たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

モヤモヤ増種

2012-03-21 21:25:24 | イクジミウスホソアカ

以前は「買い物でストレス解消」というのは理解できなかったんですが、最近少し判ってきたような気がする今日この頃です。



先日のKUWATAフェアの時に、気になったけど時間が無く購入できなかったり、見回る時間が無かったから気が付かなかったりで、フェア後の先週、モヤモヤした気持ちが強くなり衝動買いをしてしまいました



先ずはフェアの時、目の前のランバーさんで「えっ?あれ安いんじゃない?」と思う値段で販売されていた虫で、如何しようか悩んでいる内に1ペア売れ、2ペア売れ、と売れてしまった虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ハンスヒラタ~

Photo

Dorcus hansi (ハンスヒラタ) 産地;中国 広西壮族自治区 大瑶山

個人的には、大顎がチンチクリンで、どちらかと言うとブサイクなクワガタだと思っているんです。

ですが、以前「70mm位は飼育で羽化させられる。」というのを聞き、70mmだとどんな顎になるのか見たくて興味があったんですが、以前はまだ高かったんですよね。それが今回、手が出せる金額になっていたので、つい購入してしまいました。

どうもヒペリオン系らしく、♂の気の荒さもヒペリオンに似ているみたいなので、70mmを羽化させる事より、交尾自体が難関かもしれませんけどね



次も同じランバーさんで、インド産とどう違うのか自分の眼で確認したくて、「スッゲー高ぇ」と思いながらも購入してしまった虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ブータンクルビ~

Photo_2

Dorcus curvidens (ブータンクルビ) 産地;ブータン ドロカ

自分の中で、ブータン産とインド・マニプール産ではどっちが顎が伸びやすいのか知りたくて、悩むに悩んだ末に購入してしまったんです。でも、「どっちも同じじゃない?」という気持ちが購入後、頭の片隅でモヤモヤしてるんですよね。失敗だったか?

まぁ何代か累代させれば解りますね。何年後か解りませんが



次はフェアの時まったく気が付かなかった虫で、フェア後ドルクスグッズさんで成虫を見て、成虫の雰囲気はもちろん、産地でも非常に興味がある産地だったので購入してした虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

イグジミウスホソアカ~?

Ssp

Ssp2

Cyclommatus eximius (イクジミウスホソアカ?) 産地;イリアン Arfak

これは入荷元曰く、「光沢といい形状といい、何か普通のイクジミウスと違うんだよなぁ。」との事。

確かにこの写真では解り辛いですが、通常のイクジミウスより光沢が強い様な?気がするんです。

他のホソアカでもそうですが、何故かこのArfak産は光沢が強いのが多いと思うんです。

しかも実物は気持ちgreen気味なので、久しぶりにキクロを飼育したいと思いました。

入荷元曰く、「亜種か何かになると思う。」というモヤモヤした虫ですが、最近イクジミウス自体の入荷も無い上に、しかもArfak産。大事に累代したいですね



っと、以上で増種は終わりと思っていたら、グッズのN倉店長が・・・

N倉店長;ランバーで高額な虫を買っておいて、ウチではコレだけなの・・・

私の心の声;やばいっ!

透かさずN倉店長;ネシアの虫がたくさんいるから何か買ってってよ。

私;えー、もう飼育スペース無いよ~

N倉店長;店内もスペースが無いからスペース作りに協力してよ。

私の心の声;ヤバイ!逃げられない!しょうがない何か買っていくか

でも何がある?ラマは2♀セットしてるし、ユーリケも1♀セットしてる。ベンクールのオオヒラタも2♀セットしてるしなぁ~。セレベスオオヒラタかなぁ?でも幼虫大きくなるからなぁ。今更メタリでもないし、アチェ、ダイオウ、アルキ・・・ う~ん。

と、かなり悩んだ挙句購入したのは

チャララ・チャッ・チャラ~

ジャワパリー

Photo_5

Photo_6

Dorcus ritsemae (東ジャワパリーオオ) 産地;ジャワ島東部 Mt,アルゴプーロ

♂の写真が無いんですけど今回購入したのは♂72mm、♀39mmです。

WILDギネスが73mmなので凄く大きい♂だったようです。

何故、コレを購入したかをいうと、どうせ飼育するなら大きくしたいので、大きな♀から幼虫を採りたいという気持ちと、この♀の上翅の点刻が薄いような気がしたからなんです。それと♀の全体的な形状が逆三角形っぽく見えたので、万が一ssp.kazuhisaiだったりしないかな?っていう気持ちで選びました。

ねぇ、上翅の点刻、薄くない?

選んだ当時はモヤモヤした感じだったんですが、無理やり過ぎでしたね


大宮KUWATAフェアが終わって

2012-03-12 20:48:59 | パラワンオオヒラタ

先週の土日は、大宮でKUWATAフェスティバルが行われました。

ドルクスグッズのN倉店長、ホノホシさん、ホノホシさんの先輩のI上さん、どうもお疲れ様でした

個人的には、この大宮KUWATAは来場者も多く、出店業者も出品数も多くて非常に期待していたんですが、今年は何と半分は標本になっていました・・・

皮肉な事に、昨年より入場者数は増えた様だったんですが、出品数が半分になっていたら客側からすると「金返せ!」になっちゃいますよね。業者は次回以降、頑張らないと駄目ですね。

残念ながら、私は写真を撮っていないのでこの様子をアップする事は出来ないんですが、ランバーさんのブログにこの様子が載っていたので、興味のある方はランバージャック STAFFブログを見てください。

ちなみにこのブログには、今回の出店業者や主催者の顔を隠さず載せている(伝説のハンターだけ伏せられていますが・・・)ので、親近感が湧くかもしれませんよ



っと、フェアの事だけだと写真なしになっちゃうので、先日餌換えしたパラワン幼虫でも載せておきます。

チャララ・チャッ・チャラ~

パラワンオオヒラタ~

Photo

以前、♂幼虫1頭だけ頂いて飼育した時は98mmの「ハラワン」で終わってしまったので、昨年の夏にむし社さんでWILD♀単を購入して「目指せパワラン!」をしています。

前回はオオヒラタケで飼育し、良く在りがちな「下半身デブ」の98mmだったので、今回はカワラ菌糸でチャレンジしています。ちなみにこの♂は1本目で52.3gなので、結構期待しているんですよね。

この幼虫はまだ寸詰まりなので、70g位まで伸びてほしいなぁ~


ボク、モライもん

2012-03-01 21:06:16 | スマトラオオヒラタ

ボク、モライもん(ドラえもん風)



嬉しい事に、最近クワガタの成虫や幼虫を貰う機会が増えました。
今回の頂き物は
チャララ・チャッ・チャラ~
スマトラヒラタ~

Photo

Photo_2

Dorcus titanus (ベンクール産スマトラヒラタ) 産地;スマトラ ベンクール
言わずと知れた、超普通種です。
最近、何故か内歯上がりのオオヒラタに興味が湧き、ベンクール産のオオヒラタとテイオウヒラタを探していたら、いつも非常にお世話になっているランエボさんがプレゼントしてくれました
以前からクワガタは、全般的に内歯上がりタイプの方が大きくなる傾向がある気がして、試に飼育してみたかったんですよね。
しかも2♀も頂いたので、頑張ってセットしてみたいと思います。
とは言え、実はこのままでは不安な事が・・・
実際の生息域はどうなのか解かりませんが、ベンクール産やアチェ産といった産地のWILDを専門店で購入しても、内歯中間TYPEが羽化したりする事です。
なので先ず、WF1は必要最低限の頭数の幼虫だけで飼育したいです。
でもこの辺は羽化ズレが酷いから、最低でも10数頭は必要かも知れませんね。



そういえば貰い物繋がりで、以前ぴんくあいすさんから頂いた幼虫ですが、未だに♂が1頭しか羽化せずに困ってます。
大きいのが羽化したらアップしようと思ってたんだけど、当分無理そうなのでチビ♂をアップしておきます。
チャララ・チャッ・チャラ~
マニプール産ティティウス~

Photo_3

Photo_4

Dorcus tityus (マニプール産ティティウス) 産地;北東インド マニプール州
これは以前○ンバーで「Dorcus sp」と言って販売されていたWILDの持ち腹の子です。
当時、ティティウスとDorcus spの♀の見分け方ってあるの?と聞いてみた処、「輸入している人が、「この地域で捕れる♂は皆ティティウスと違う形だから大丈夫。」と言っていた」と言っていました。
しかし、羽化したのがティティウスだったと言う事は、もしかしたら「この地域」の♂は全て小型のティティウスで、♀も光沢が強くて点刻があるティティウスなのかも知れません。
そして某誌に掲載された「不明種sp.1~」も、実はティティウスの歯型変化だったりして
まぁ、当時たくさん販売されていたので、偶々この親♀だけ違っていた可能性もありますけどね。
いろいろ飼育してみないと解からないですね。
でも、良い意味での「裏切り」ってのは嬉しいですよね