たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

報告

2011-01-25 22:02:39 | アスタコイデス(ダナン産)

中国から帰ってきました。年のせいなのか、非常に疲れやすくなった気が・・・

今回は上海→南通→泗県→南京→上海と移動し、高速道路の距離だけでも延べ約1,400kmはあるので、乗ってるだけでもかなり腰やお尻に違和感が残るようになってました。

しかも今回の泗県という町は、中国内ではザリガニ(食用)が有名らしく、

私 「ここは地図で見ると大きな湖があるんだよね。」

通訳 「泗県はザリガニが有名なんですよ。」

私 「へ~、そうなんだ。まぁ日本でも昔は食べてたみたいだしね。実際、小学生の頃、俺達がザリガニを獲っていたら、野外生活の人が来て目の前で食べだしてたから^^」

通訳 「ここのは美味しかったんですよ。」

私 「美味しかった?えっ今は?」

通訳 「昨年多数の食中毒者が出て、今は全く売れなくなって地元の人達は困ってるんです。」

私 「じゃぁ、売れ残ったザリガニはどうしてるの?」

通訳 「たぶん、土に埋めてと思いますよ。」

私 「そんな変な菌が居そうなザリガニを埋めたら、その辺の土地からまた変なのが湧くんじゃないの?」

通訳 「たぶん、大丈夫ですよ

私 「今23時過ぎだから、泗県以外の場所のホテルに変えるのって無理だよね?」

通訳 「もう遅いから駄目ですよ。それにこの辺は田舎だから外国人が泊まれるホテル自体がほとんど無いから。」

私 「・・・」

私の心 「一応、昔ながらの匂いのキツイ正露丸は持ってきてるけど、中国の菌にも効くかな? 俺、ちゃんと帰れるのかな?」



私の業界は属に言う「アパレル業」なんです。

結構華やかに思われますが、何気に現場は命がけ?です。

まぁ、命がけは言い過ぎかもしれませんが、身を削って仕事をしてる感は時々感じます。

私の10年後の体は大丈夫なのかな? 今は中国人が中国産の野菜を嫌がってる状況なんですよね。なんてこった・・・



と、こんな事を忘れるために23日帰国し、BE-KUWA購入とおみあげを持ってそのままグッズさんへ。

そして貸し棚の虫を確認。

わぉ!気になっていたのが綺麗に羽化してましたよ

それは。

チャララ・チャッ・チャラ~

タランドゥスオオツヤ~

84mm

Mesotopus tarandus (タランドゥスオオツヤ) 産地;コンゴ

G3さん、ありがとうございました

これから縮むと思いますが、何とか80mmは超えましたよ

やはり大きいのは良いですね^^ 今度はアウトブリードで累代を続けたいです。

そうだ。るんとうさんのタラも大型血統ですよね。入れ替えしません?

是非是非^^



そして今度は、ぴんくあいすさんから頂いた幼虫が蛹化してました。

それはこれです。

チャララ・チャッ・チャラ~

アスタコ~

Photo

ダナン産アスタコイデス

瓶の底で蛹化してたので写真を撮ったんですが、非常に解かりづらいですね。

この写真は横を向いているところです。

店の貸し棚だったから掘り出せなかったんですが、ガラス瓶の底だから今度行った時、人工蛹室に引越し させた方が良さそうかな?

顎の湾曲具合が良さそうなので、結構良いサイズになるかも。

うんうん、虫の方は順調な気がする



最後は主催者が全く宣伝しないから私がお手伝い。

チャララ・チャッ・チャラ~

KUWATAフェスティバル大宮~

Img

今年は何人集まるのかな?

その前に私が行けるのか?


良いのか悪いのか?

2011-01-14 21:09:11 | パリーオオ・ungaiae

去年の11月頃から迷惑書き込みが来るようになり、12月からは12月26日から1月7日までの冬休み?を除いて、今日までほぼ毎日来る様になってます。
この迷惑書き込みの発信元は、「大阪府大阪市中央区難波4-1-2三信ビル」から発信されているんですよね。
この建物は、会社なのかインターネットカフェのような店舗なのか、はたまた裏家業のビルなのか解りませんが、世間の休みの期間は来なかったんですよね。
発信時間は、最近は午前8時40分前後になっていて、たまに朝方4時40分頃だったりしてます。
まったく、どうにかならないですかねぇ。すんげぇーうざったいです。
どうせこれからも書き込みされるだろうから、コメント欄を無くすか、または私がいない間だけ閉鎖するか何か考えましょう。



と、嫌な話はこれまでにして、先日お気に入りの虫が羽化したので、今日はそれをアップしたいと思います。
それは、以前は興味なかったのに、飼育しているに連れてドンドン気に入ってしまったアレです。
チャララ・チャッ・チャラ~
ウンガイパリー

Photo

Photo_2

Dorcus ritsemae ungaiae (ウンガイパリー) 産地;スラウェシ島 Mt,Lompobatang
まだ羽化したてのマッカッカなので、ちゃんとした全体写真は撮れないんですが、何か良いですねぇ~
上手く言えないんですが、全体的には太過ぎず細過ぎずで、この頭部のノッペリした感じや大顎の内歯の立ち方、形状が、何かツボを突いてきます。
う~ん、この亜種のギネスを獲りたくなりました。
今回も結構真面目に飼育したつもりでしたが、ホノホシさんを超える事が出来なさそうなので、次世代は今回の結果を踏まえながら再チャレンジしてみます。



今度は、先日蛹を載せていた赤い奴が羽化したのでアップします。
チャララ・チャッ・チャラ~
フォルフォル~

Photo_3

Photo_4

Hexarthrius forsteri forsteri (フォルスターフォルスター) 産地;インド メガラヤ州
これは羽化してそれなり時間が経つんですが、やはり赤いですね。
これらは昨年、むし社で2令後期(購入後すぐ3令に加齢しちゃった)を購入して飼育していたので、サイズもあまり大きくありません。
この♂は約66mmくらいで、この♂を見てると80mmを超えるのは凄く難しそうに感じますが、どうなんでしょう?
BE-KUWAギネスはかなり迫力あるんだろうなぁ。
累代出来たら、一応目指してみましょうか。その前に幼虫採れるかな?



あっ、そうだ。BE-KUWAギネスで思い出しました。
11日だったかな?BE-KUWAギネスの景品が突然届きましたよ^^
当初、「11月中に発送します。」との事だったんですが、ずぅ~っと届かず、この時期になってようやく届きました。
多分、大図鑑の販売等でそれ処じゃなかったんでしょうね。
ちなみに景品はゼリーなんですが、以前、景品のゼリーは「中国製の不要のゼリーだよ」と聞いた事があったんですが、今回届いて箱を開けてみたら、なんと!
チャララ・チャッ・チャラ~
おおくわっちゼリー

Photo_5

わぉ!メッチャ嬉しいー
実は今週ゼリーを購入しようとしてたタイミングだったので、超~嬉しいッスよ。
しかも中国製ゼリーと思っていたのが、おおくわっちゼリー。
しかも数は8袋。400個ですね。
この時期は余り使わないので、これで3~4ヶ月は持つんじゃないかな。
むし社さん、ありがとうございました^^V
また、ギネスに登録できるようクワ飼育に精進します。
目指せ!おおくわっちゼリー!


明けまして

2011-01-06 21:12:24 | カツラノコギリ

明けましておめでとうございます

11月12月が思ったより忙しかったので、この正月休みの間に虫の整理をしてゆっくり休ませてもらいました

その虫の整理にはオオクワ系の越冬準備があるんですが、皆さんのトコはもう準備終わってるでしょうか?

我が家では12月に入ったら外に出して越冬体制に入ってもらうんですが、今年は1月に入ってから外に出したのでサイクルがちょっとズレちゃいました。まぁ起こすタイミングを遅らせば問題ないかな。

沢山のオオクワ系の引越しを終わらせて、今度は11月に蛹になっていたのが羽化してるか確認してみたら、コレが羽化してました。

チャララ・チャッ・チャラ~

クォンコクワ~

Photo

Dorcus cuongi (クォンコクワ) 産地;ベトナム ダナン

まだ記載されて間もない虫ですね。写真では解りにくいですが、実物は顎に体が付いている感じでして、結構かわいいコクワですよ

ちなみにこの♂は蛹の大きさで36mm位しかならないと思っていたんですが、羽化して計ってみたら40mmを少し切る位になってました。思ってるより顎がサイズを稼いでくれてます。

とは言っても、現ギネスの43mmまで育てるのは結構辛そうですけどね

一応、次世代頑張ってみます。



そして次は、いろいろ餌換えしないといけない菌糸ボトルがあったので、それらの餌換えをしました。

敢えて載せるほどの幼虫がいた訳ではないんですが、皆さんから頂いた幼虫だったり、親虫を頂いてからの累代幼虫なので、途中報告と言うわけでアップします。

先ずは、るんとうさんから頂いた幼虫から。

チャララ・チャッ・チャラ~

レギウス~

Photo_2

レギウスオオツヤ?タランドゥスのレギウス型? 産地;カメルーン

ごめんなさい。先日の大図鑑で、レギウスは今でもタランドゥスオオツヤの内の1型という扱いのままだったので、学名の表記は控えておこうかと。

難しいですよね。レギウスに例えば「Mesotopus tarandus レギウス型」とか表記すると、何か混ざり物?って感じちゃう気がするので、やはり「Mesotopus regius」と表記した方が良いのでしょうか? 学名を表記しないのが良いのかな?

ちなみにこの幼虫は、るんとうさんの所では80mmアップが多数羽化している血統なのに、私が育てるとこんな感じです。80mmは無理っぽい・・・ でも、念の為コバシャ中に入れ替えたので、これから劇的に伸びてくれればと思います



次はぴんくあいすさんから頂いた幼虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ホペイ~

Photo_3

極太ホペイオオクワ 血統名;オークス皇帝血統

ぴんくあいすさんから頂いたのが6頭で、それが3♂3♀となり見事な選別です 完璧です

その3♂のうち、この♂が一番育ってたんですが、まだ1本目なので2本目以降に期待しましょう。

でも、この辺の虫は大きさではなく顎幅や顎厚、横幅が大事なので、この体重で70mm位で羽化するとメッチャカッコイイ型になるんですよね。

◆ぴんくあいすさんへ連絡。ウンガエパリーの♀ですが、我が家のはほとんど羽化または蛹化しちゃってます。3♀は新成虫でも良いでしょうか?◆



次はataruさんから頂いた成虫からの累代幼虫です。

チャララ・チャッ・チャラ~

ティモレンシス~

Photo_4

Prosopocoilus giraffa timorensis (ティモレンシスギラファ) 産地;小スンダ列島 西ティモール Mt,Mutis

我が家の最高体重です

大型種のギラファの中でも全く育たないと言われている亜種なので、何とかこのまま順調に育って欲しいですね。と言いつつも、クワガタの中で大型種のギラファの、その中で最も小さいチモールギラファでギネスを目指すのは、何か複雑と言うか、ややこしいと言うか・・・ 

ゴチャゴチャ言わんと、飼育するなら何でも「目指せギネス!」ですね。頑張ります



そして、入れ替えの菌糸瓶が無くなったので餌換えは途中で終わらせて、周りを整理したら、いやぁ~スペースが空く空く。

このスペースが曲者で、この時期はこのせいで変な増種しちゃうんですよね。(去年はパリーオオや、サイガヒラタを増種しちゃったんですよね・・・)

でも、今年は運良く増種しないで済みそうです。

その理由は、先日の大図鑑を見ていたら、例年の不明♀の中から羽化した「クレヌリデンスノコギリ」と思っていたクワガタが、「カツラノコギリ」という新種として載っているじゃないですか

ちゃんと羽化したのは既に全て手放してしまったので、もう残ってないと思っていたんですが、確か羽根パカ♂が残ってるはず。と探していたら、いました!羽根パカ♂達が

チャララ・チャッ・チャラ~

カツラノコギリ~?

Photo_5

Prosopocoilus katsurai (カツラノコギリ) 産地;ベトナム ハザン

今まで「何か顎に違和感があるけど、クレヌリデンスでいいんじゃない?」と言う感じで、とりあえず餌でも入れて置こうという扱いだったんですが、これからは累代する種に格上げです

いやぁ~、羽根パカだったお蔭で残ってました。普通ならとっくに手放してましたよ。(なんて現金な奴・・・)

なんて言ってるけど、本当にコレは別種なの?唯の個体差じゃないの?って感じしますけどね。

こいつらはノコギリという割りに、何気に長生きなんですよね。

私の飼育スペースは今17度くらいで寒いんですが、これからセットを組んでみます。

産むかな~?