goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

水筒

2005-10-07 | Favorite Things
ずいぶんと使い古した水筒です。

コーヒーが好きなのですが
小さな職場なのでコーヒーメーカーを使うほどでもないので
自宅でコーヒーを淹れてもってきています。

缶コーヒーを買うという手もありますが
缶コーヒーはどうも自分にはおいしくないのです。

ペットボトルや缶のゴミを出すこともないし
手間ですが、コーヒー淹れは毎朝の習慣になりました。
コメント

市ヶ谷散歩

2005-10-06 | Diary
昼食の後、いままで歩いていないところを散歩してきました。

牛込中央通りから南町と払方町方面を歩くと
文字通り閑静な住宅街でした。

いまでは高級マンションがたくさん建っていますが
それまでは静かな街だったと思います。

道が狭く、入り組んでいるので
トラックなどはあまりとおりそうもないし。

お屋敷とよんでもいいような立派なうちもあるし。
その中に、正門に警察官が立っている家がありました。

あとで調べてみると、最高裁判所長官の公邸だったようです。
へぇ~。
コメント

祝 100時間

2005-10-05 | Diary
iPod を利用して通勤時間に英語のリスニングをしています。

今年の3月25日から始めて、きょうで100時間となりました。

1日に30分から40分程度聞いています。

さて、英語のヒアリング力はついたのか? というと
それはわかりません。
コメント

Voice of America

2005-10-04 | Diary
ほぼ日で iPod の利用方法のページをみつけました。

語学学習をしている人の紹介で
Voice Of America のホームページを見てみました。

いまは、インターネットでニュースが聞けるのですね。
(いまさら気づくのはおそい?)

音声とテキストもダウンロードして iPod にいれて
勉強できるそうです。

まだ、そこまでできないので
パソコンでニュースを聞いて喜んでいます。
コメント

運動会の結果

2005-10-03 | Diary
きのうは真夏日だったそうで。
どうも暑くてたいへんだぁと思っていました。

子どもの小学校の運動会も無事に終了しました。
うちの子どもは赤組だったのですが
残念ながら、白組に敗れてしまいました。

帰ってくると怒っています。
去年も赤組が負けて、今年も負けたのが
さぞくやしかったようです。

10月にはいると、運動会の時期ですね。
今週の土曜日は、保育園の運動会です。
コメント

運動会

2005-10-02 | Diary
きょうは子どもの小学校の運動会。

去年は雨で、火曜日にのびてしまいましたがきょうはよい天気です。

コメント

人類最古の哲学 / 中沢 新一

2005-10-01 | Books
中沢新一の大学での講義録。
カイエ・ソバージュとして5巻でています。

中沢新一の本は『アースダイバー』で初めて読みました。

その昔から、ニューアカ・ブームやオウム真理教などで
名前は知っていましたが、なんとなく著書を読むことはありませんでした。

この本は、大学での講義内容をまとめたこともあり
とても読みやすくなっています。

シンデレラが灰かぶりの娘の意味だということは
何かで読んだ覚えがあります。

シンデレラの物語が神話として現代にどうつながっているか
世界にちらばっている同じような話を紹介しながら
神話を人類最古の哲学として位置づけています。
コメント