほとんど「マニプール」なので、もう少し詳細産地がわかる個体が良いんですが無理なのかな?

偶に、WILDを羽化させたら「これって〇〇産の容形じゃない?」ってのが出たりするので、そのせいで意欲が無くなったりするんですよね。

まっ、とりあえず幼虫が採れないと始まらないので、産卵セットの準備をしますか

そしてブログに載せるための写真を撮ろうと不意に手を入れたら、「ウゲッ!」

Photo_2

Photo_3

何年か振りに挟まれました・・・

小さいくせに結構痛い

Photo_4

穴は開かなかったから良かったですが・・・

この♂は元気でしたね・・・

本当はこの後、ランエボ産オーベルも載せたいんですが、この指が痛いので次回にします。

痛い・・・