たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

解らない・・・

2010-10-05 20:06:34 | オオヒラタ(ゲアン産)

ここ最近の朝晩はとても涼しくなりましたね。

大抵の人達は、朝晩はもうクーラー要らずになっていると思うんですが、どうでしょう?

我が部屋は温室用クーラーが2基稼動していて、そのクーラーの温風で室温が上がってしまうので、未だに24時間クーラーが稼動しています。

何の為のクーラーか解らないですね。



今日の1つ目は、個人的には満足するサイズで羽化したけどどうしてこうなるんだろう?っていう虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ペロッティ~

73mm

Weinreichius perroti (ペロッティシカ) 産地;南ベトナム ダラット近郊

この♂は羽根パカですが、ちゃんと閉じていたら72mmは超えていただろう?といった感じで、苦手なシカ・フタマタとしては十分なサイズでした。

前の世代でも、大きく育った幼虫は全てカリントウか羽化不全になったので、管理温度が高いのでしょうか?

ペロッティの管理温度は約22~25度だったので、これが駄目だったのかな?

数年前、グッズの〇田氏がペロッティのいる山に採集に行ったら、「ホーチミンは28度くらいだったのに山の中は雨が降ってて16度だった。」 と言っていたので、生息地は結構涼しいんでしょうか?

低温スペースが空けば、次世代は低温で飼育してみましょう。



次は、グッズの貸し棚で飼育していたのが羽化したのでアップします。

チャララ・チャッ・チャラ~

はらわん~

98mm

Dorcus titanus palawanicus (ハラワンオオヒラタ) 産地;パラワン島 Mt,ガントン

以前、アップした蛹が羽化しました。

綺麗に羽化したので、それはそれで満足なんですが、目標の100mmは超えませんでした

以前も書きましたが、100mm以下は「パラワン」では無く「ハラワン」に成ってしまいます。

この♂もそうなんですが、私が今使用している菌糸は、添加剤が多いのか体ばかり大きくなって顎が短くなってしまう傾向があるんですよね。

この♂も、もう少し野外っぽく顎が伸びてくれたら十分100mmは越えたような気がします。

でも、約9ヶ月羽化ならこのサイズでもショウガナイかな?

私は材を使っても顎を伸ばせられないので、如何すれば顎が伸びるか解りません。

今度はオリジナル添加のカワラで飼育してみようかな?でも場所が無いな



次は頂き物の紹介

既に時間が経っていますが、先日ぴんくあいすさんからホペイの幼虫を頂きました。

チャララ・チャッ・チャラ~

極太ホペイの幼虫~

Photo

極太ホペイオオクワ 血統名;オークス皇帝血統

実は頂いたのは大分前で、今は既に菌糸瓶に入っております。

今年は他にも成虫も頂いているので、それもアップします。

チャララ・チャッ・チャラ~

皇帝~

Photo_2

極太ホペイオオクワ 血統名;オークス皇帝血統

これは結構前にataruさんから頂いた♂です。

コイツは顎が細く見えるかもしれませんが、実は頭幅がメチャクチャ広い為、顎が太く見えないんですよね。

正直、この横幅は凄いです。

今まではホペイには余り興味は無かったんですが、この♂を見たら累代したくなりましたね。

以前アップした、顎幅6mm超えの成虫クラスが期待できる気がします。

と言いつつも、どうしたら顎幅6mm超えを出せるか解らないんですけどね



最後は、今年産卵させて十分な数の幼虫が採れたから、後は管理ケースで余生を過ごしてもらおうとHR-1で管理してたのに、「おいおい!ちょっと待てよ!」な虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ウエスターマンヒラタ~

Photo_3

♀を管理してたスペースのマットがグズグズになったので、マットを入れ替えようと、ひょいっと底を見てみたらこんなのが・・・!

何と!初令が1頭いました

まさかと思い、劣化したグズグズマットを良く見てみたら、これまた何と!

Photo_4

卵がありました・・・



またよく見てみたら、

Photo_5

もう1個ありました・・・

こいつ等は産み過ぎです。生きてる限り産みそうです・・・。

何でこんなに産むんでしょう?解りません・・・


ペアリング

2010-02-01 19:40:47 | オオヒラタ(ゲアン産)

なかなか更新できないですね。困ったもんです。

私は中国で生産している仕事の為、今は思いっきり年末なので、毎日がバタバタしています。

たぶん、12日を過ぎれば落ち着くと思うので、それまで我慢です。

それと、KMSが先週26日で閉店と言う事だったので、それまでに最後に一度KMSに行きたかったんですが、どうしても時間が合わせられませんでした。KMSの皆さんに最後会いたかったんですが、駄目でしたね。今後どっかで会えると良いんですが。

ところで虫ですが、皆さんはこの時期はどうしていますか?私は最近、虫の世話が疎かになっていて、最低の世話しか出来ていません。

そして無謀にも、世話が出来ないくせに、この時期は虫に関しては「暇」になるから、こんな虫のペアリングなんかさせています。

そして思い出した頃に、「もう交尾済んだかな?」とか「今日は♀は生きているかな?」とか、日々ドキドキしながら様子を見ています。

その虫はこいつ等です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ネアンヒラタ~

Photo

Photo_2

Dorcus titanus westermanni (ネアン産ヒラタ) 産地;ベトナム ネアン(ゲアン)

この写真を撮る時、メチャクチャ暴れたから解り辛いですが、ちゃんとメイトガードをしていました。

これは同居させて3日目(昨日の時点で)なので、たぶん大丈夫と思いますが、まだ産卵セットを組んでいなかったので、また元に戻してしまいました

このヒラタも、凶暴な部類に入ると思いますが、このヒラタに限らず、過去4日間同居させて事故になった事はないので、結構大丈夫なんですね。

過去、事故(♀殺し)にあったのは、ヒペリオンの5日間が最短で、後はユダイクスの3週間同居、カミジョウオオの3~4週間、クルビsspの20日間位の計4件です。これらは単に餌切れによる事故と思うので、羽化後ちゃんと成熟すれば結構大丈夫みたいです。

他に危険そうだったのは、ファブリースタカクワイ、黒ハス、コルポラアルノコ、グランディスオオ、メアレーミヤマ、ペロッティなどですが、成熟度と餌切れさえ気を付ければ大丈夫みたいですね

話は逸れましたが、インドネシアの特大ヒラタや極太ヒラタはかなりの人気ですが、このウエスターマンヒラタは非常に不人気種で、世間的には飼育したいと思う人は少ないみたいですが、こういうのがギネスの近道なので次世代で90mmを目指したいです。だから、何とか幼虫を採りたいですね。

こんな虫も結構おもしろいですよ。皆さん如何ですか?


いよいよ

2009-03-23 21:32:16 | オオヒラタ(ゲアン産)

全国で10人程度の「たけのこの郷」ファンの方々(少なっ)、先週は1回しか更新できず、非常に寂しい思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今週はなるべく多く更新する予定なので、今後とも宜しくお願いします。

早速ですが、個人的に気になっているWBCも準決勝でアメリカに勝ちました。 すっごく嬉しいです。 今回のアメリカも2次リーグの時のキューバも、なんか弱く感じたのは私だけでしょうか? それなのに韓国はとても強く感じています。 これは「侍JAPAN」と「韓国」が抜けている証拠なのでしょうか? 明日の決勝で宿敵「韓国」と頂上決戦を絶対制してほしいですね。

多分、明日は仕事にならないです。(皆さん、私を探さないで下さい。

あと、虫の方は最近の暖かさで、いろいろな虫が蛹になってきました。その中から少し紹介します。

チャララ・チャッ・チャラ~

ネアン産ヒラタ~

Photo

Dorcus titanus westermanni (ネアン産ヒラタ) 産地;ベトナム ネアン

羽化していないから違うかもしれませんが、多分、普通のウエスターマンだと思います。フィリピンやインドネシアのオオヒラタより、小さくて細いですが、日本のヒラタクワガタが好きな人には「堪らない」クワガタだと思います。インドネシアのヒラタは、各島のオオヒラタが毎年入荷していますが、大陸のヒラタクワガタはほとんど入荷しません。(毎年2~3♀くらい) なのに、値段は安いという不思議な虫です。

それともう1つ。

チャララ・チャッ・チャラ~

フォルスタ~キヨタミ~

Photo_2

Photo_3

Hexarthrius forsteri kiyotamii (フォルスターキヨタミ) 産地;ミャンマー サガイン

個人的に、早く蛹化してほしかった種の1種で、この蛹は初令採取が2007年12月で実に14ヶ月ちょい掛かっています。(幼虫時の体重が14gで大きい♀と思っていたら、小さい♂でした。) これらWILDだとフォルスターとして購入しても、メルキオリティスの♀の可能性がある為、早く♂が蛹化してくれないと種が確定できないので困り者です。

ちなみに我が家には、この様なのが、あと2種います。ヒペリオンとマキシカです。

ヒペリオンは、ヒペリオンなのかティティウスなのか、はたまたDorcus spなのか羽化しないと解りません。

マキシカは、マキなのかボイレアウイなのか、ssp(spp)かもしれない。と言った状態なので、これらの♀が先に羽化しても唯、困るだけです。

今後はWILDを飼う時は、良く考えないと駄目ですね。

あと、WF1幼虫を購入する時は、万一、違う虫が羽化っても面倒をみてもらえる「店舗を開いているSHOP」が良いですね。