梅之芝居日記

歌舞伎俳優の修行をはじめてから15年がたちました。
日々の舞台の記録、お芝居ばなし等、お楽しみ下さい。

私は<超>敏感肌なので…。

2006年04月19日 | 芝居
女形の化粧による肌荒れは、いちおう治まってはきていますが、まだまだヒリヒリ、カユカユでつらい毎日です。
以前にもお話しいたしましたが、白粉をしっかり顔に付けるために、下地として塗る固形の<鬢付け油>これがどうやら私には合わないようなのですが、今回のようにしっかり白粉を塗る役の化粧では、どうしても下地は付けなくてはならないので、<鬢付け油>をやめるわけにはゆかず困っておりました。
そもそも<鬢付け油>とは、櫨(はぜ)の実からとれる木?(もくろう)と、菜種油などの植物油を調合して作られた固形の油でして、?の配合が多くなるほど固くなるのです。化粧下地として使うのは、柔らかめなものが大半ですが、固いものをよく伸ばしたうえで使うと、塗った白粉が落ちにくくなるので、個人の好みに応じて使い分けられております。化粧品店で売られている<鬢付け油>の中には、固さを表す番号が表記されている商品もあり、数が大きくなるほど固くなります。
私も今までこの<番号つきの鬢付け油>の「六番」を使っていましたが、最近肌の上での伸びが悪いように感ぜられ、無理に伸ばすとヒリヒリと痛むので、何とかせねばと思っておりました。先日仲間と<自分にあった化粧道具>の話になったときに、これとは違うメーカーの<鬢付け油>が、伸びがとてもよいということを教えられたので、今日から変えてみましたら、本当に滑らかに伸びてくれ、全く痛みもなく塗ることができ、しかもお白粉のつきも抜群だったので、嬉しくなりました。肌の負担も減ったようで、これからもずっと使うことになりそうな、よき巡り会いとなりました。
ただ、これはあくまで私の場合でして、人によっては肌質も体質も違うので、必ずしも私と同じ結果が出るとは限りません。皆様もそうでしょうが、自分にあった化粧品を見つけるのは、簡単なことではございませんね。

ちなみに、ごくごく薄く白粉を塗るような化粧では、<鬢付け油>をつかわずに、親水性のハンドクリームや軟膏を下地として塗ることもございます。白粉が付きすぎず、いわゆる<薄化粧>ができるわけですね。でもなかには素晴らしい肌質の持ち主もいて、私が<鬢付け油>を付けた上で仕上げた真っ白な顔を、ハンドクリームの下地だけでたやすく作れるのです。同じ人間なのかしらと思ってしまいますが、きめの細かさや地肌の油分、水分のバランスなんでしょうね…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トロ (梅ごよみ)
2006-04-20 11:08:20
昔、大成駒が「徹子の部屋」に出られたとき、「トロ」といって、椿油で化粧を落とすといったことを話されてました。

最近、「椿」を売り物にしてる化粧品会社のCMを見るたびに、そのことを思い出ししょうがないのですが…。
返信する
Unknown (くすみ)
2006-04-21 21:41:52
自分に合うお化粧品を探すのは本当に難しいですよね。

最近では無添加の手作り化粧品とか流行ってますが、私は顔にアトピーがある為、本当のスッピンです。化粧水もしていません。

本当に敏感肌は辛いですが、心から、ヒリヒリ、カユカユが一時間でも一秒でも早く治るといいですね!!

以前、舞妓変身をした時に使ったものが鬢付け油ではないかと思うのですが、「アトピーの肌にもいいんですよ」と言われました。

歌舞伎役者さんたちが使われている物とは違うのかもしれませんが・・・・・。

お肌もお体も大切に!

返信する