Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

オーボエ・レッスンメモ 44回目

2011-06-22 | オーボエ
月曜日はオーボエのレッスン日。
午後に雨が降り、それから湿気が急に強くなったような。
夕方になっても暑いなか、レッスンにいってきました。

レッスンには久しぶりにメーニッヒを持っていきました。

クランポンを小学6年生に譲るかもしれないという話をすると
なんで小学生がオーボエを選ぶんだろうねぇと
先生の生徒さんの中にも小学4年生でオーボエを
始めた子もいるですね。

いくらで譲るか困っていると話すと
購入した金額でもいいんじゃない、とか
ちょっと嬉しくなりました。

さてレッスンでは
P58-4 「G長調のレガート」
これはアクセントとスラーが交互に出てくる曲です。
アクセントの練習の成果は・・・
まあ、前回よりは良くなったますね、という程度。
しかし高いドが#なのをまったく無視していました。
次回に持ち越しです。

P62-4 「Bb長調のレガート」
低いBbを使う練習曲です。
前日にやっておこうかな、と思ってやっておいたら
意外ともう少し、ということで
繰り返しやって、なんとかOKが出ました。

最後に「テレマン ソナタ イ短調 第3楽章」
後半部分の14小節以降を集中して。

タイの長さがくるっているといわれ
4分音符と8分音符を区切って吹いてみて
長さの感覚を確かめてから吹くと
できるようになりました。

17小節目の高いレドレファミレドシドレミレドの
レファミの指が回りません。
レ→ファがうまくいっていないので
そこだけ抜き出して練習すること。
テンポを変えて吹いてみることも効果的とか。
レ→ファとレ→ファ→ミを克服できれば
もう少しですね。

次回の課題として
P58-4 「G長調のレガート」
P60-2 「D長調のエチュード」
P62-4 「Bb長調のレガート」
P64-3 「Eb長調のエクササイズ」
P66-2 「テクニック・ドリル」
P66-3 「Eb長調のレガート」
P66-4 「小さなうた」(モーツァルト)

相変わらずです。
コメント