たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

もうすぐKUWATA

2010-02-23 20:38:15 | オーウェン(オーエン)ノコギリ 

今週末は大宮KUWATAです。

Kuwata

昨年は、一昨年に対して7掛け?くらい(感覚的に)の集客でしたが、今年はどうでしょう?

今年は虫の掘り出し物はあるのかな?

買いたい虫がなくても、最初のイベントなので会場に行って楽しみましょう

っと、KUWATAの事はコレくらいにして、早速今日の虫ネタ。

今日のは昨年夏に購入した虫で、今まで採卵が難しいと言われていた虫です。

実際8月からセットして、10月に割出したら撃沈 しかも♀の動きが弱くなっていて、10月再セットから今まで放置していました。

♀が★になって大分経つので、そろそろ片付けようと13日(日)にケースを見たら、な・な・な・なんと

チャララ・チャッ・チャラ~

こんなん出ました~

Photo

Photo_2

Prosopocoilus oweni ovatusi 産地;ベトナム ハザン

まだ割り出していないので、全部で何頭いるか解りませんが、今現在ケース越しに2~3令幼虫が3頭見えます

オーエンを購入した頃は、「別の癖のある虫」の幼虫が採れて喜んでいて、「今年はオーエンもイケル!」と、その癖虫セットに似たセットを組んだんですよ。でも、10月に割り出したら空振りし、また、別のセットが思い付かなかったからそのまま再セットしたんです。

そしてこの時期、別の地でオーエンを爆産させた方がいたので、セット内容をを聞くと似たセットだったので、♀が駄目だったのかな?と諦めていたら今頃こんなのが出てきました。

結果的に言うと、今まで産み難かった種はこの方法で全ていけるのでは?(ツヤやマルバネ、ネブトは解りませんが)と、今の私は勘違いをしています。

だから今年は、この勘違いに乗ってマルバネノコギリを成功させたいですね


教科書?

2010-02-18 21:57:30 | ベトナム産オニクワガタ

今朝は大雪だったのに、午後にはすっかり晴れて今(夜)は今朝に雪が降ったこと自体を忘れてました。

今年は結構、雪が降りますね。お蔭で子供達が喜んでます

この雪にハシャぐ子供を見ていたら、私が小学生だった時の先生を思い出しました。

この時の先生は「オザゴン」というアダ名で、私が4年生の時に新任でやって来て、4年~6年までの3年間お世話になった当時24歳の若い先生でした。

この先生は体育会の先生で、私たち小学生相手でも、本気でドッヂボールやサッカー、ソフトボールやスカート捲りをする先生で、運動系の子達からはとっても人気があった先生でした。

唯、やり過ぎる(熱くになりすぎる)性格だった為、余り運動が出来ない勉強系の子は、泣くまでシゴカレたり特訓させられたりして、この先生に泣かされた生徒も結構いたのも確かで、PTAからはかなり嫌われていたみたいでけどね。

そう、このオザゴンはこんな感じで運動が好きな為、屋上や校庭に雪が積もると、先生が「折角だから雪合戦しよう」と言って、必ず1時間は授業が潰れてとても楽しかった思い出がありるんです。唯この時も、オザゴンは本気で雪を投げてくるので、痛いの怖いので、ハッキリ言って「アホ」でしたけどね。

それとこのオザゴンは、普段からテストの答えも教えてくれて、授業参観なども前日にリハーサル(この問題を出すから、お前がこう間違えて、お前がこう答えろ。というリハ)をして、常にオザゴンのクラスは学年トップで、授業内容も楽しくて素晴らしいと表面上だけでも「実力のある先生」になりたかったみたいで、小学生の私達からでも、「アホ」さ加減が伝わってきてましたよ。

でも、そんなオザゴンは、私ととても良く遊んでくれて、毎週土曜か日曜日には釣りに行ったり、潮干狩りに行ったり、サッカーやったり、ソフトボールをやったり、麻雀やったりして、とてもお世話になったんです。

しかし、全てが好い思い出という訳でもなく、一度、朝一緒に潮干狩りに行って、帰りのオザゴンの車の運転に酔って、午後のサッカーの試合に行けないと言ったら、「試合に来なかったら月曜日腕立て500回だからな!」と脅され、それでも試合に行かなかったら、月曜日本当に腕立て500回(実際は腕立て約150回、腹筋約350回)をやらされました 因みにこの時は、1時間目の授業中から給食をはさみ、5時間目の授業中まで掛かりました・・・

そんなオザゴンに教わった私は「教科書を開いた記憶が無い大人」になってしまい、今は結構恥ずかしい位の頭ですが、非常に好い小学生時代という思い出になってます。

この時代は全校集会時に、みんなの前で先生から殴る、蹴るをされてた(悪さをした時ですが)時代なので結構普通に受け入れてましたが、今の時代にこんな事をしたら(されたら)超大問題ですよね。(でも、この方が結構良い教育になったり・・・

こんなオザゴンは、今は教育の世界にはいないらしいです。まぁ、当たり前ですね

と、オザゴンの事はコレくらいにして、何の繋がりの無い虫にいきます。

今日の虫はコレ。

チャララ・チャッ・チャラ~

不明オニ~

Photo

Photo_2

昨年ドルクスグッズで販売されていた「ベトナム産不明オニクワガタ」の幼虫です。

下の2.1gが最大でしたが、これが何ミリくらいの成虫になるかさっぱり解りません。(キクロだったら22~25mmくらいかな?)

2頭だけカワラ菌糸でチャレンジしてますが、その他は全てVNマットで飼育しています。

そして、VNマット群のほとんどが体重1.6g~2.1gで、雌雄も良く解りません。

しかも、頭幅も5.8mm~6.3mmと大差が無かったので、これまた判断が難しかったです。

大きいのかは解りませんが、何となく幼虫の色艶が良かったように見えたので、これらの幼虫にはこの当時のVNマットは合っている様な感じでしたね。

私が思うに、VNマットは持ちを良くするより、少し劣化した方が合っている種に、少し劣化した状態のVNマットを与えるのが良さそうな気がします。

なんか当たり前のことを言ってるような感じですが、要は「卵はマット(材の表面)に産むけど、幼虫になるとほとんど材(劣化した材)に入る種」に合っている気がする。と思っています。

唯、難しいのは「少し劣化した状態」は良いけど、「劣化した状態」は良くないと思うので、この辺が「コツ」なのかなと最近思います。これはVNマットに限らず、全マットに言える事と思いますが・・・

幼虫の頭幅も体重も、どんな餌が合っているとかも、そんな事が書いてある教科書を開いた事がないので、常に経験と感です。こんな適当な事をしていたら、また高校卒業時と同じ、12単位足りなくなって困っちゃうかも・・・


我慢・我慢

2010-02-17 00:07:27 | ノビリスミヤマ

スピードスケートの長島選手と加藤選手がメダルを獲得したみたいですね

携帯ニュースで知っただけなので、内容は良く解らないですが、日本もコレで、メダル0個の心配はなくなりましたね。とりあえず一安心てとこでしょうか。と、見ている側はこんな感じでメダルの有無に関心がいっちゃいますが、当の本人達は、この4年間の集大成で全力を出して挑み、それで転んだとか、失敗したなんていったら堪ったもんじゃないですよね。

あと、今回のオリンピックは盛り上がりに欠けている様な気がしているのは私だけでしょうか? お客さんのところに行って話しをしても、「へ~、惜しかったね~」とか「ほー、そうなんだ」とかで、「それより何か売れる物を提案してよ」と言われるので、オリンピックには興味なしみたいです。

そんな感じなので、さっさと今日の虫に行っちゃいますね。

今日UPするのは、何気に♀単を買って、何気にセットし、♀が★たから片付けようとしたら幼虫が2頭いたから気長に育てている、という虫で、この種の幼虫は、あまり大きくないのに幼虫期間が2~3年掛かると言われている幼虫なので結構飽きていますが、ゾウカブトを飼っているよりかはスペース的にまだマシという状態で我慢している虫です。

そんな幼虫はこれです。

チャララ・チャッ・チャラ~

ノビリス~

Photo

Lucanus nobilis (ノビリスミヤマ) 産地;ベトナム サパ

俗に言う「ヒメミヤマ」の幼虫は、このように皮膚が薄いみたいですね。見慣れていない私には、ちょっと病気っぽく見えちゃいました。

この幼虫は2008年9月に回収した幼虫で、何かまだ成長しそうな気配がします。コイツが羽化するのは、いつ頃なんでしょう?とりあえず、今年の夏に羽化してくれないかな。やっぱり3年コースなのかな?

今の9gが大きいのか小さいのかは全く解りませんが、このまま羽化したら55mmは狙えそうな気がしますがどうでしょう?ノビリスは結構体型がシッカリしてるから、50mm位にしかならないかな?  実はもう1頭の幼虫はこれより大きいんですが、もう1頭はギネス用で秘密にしておきますね

カブトと一緒で、3~4年我慢して育てて、結果羽化不全や前蛹で★になったりしたら泣くに泣けないですよね。


冬季オリンピック開幕

2010-02-15 20:16:08 | コルポラアルノコギリ

昨日の女子モーグルの上村愛子は残念でしたね。

順位的には4位でとても惜しかったですが、内容的にはアメリカ勢とカナダ勢と比べて、結構差があるように見え、その中で3位以内に入るには、かなり頑張んないと難しいように見えました。

でも、あんな大こぶ(モーグル)の中をあんなに早く滑って、また、その間でエアするんだから流石オリンピック選手ですね。どう頑張っても真似できません

上村愛子は現在30歳らしく、もし、次のオリンピックと言うと34歳ですが、年齢的に筋力などピークは過ぎていくかもしれないけど、次のオリンピックまで頑張ってほしいですね

そして、女子のモーグルを見てても凄いなぁ~と思っていたのに、今日、男子のモーグルを少し見たら、「速っ、凄っ、飛び高~、モ~グル~♪」(吉野家の曲に合わせて^^)でした。

ビックリです

「こんな危険な競技よくやるなぁ~」と思って、ふと他の競技を考えてみたら、冬季オリンピックの競技は、ジャンプやスーパー大回転や、リュージュやスケルトンなど、一歩間違えれば、大怪我や死んじゃうような危険な競技が多い気がするのは私だけでしょうか?

そして、皆さんは何か応援している選手や競技はあるでしょうか?

私はこっそり「女子カーリング」を期待しています。かなり地味な競技ですが、今年はメダルを取れるかもしれないんですよ。しかも、金!皆さんも時間があったら是非見てみてください。

オリンピックはこれ位にして、この土日は虫の世話がたくさん出来たので、今週は小出しにネタにしていきます

先ずはこれ。

チャララ・チャッ・チャラ~

コルポラアルノコ~

Photo

Photo_2

Prosopocoilus corporaali (コルポラアルノコギリ) 産地;スラ諸島 ブル島 コホール

食痕が見えなかったので★になってると思って掘り出したら羽化してました

この♀は36mmくらいあって、コルポラアルの♀にしては良いサイズだと思います。この♀は8月割出の、たぶん1月末頃羽化で、実質6ヶ月羽化だと思います。

以前も書きましたが、この虫は決して人気がある訳ではないんですが、今後WILDが期待できない虫なので絶やすのは勿体無く、でもたくさんいても困るという虫なんですね。

♂も60mm付近以上になると、顎も伸びてカッコ良くなり、色も黒系、赤系と同じ♀からでも2種類でるから面白いと思いますよ。

固定できないと思うけど、赤系血統とか出来たらいいな

あっ、それと、先日のパリーオオ・ungaiaeで、写真の♂を71mmと書きましたが、63mmも間違いでした いつの間にか、一緒に福袋に入っていたクルビデンスsspのサイズと、ゴッチャになって勘違いしちゃいました。ゴメンナサイ と言う事で、サイズ直しておきます・・・

今週は時間が出来るので、当分ネタを小出しにチョコチョコ更新していきま~す。

ではでは。


増種④

2010-02-12 19:43:02 | ミークヒラタ?

いきなりですが、続きの④です。

この虫はdenchuさんからの頂き物で、しかもレア種なので、絶やす事のできないプレッシャーの掛かった種です。

聞く話によると、今までで1♀しか捕獲できていないらしく、今、世に出回っているこの種は、全て同じ1♀からの累代個体らしいので、今現在では血の入れ替えが出来ない貴重な種みたいです。

◆ミャンマーとかネパールなどのDorcus spも同じ状態みたいで、1♀からの累代個体らしいですよ。

そんな貴重な虫はこれです。

チャララ・チャッ・チャラ~

ミーク?~

Photo

Photo_2

Dorcus meeki ? (ミークヒラタ?) 産地;イリアンジャヤ Mt.アルファック

小さくてコレではわかり難いですね

一応、ミークヒラタ系みたいですが、私には良く解りません。

♀も、delisleiともjasminiとも上翅の溝の具合が異なっているらしいんですが、私はdelisleiもjasminiも実物を見たことが無いのでわかりません。本当はdelisleiの♀とjasminiの♀も一緒に載せられれば解りやすいんですが、私はその2種とも持っていないから比較できないのが残念です・・・

♂も、他のミークは50~60mm位にはなるようですが、この種は頑張っても40mm位にしかならないようです。西日本ヒラタと東日本ヒラタみたいな感じなんでしょうか?

ここ数年はブームだったので、いろんな国の虫が入荷し、たくさんのsp、sspが入荷しましたが、今後はどうなんでしょう?

今までは貴重種は文字通り「貴重種」でしたが、今後は普通種も「貴重種」になっちゃうかもしれませんね

今後、累代目的の場合は、その辺も考えないと駄目そうですね。

denchuさん、大事に累代させていきます。ありがとうございました