タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

ロコモの日

2017年10月07日 | 今日の一枚
今日もハッキリしない天気です。今朝は一時激しい雨が降り、広島市には警報が出たようです。

そのような中、タカ長は百歳体操に出かけました。47名の出席があったようです。

    

明日10月8日は「ロコモの日」ですが、このことをどれだけの人が知っておられるのでしょうか?

そもそも「ロコモ」と言う言葉が市民権を得ているのでしょうか?

タカ長は例の「いきいき健康講座」のテキストで、、、、

メタボの次はロコモ

 「健康日本21」で取り組んできたのがメタボリックシンドローム。このメタボの認知度は向上しました。それと同様に新計画では「ロコモ」の認知度を8割まで高めることが目標に織り込まれています。

七つのロコチェック
* 家の中でつまずいたり滑ったりする
* 階段を上がるのに手すりが必要だ
* 15 分くらい続けて歩けない
* 横断歩道を青信号で渡りきれない
* 片足立ちで靴下がはけない
* 2kg 程度の買い物をして持ち帰るのが困難
* ( 掃除機の使用など) 家のやや重い仕事が困難
    (中略)
ここで言う「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム(略称ロコモ)」運動器症候群のことです。運動器とは骨や関節、筋肉などのことで、これらは加齢とともにその機能が低下し、ある一線をこえると介護が必要になります。その状態を「ロコモ」と呼んでいます。


このように紹介しています。

もう少し専門的なことを知りたい人はここをクリックして下さい。

    

ここにも書きましたが、国はロコモの認知度を80%にあげる目標をかかげていますが、、、、

その目標の実現にはまだまだ時間がかかりそうだと感じています。

いまや「メタボ」と言う言葉を知らない日本人はいないくらいですが、それに比べると「ロコモ」に認知度は格段に低いのではないでしょうか。

    

平均寿命と健康寿命の関係を示していますが、、、、

広島はこの成績が最低ランクで、女性に至っては全国47都道府県のブービー賞になっています。

広島の女性は全国平均より2年間永く、何らかの介護を受けながら人生の最後を過ごしているのです。

そのようなことになる最大の原因は転倒などにより骨折したり、関節を傷つけたり、、、、

つまり、運動器に障害を受けることにあるようです。

    

その汚名返上のため広島市では色々な取り組みをしていますが、この百歳体操もその一つです。

明日がロコモの日であることをご存知の人も、知らない人とも、とにかくこの種の運動にめざめて、体を動かし、、、

健康寿命、つまり自活できる日を一日でも永くするよう努力しましょう。

どんなに手厚い介護も自立した生活にはかなわないのではないでしょうか?

と、タカ長も例のテキストを締めくくっています。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロコもの日 (kazahana)
2017-10-07 20:20:17
タカ長様

ロコモの日知りませんでしたが、
私は立派なロコも人です。

片足で靴下は履けないよろよろします。

今日掃除機をかけながら、困難ではないが大儀だなあ~
誰か週一でも掃除を頼もうかなあ~なんて
考えていました。

介護は必要ないが、家事は面倒くさい。

買い物荷物は持ってくるが面倒で、時々配達を依頼。

100歳体操をしようかな・・・三日坊主にならないように。

好きなことをする時だけ元気人間です。
返信する
kazahanaさんへ (タカ長)
2017-10-07 22:07:49
歳をとると皆さん似たり寄ったりだと思います。
タカ長も横着ものですが、おおくのことで仲間たちに助けられています。
歳をとるといい意味で厚かましいくらい、というか、無遠慮というか、そのような生き方をするほうが精神的に楽だと思います。
年寄りの特権を上手に使わせてもらい、楽しく生きていくことを願っています。
失うものはないので、マイペースでやらせてもらってます。
返信する
Unknown (ma_kun)
2017-10-08 11:09:28
平均寿命と健康寿命の差の約10年が問題ですよね。
返信する
ma_kunさんへ (タカ長)
2017-10-08 17:12:41
そうなのですね。
国レベルで考えたら、ここが1年短縮出来たら相当な金額の社会保障費が節約できます。
そのため国も県もいろいろな施策をかんがえているようです。
9月から始まったポイント事業もその一つで、タカ長たちは上限いっぱいの1万円くらいもらえることになるはずですが、それでも病気してくれないほうが国としてもペイするのでしょうね。
実際に振り込まれるのは1年も先のことですが、いまからその使い道を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿