タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の裏山~2月19日

2012年02月19日 | 山歩きから
     

 朝はこのような快晴。気温は下がっていましたが、日の光は春のよう。

 ついでに言えば、昨夜のNHKテレビの天気予報では、この時間ここでこのように晴れていてはいけないのですが、、、、。天気予報のことをいまさら言う気にもなれないので、そのことは無視するとします。

 遠くの山を見ても、わが裏山を見てもその中に雪が残っているようには見えないのですが、、、、、、。

     

 一歩裏山に入ると全コース雪でした。これは中国自然歩道で、積雪は少ないのですが、標高の低いこのあたりでも地面は完全に凍っていたようです。

 タカ長の山靴は昨日買ったオニューです。カチカチに凍った道も難なく歩くことが出来ました。

     

 連れはおじさん、いや、本当はタカ長を含めて老人3人のパーティです。

 しかし、この老人たち、普通の老人とは違って元気ですよ。午前は山歩きで午後はボランティア活動で、、、、と大活躍なのです。

 コタツに入ってのんびりとブログを書いているのはタカ長くらいのものでしょうか?

 このあたりは吹き溜まりになるところなのでいくぶん雪も多いようですが、今日の雪はふもとも山頂もほとんど同じ量でした。

     

 標高の高い集落の雪もこの程度。日当たりの良いところは解けています。しかし、気温は下がっているのですよ。

 新しい山靴はタカ長が思った以上に硬かったようです。そのため今日のように林道を歩くとチョッと足に疲れがたまりそうです。

 この場合もちろんその対策はあります。次回は中敷をかえて歩いてみます。それだけで結果は違うはずです。

 自分のフィーリングにあった山靴を探すのは難しいのです。タカ長の場合はかための靴が好きですが、硬すぎると林道歩きの場合など足にくることがあります。

 これから何度か使って手なづけてゆかないといけないのです。

 別のブログに書いたようなミステリアスな足跡のことばかり考えていて大切なことを書き落としました。それは、、、、、

 今日ウグイスの初音を聞いたのです。

 中国自然歩道に入って少し行ったところ、その先の林道に近いところ、そして林道を歩いているとき、、、、、

 「ホーホケキョ」と言う声を何度も聞いたのです。鳥ヤさんでないと分からないような、怪しげな「ホーホケキョ」ではなくて、誰が聞いてもそれと分かるウグイスの声でした。

 タカ長の今期初認です。皆さまのところは如何ですか?






分からないなぁ、、、

2012年02月19日 | 山歩きから
     

 今朝は仲間と3人で裏山歩き。

 林道に出てみるとこの足跡が、、、、延々と、、、。

 この足跡、よく見ると上向きと下向きが並んでいます。行くときと帰るとき同じところを延々と歩いたの???

     

 しかし、それなら誰が何のために何百メートルも、、、いや、それ以上の距離を歩いてミステリアスな足跡をつけたの???

 それが分からないのです。まぁ、世の中タカ長のようなヒマ人もいるので、そのような人が丁寧に足跡をつけながら歩いたとしましょうか。

 しかし、しかしですよ、、、、。

     

 仮にそうだとしても、それならそれで歩幅が大きすぎるのです。タカ長の歩幅の2.5倍から3倍は十分あるのです。誰かが走ってつければそのように歩幅の広い足跡をつけることも可能でしょうが、、、、。

 しかし、、、、しかしですよ。このような雪の上を走ったら間違いなくスリップするはずですが、そのような跡はひとつもないのです。靴にアイゼンのような滑り止めをしているような跡ではないのです。

 現場のほとんどはカチンカチンに凍った、アイスバーンの上に積もった雪なのです。そのようなところをまったく滑らないで走ることなど考えられません。

 仮にですよ。仮に身長3mをこす大男が歩いたとしたら、この程度の歩幅で歩くことは可能でしょうが、、、、

 それにしては靴の大きさがタカ長たちのもととほとんど同じなのです。3mの大男が26cm程度の靴を履くとは考えられないし、、、、。

 どう考えてもこの足跡の意味は分かりません。理系の老人(?)が3人、頭を抱えながら歩きましたが答えは見つかりませんでした。

 皆さんはどのようにお考えですか?


春の花が咲きだした?

2012年02月18日 | 日々雑感
 友たちからもらった春ランが花をつけていました。

 タカ長の管理が悪くてかろうじて枯れないでいるだけの春ランですが、時がくると花をつけるのですね。うかつと言えばうかつですが、今朝初めて花をつけているのに気付いたのです。

           

 管理が悪くて葉はやけています。そのため全体を紹介することは出来ないので花の部分だけの紹介です。

 
 今朝は雪。山歩きはやめてタカカノと町に出ました。

 ある町のある店に行って、ミドルカットの山靴を買いました。今使っている山靴を連日使うのはタカ長の性にあわないので、もうひとつの山靴がいるのです。

 ネットで調べたものの実物を見ると、思いのほかシッカリとした靴なので安心して買いました。明日はこの靴を使って裏山歩きの予定です。

 裏山には雪が残っているでしょうが、この靴なら大丈夫です。

 私の部屋においていた春ランも咲き始めました。何だかんだと言っても春はそこまで来ています。

 春の花を探して、、、、いざ裏山へ、、、、、、go,go,go,,,,,,,。

今日の裏山~2月17日

2012年02月17日 | 山歩きから
     

 今日の裏山。ゾッとするほど寒々とした風景です。あの中に向けて登るの???

 そうです。甘酒一杯で増えた体重を落とすためには、この程度の雪を恐れてはなりませんぞ。

        

 今シーズンのわが裏山は、気温は下がることは多くても雪は多くないのです。だから雪を恐れることはありませんが、しかし、その少しの雪のために難儀することは珍しくありません。少しの雪が落ち葉の上に積もり、歩くと足元の雪が落ち葉とともに滑って、、、、、、。

 雪山らしい雪山なら、例えば雪面に山靴をけりこんで高度を上げていくことも可能ですが、わが裏山のように雪が少ないと、むかし習ったその技術を使うこともできません。

 ローカルな山にはローカルな山を歩く技術があるのだなぁ、、、、、、などと考えながら昨日と同じ73尾根を歩いてさくらの里に行きました。昨日と少しだけコースを変えただけですが、、、、所要時間は少し多くなりました。足場が悪かったからでしょう。

 雪模様の日に新しいルートを歩いたメンバーには思い出に残る一日になったはずです。

     

 それにしても今日の観察地。まもなくノスリが渡ってくることなど考えられない風景ですね。

 聞くところによると梅の開花もいつもの年より遅れているとか、そのような状態でもノスリだけは例年通り渡ってくるのか、、、それとも遅れるのか、、、、、、。

 それはタカ長にも分かりません。裏山を歩いていて渡りらしいノスリを見つけたらすぐにお知らせしますが、このように寒々とした観察地でいつ現れるか分からないタカを待つ気にはなれませんね。

     

 今朝の山上の池です。氷は解けかかっていますし、雪も少ししか見えません。雪雲が切れれば春近しを思わせる風景を見ることは出来るのです。

 今日の画像は山ろくと山上が逆になっているような風景ですね。

 春が近いのか遠いのか分かりませんが、南の国ではそろそろハチクマが動き始める頃です。日本列島は寒さにふるえていますが、今年のマレーシアは暑くて雨が多いとマレーシアの鳥友からメールがはいりました。

 そろそろタカをめぐる話題が増えてくることは間違いないようです。



私のダイエット体験~その2

2012年02月16日 | 日々雑感
甘酒一杯飲んだなら、、、

 昨日書いたようにただいまタカ長の体重は59.4kgだと言いたいのですが、その話は一瞬にしてだめになったようです。

 昨夜、タカカノが一杯の甘酒を飲ませてくれました。本式のものではありません。酒の粕でつくったものです。タカカノたちが町内会のイベントで使った残り物ですが、この甘酒にはけっこうアルコール分が残っていました。

 そのため酔っぱらったわけではありませんが、昨夜はチョッピリいい気分で、、、、眠たくてウトウト、、、、、脈も早くなりました。可愛いものですね。

 タカ長は下戸ですから、アルコール分が残った甘酒を飲んでいい気分になるのは珍しいことではありません。面白いのはその先なのです。

 この3日間雨で裏山を歩いていないので昨夜は食後の間食はまったくしていませんでした。そして就寝前いつものようにヘルスメーターに乗ったら、、、、、何と何と、、、、、60.0kg。

 一瞬わが目を疑いました。体重59.4kgとは言っても、3日間の休息で若干増えていたのかも分かりません。タカ長のところのヘルスメーターは200g計なので小さいところは測れないのですが、、、、、

 それにしても甘酒一杯飲んだだけで、一瞬のうちに5~600g増えてしまったのです。

 それにしても不思議なことです。どう考えても甘酒を500mlも飲んでいません。少し大きめのコーヒーカップで飲んだだけです。それなのに、それなのにこの体重増。あの甘酒が全部タカ長の腹のまわりについてしまっても、物理的に考えて5~600gも体重が増えると言うのはつじつまが合わないように思えるのに、、、、、。

 けさ計測しても一瞬にして増えた体重はそのまま増えたままでした。

 上戸の人ならアルコール慣れしているのでこのようなことは起こらないのでしょうが、下戸のタカ長には間違いなくそのようなことが起こりました。ダイエットのためにはアルコールの量を減らすように言われているようですが、その意味が良く分かった昨夜のタカ長です。

 2カ月近くかけて4kg落とした、その努力の10%が甘酒一杯でどこかに飛んでしまいました。

     

 昨夜吹っ飛んだものを取り戻すために今日は仲間二人を連れて73番鉄塔コースを歩きました。もちろん今日歩いただけでは甘酒一杯分の減量にはなりません。しばらく雨予報は出ていないので、、、、、これから何日も歩き続けて昨夜の甘酒分を取り戻すつもりです。

 これはいつもとは違う角度から見たさくらの里です。もちろん未だ落葉樹は眠ったままです。

     

 いつもの池の氷は半分が解けていました。しかし、今夜から寒波がやってくるそうですからまたまた全面凍結するかも分かりません。山では小さな雪が降り始めていました。

        


 この樅ノ木はけっこう大きなもので広島県でもランキングの末席にリストアップされそうなものですが、撮りかたは考えないと何の写真か分かりませんね。

 いまのタカ長、このようなものを見ると横位置三枚に撮ってパノラマ写真にしたいのです。ただそれだけのことです。




     

私のダイエット体験

2012年02月15日 | 日々雑感
     

 今日も雨模様の天気。3日続きになります。本当に嫌になります。

 タカ長殺すにヤ刃物は要らぬ 雨が3日も降れば良いですね。

 と言うようなことを書いたら陽がさしてきました。そろそろ天気が回復するのでしょうか?早く上の写真のように陽のさす森を歩きたいですね。

     

 アイアムオンナダイエットと言うことはすでに紹介しました。I am on a diet.

タカ長ブログを通じて天下に公表したように、昨年12月からダイエットに取り組んできました。とりあえずの目標は体重を5%落とすことでした。

 この目標はすでに達成しています。

 93.6X0.95=60.42   この目標は今月はじめにクリアしました。そして、、、、

 雨の降り始めた2月13日に59.4kgになりました。間違いなく4kgは体重を落とすことが出来たと言うことです。腹囲は83.2cmから78.5cmへと4.7cm減少しました。

 こうなれば誰もメタボ予備軍だとは言わないはずです。ほぼ2ヶ月たらずの期間でこの成果、本人としてはチョッと出来すぎではないかと感じています。

 まさか悪い病気になって体重が落ちているのではないと思うのですが、、、、、、、。もしそうだったら食事が美味しくて、裏山をガンガン歩くことなど出来ないはずですから、ここはダイエットに取り組んだ成果が出てきたことにしておきます。

     

 減量4kgと言うとかなり無理をしたように思われるかも分かりませんが、本当はまったく無理はしていません。

    食事の量をチョッとだけ減らすこと。

    夕食後の間食を減らすこと

    いつも減量を意識して一日に3回も4回もヘルスメーターにのること

    そして何より減量は出来ると信じて疑わないこと

 その程度のことです。裏山歩きはダイエットする前もダイエット中も変わらず続けていますから、運動だけで体重が落ちたとは言えないはずです。

 タカ長の経験では体重は右肩下がりに直線的には落ちませんでした。少々歩いても落ちないときは落ちない。しかし、落ちるときには一気に600gとか800g落ちました。つまり直線的ではなく階段的に落ちたということです。

 直近の現象は2月13日。その前の3日間は60.0kg、さらにその前は60.2gあたりで横ばいでした。しかし、雨が降って歩くことも出来なかった2月13日に59.4kgになりました。

 このように落ちるときは数百グラム単位で一気に落ちました。それを繰り返して4kg減量したわけです。

 私のささやかな経験はダイエットを志す人に貴重なヒントを示しているように思われます。

 ダイエットするためには運動をすることも必要でしょう。しかし、私たちが採った食事のうち運動して消費されるのは1/3程度だとお医者さんが書かれた本に書かれていたように記憶しています。運動で消費する以上に、例えば体温を維持するためなどにエネルギーが使われているのです。

 ダイエットを志してタカ長も良く歩きました。長時間歩くことで脂肪分が消費されるので、4時間くらいごく短時間の立ち休憩をとっただけで、ザックも下ろさないで裏山を歩きました。

 しかし、しかし、、、、。そのあとヘルスメーターに乗っても体重は横ばい。そこでガッカリ。

 このようなことを何度も経験しました。くどいようですが、体重が落ちないときは少々歩いてもまったく落ちません。でも、効果がないといってそこでやめてしまっては何にもならないのです。運動+食習慣などの努力は効果が見えなくても続けるべきなのです。

 そのあともうひとがんばりすれば、何回か1万数千歩裏山を歩いてもびくともしなかった体重が、一気に数百グラム単位で落ちるのです。 

 タカ長の個人的な、ささやかな経験ですからえらそうなことは言えませんが、本当にその気になれば体重を5%落とすことは簡単だと言えます。

 メタボが気になる人はとりあえず体重を5%落とすことに挑戦されるようお勧めします。


雨の日は雨の日の楽しみ???

2012年02月14日 | 日々雑感
今日も雨。雨の日は雨の日の楽しみがあると言っても、アウトドアー志向のタカ長には二日続きの雨は嫌ですね。

 下関の仲間から下記のようなメールが入りました。このサイトでクマタカやサシバの映像を見ましたが、、、、、何となく落ち着かなくて、、、、、、

 タカ長は「青空病」なのでしょうか?

 おヒマな方は下記のサイトをご覧下さい。なかなかいい映像が見られそうですよ。


今日は一日雨でしたので、家でのんびりネット見て過ごしました。

 ご存じかもしれませんが、10年から20年くらい前に撮られた「野生の王国」がネットにあったのでお暇な時見てください。

 去年から見れてたようですが今日見つけ、しかし5月末までの無料公開のようです。

この中のクマタカはDVDを購入してますが、2回も見てしまいました(^_^.)

 イヌワシ・クマタカ・サシバ・オオタカ・ツミと連続で夢中に見てフラフラになりました(笑)

 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00909/v00016/  ギャオというサイトです。



     

 タカ長としてはやはりこれ。青空を飛ぶハチクマですね。ハチクマの季節にはまだありますが、ノスリはまもなく渡ってくるはずです。その日をいまや遅しと待ちながら、、、、、、

 韓国旅行のホテル予約をネットで済ませました。何やら怪しいホテルではなく、チョッとしたホテルの部屋代が約5000円、ひとり当たりだと2500円で泊れます。 今は為替レートが良いので助かります。

 冗談か本気か知りませんが、、毎年のように韓国に出かけているタカ長はよほどお金持ちだろうと言われます。しかし、本当は軍資金がないから韓国へ行くのです。

 国内旅行のほうが高くつくのはお分かりですよね。

     

 今春は韓国での調査は難しいようです。

 どなたか一緒してくださる人が現れると再検討しますが、、、、、、、、タカ長宅にも個人的な事情があるのであまり強く誘うことが出来ないのです。

 今春の予定をほぼかためて、あとは成り行きしだいのタカ長です。


雨の日はパソコン相手に、、、、

2012年02月13日 | タカの渡り
 雨になりました。昨日の晴れがウソのようです。

 雨の日はパソコン相手。このところ晴耕雨読ならぬ「晴耕雨電」の生活をしているタカ長です。

       

             今日の画像はすべてネットから借用したものです。



 今春は韓国の済州島へ行くことを考えているタカ長、そのため今日はネットを使って情報集めです。今年の韓国行きは山歩きに軸足を置いたプランを考えているため、いろいろな情報や韓国で買った登山地図などを見ながら登山のイメージを固めることが大切なのです。

 はじめてゆく済州島なのでいまのタカ長には島のイメージも、登山を予定しているハルラサンの様子もわかりません。当たり前と言えば当たり前のことですが、しかし、事前の予習ナシで行くと現地で戸惑うこともあります。現地での行動がシュミレーションできるくらいその山を研究しておくのがタカ長のやり方なのです。

      

 今年の目的は韓国最高峰のハルラサン。今回は4名で行くことにしていますが、私たちの脚力では10時間以上を要する山登りになります。

 済州島は時間的に遠くてこれまで行くことが出来ませんでした。そのため今回は何とかして行ってみたいと思い、老々介護の身を考えないでプランしているわけです。

      

 もうひとつの山は全羅南道の月出山(ウォルチュウルサン)です。標高は約800mと高くはありませんが、岩ゴツゴツの山で、韓国百名山にも選ばれている名山です。

      

 岩の尾根を歩き、このつり橋を渡り、、、、変化のある山歩きが楽しめるはずです。

 最近得た情報ではこのあたりで2羽のイヌワシが確認されたとか。ハッキリしないネット情報なので何とも言えませんが、それならそれでイヌワシにも注意しながら歩きたいですね。

 もし繁殖に成功していたら、、、、、ヒナにエサを運ぶため何度も出現して、、、、、、それをバッチリ写真に撮って、、、、

 と、取らぬ狸の何とかをしているタカ長です。

 手かせ足かせの多いタカ長たち、本当はそのようなことより無事に出発できること、それだけを願っているのです。


今日の裏山~2月12日

2012年02月12日 | 山歩きから
 今日も晴。春を思わせる陽の光がもどってきました。

 このまま一気に春に向かう??? と言うこともないでしょうが、春がすぐそばまで来ていることを思わせる今日の裏山です。

     

 昨日まで雪が舞っていた県北も晴れていました。光が一杯あふれていますね。山には雪が見えるようですが、、、、。

 裏山は冷えて霜柱も立っていましたが、、、、、そして吹く風は「春は名のみ」の寒さでしたが、しかし、太陽の光のもとを歩くのは気持ちがいいものです。

 いつもの道を登り、新しく見つけた尾根道を下りて、先日見つけた新しい尾根に上がり「さくらの里」を目指しました。先日歩いたコースを逆に歩いて、さくらの里に行く新しいコースを見つけるためです。



 そのコースの途中、73番鉄塔からの風景で、私たちにはなじみのある大峰山、阿弥陀山、東郷山、窓ヶ山が一望できます。展望台として文句はないのですが、、、、、何しろ目の前にはこの鉄塔です。艶消しもいいところですが、山歩きをする人のために電力会社が鉄塔を立てているのではないのですから、文句は言えませんね。



 新しい尾根を歩いて、通いなれたさくらの里の上に出ました。

 落葉樹の上には白い雲。明るい陽射し。春到来を思わせる風景ですが、、、、、、、、、、、、、、、、、。

     

 いつもの池の氷はまだ解けてはいませんでした。

 明日から2~3日は雨予報。一雨ごとに温かくなって、やがて春本番となるのでしょうか?

 タカ長の気持ち的にはいつもより多く歩いたようなのですが、駐車場へ帰って万歩計を見たら16300歩。

 もう一度歩いたらコースも定まって、仲間たちを連れて歩くことが出来そうです。まもなく新ルート完成ですね。

テントを見ると、、、、

2012年02月11日 | 日々雑感
          

 広島市の中心部にある某高級マンションの前を通りかかると、その前になにやらテントが、、、、、。

 このようなものを見ると覗いてみたくなるのがタカカノ。さっそく行ってみると、そこは県北庄原市の物産販売が行われていました。

 タカカノはさっそく野菜などを物色、そのあいだタカ長はマンション1回のレストランの試食用コーヒーサービスを受けてご満悦でした。

 このブースでは野菜だけでなくそばやお好み焼き、そしてブースの前でついた餅などの販売も行われていました。そのようなものがあると黙って帰る私たちではありません。とは言ってもダイエット中のタカ長、餅を一個で我慢しました。

 それにしてもこの写真です。普通に撮れば一枚にはおさまらないので、横位置で下から上に3枚に撮り、それをパノラマ写真にしました。このようにすると見上げるような高層マンションも1枚の写真におさまります。

 それだけのことをすれば超広角のレンズは不要と言うわけですね。

 このところパノラマ写真に凝っているタカ長、今日も同じようなことをして楽しんでいます。