4日振りに竹田農園に妻と出かけました。
お昼時で、薪を作り、焚火コンロで焚火。
畑の野菜はこれまでの、チンゲン菜とブロッコリーに加えて、段々と大きくなってきた、菜花を数本間引きして、食べることに。

ホイル焼き、美味しい。

焼き芋も、帰りの車の中で食べるのがマイブーム。

午後は、妻は、ソラマメの畝の草取り。

私は、休耕田に積んだ刈草をリヤカーで畑まで。

主に、ヤーコンを掘り上げて土がむき出しの畝に積んでいく。
健康でよく肥えた土になる。
最後に、ヤーコンを一株収穫。(冒頭)
わが家のご近所に謹呈。
まだ20株前後残っており、掘りつくすのは、3月になってからか。
経験的に、食べていると、腸内環境がよくなり、風邪を引きにくくなる健康芋で、あちこちに差し上げるようにしている。
春はどんどん近づいているようで、梅は8分咲き、水仙の花も。


体を目いっぱい動かし、気持ちのいい一日でした。
お昼時で、薪を作り、焚火コンロで焚火。
畑の野菜はこれまでの、チンゲン菜とブロッコリーに加えて、段々と大きくなってきた、菜花を数本間引きして、食べることに。

ホイル焼き、美味しい。

焼き芋も、帰りの車の中で食べるのがマイブーム。

午後は、妻は、ソラマメの畝の草取り。

私は、休耕田に積んだ刈草をリヤカーで畑まで。

主に、ヤーコンを掘り上げて土がむき出しの畝に積んでいく。
健康でよく肥えた土になる。
最後に、ヤーコンを一株収穫。(冒頭)
わが家のご近所に謹呈。
まだ20株前後残っており、掘りつくすのは、3月になってからか。
経験的に、食べていると、腸内環境がよくなり、風邪を引きにくくなる健康芋で、あちこちに差し上げるようにしている。
春はどんどん近づいているようで、梅は8分咲き、水仙の花も。


体を目いっぱい動かし、気持ちのいい一日でした。