たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

育ったかな?

2013-01-29 19:09:36 | パラワンオオヒラタ

昨日の雪には焦りました
結果的には余り積もらずに済みましたが、「また雪かき・・・」かと思い結構焦りましたね。
先日、町内会の新年会だったので、近所の農家の人達と話してたら「当初、暖冬と言われていたので種の撒き方や撒く時期を考えたのに、この寒さじゃ育たないから収穫できない」と言ってました。どの業界も大変ですよね。困ったもんだ・・・

先日羽パカで羽化した我が家の最大パラワンが、だいぶ色付いてきたので計測をしてみました。

Photo
Dorcus titanus palawanicus (パラワンオオヒラタ) 産地;パラワン島 Mt,ガントン

2011年11月27日 2令
2012年12月29日 2令
2012年06月05日 体重58.7g 頭幅17.5mm
2012年11月10日 蛹化41.4g
2013年01月07日 羽化

完品でないのが非常に残念です・・・
実際の最大値はもう少し大きいんですが、まだ縮むと思うので結果は107mm台くらいでしょうか?
思いのほか育ったので、サイズに関しては満足です。
この♂は、むし社で購入したWILD♀単の子のWF1なので、ヒラタ特有のWF2の爆発力で、次世代はもっとギネスに肉薄したいですね。
次世代の目標は110mmに設定です


今度は、以前ぴんくあいすさんから救いの手を出してもらい、累代が続けられた種が蛹になってました。

Astridae
Dorcus ritsemae astridae? (スラウェシ北部のパリーオオ) 産地:スラウェシ島北部 Katamobagu

2012年07月22日 初令 割出
2012年11月18日 体重21.3g 頭幅12.1mm
2013年01月14日 蛹化13.0g

まぁまぁ大歯系に見えるんですが、予想羽化サイズは65~67mmくらいと思います。
相変わらずパリーの縮みは激しいですね。
気のせいかもしれませんが、北部のは大きくなりにくい気がするんですがどうでしょう?
誰かこの産地のを飼育している人いませんか?
WILDは当時余るくらい入荷していたので、飼育者は結構いそうなんですが、平均サイズが分かりません。育ったのかどうか良く解らんです・・・。


最後に我が家は寒いので、こんなのが・・・

Photo_2
育ってます・・・


銀世界?

2013-01-15 17:56:48 | 雑記

昨日の大雪には参りました・・・
我が家があるのは政令指定都市の「さいたま市」なんですが、今朝はこんな状況でした。

Photo

Photo_2
昨日と今朝の雪かきで、足腰がいう事聞かなくなってます
今晩も雪かきしないと、車が出せなくなるので大変です。

雪かきって重労働ですね・・・


2013年始動

2013-01-10 23:46:38 | パラワンオオヒラタ

新年になって、もう10日も経っちゃいました。
月日が経つのが、とっても早く感じます。
今更ですが、「明けましておめでとうございます」って、もう、どうでもいいですかね
今年は、本業の方が本気で苦しそうなので、クワガタ飼育がいつまで出来るか分からない気がします。
本業は輸入業なので、この円安が死活問題になってます・・・
実際は「円安」が問題なのではなく、「急激な為替の変動」が死活問題なんですけどね。
と、不安な事を考えても良い事はないので、気分転換できるクワガタの事でも考えましょうか。

昨年はBE-KUWAギネスに応募する事が出来なかったので、今年の目標は「BE-KUWAギネスの応募」です。
理想は、マンディブラリスフタマタやギラファノコギリ、パラワンオオヒラタやテイオウヒラタ等の大型で飼育者が多い種でギネスを取れるのが希望ですが、「羽化させただけでギネス!」っていう難関種もありですね。
まぁ実際は、趣味を楽しめられたら、何でも良いんですけどね

我が家の飼育棚を確認していたら、2013年の1発目の羽化個体がいました。
これは次世代でどこまでギネスに近づけられるか、非常に気になっている種です。
チャララ・チャッ・チャラ~
パラワンオオヒラタ~

Photo
Dorcus titanus palawanicus (パラワンオオヒラタ) 産地:パラワン島 Mt,ガントン

2011年11月27日 2令
2012年12月29日 2令
2012年06月05日 体重58.7g 頭幅17.5mm
2012年11月10日 蛹化41.4g
2013年01月07日 羽化

2013年最初の羽化個体が「羽パカ」です・・・
前途多難か???
この♂は我が家の最大♂だったので、非常に残念なんですが、経験上ヒラタはWF1よりもWF2の方が結構大きくなっているので、楽しみは次世代にとっておきます。

宣伝です。
クワカブの活き虫イベントでは最大でしょうか。
来月2月16日(活き虫主体)、17日(標本主体)に開催されます。
Kuwata
意外にも、予告通り「ムシムシハンマープライス」が復活しました。
今現在は、誰でも出品できる様ではないみたいですが、真面目に商売している店には良いかもしれません。

本業が苦しくなったら、ひっそりと「貸飼育スペースという名のたまり場」でも開こうかな。
今年は良い年になりますように