
フォークが好きな方なら誰でも知っている名曲「春夏秋冬」は
作詞・作曲共に泉谷しげるさん。かつてはTV番組などで
暴れるのが有名でしたが、最近では妙に落ち着いた
おっさんと言うイメージにもなっています。
「Dr.コトー診療所」などでの演技を見ていると貫禄さえある
役者ですが、彼の原点はフォークシンガー。
デビュー当時エレック・レコードから発売されたアルバムには
熱い思いのメッセージソングが詰っています。もちろん今も
メッセージソングは歌い続けていて、彼こそが真のフォークシンガー
では無いかと思うのです。
「春夏秋冬」は2枚目のアルバムに収録され、ライブで歌い
人気を集めた1曲。このシングル盤は後にライブ盤から
シングルカットされたもので、ラジオではこのシングル盤バージョンが
良く流れておりました。
泉谷しげるさんのライブには、2度程行った事がありますが
曲間のトークで笑わせて、曲はじっくり聞かせると言うスタイルで
楽しい時間を過ごしてきた記憶があります。
またパフォーマンスとして、客に喧嘩を売るような態度で
挑発するところも、傍から見ていると面白かったです。
今では想像も出来ないですが、長い髪を振り乱し、ギターを
かき鳴らす姿に当時のギター少年は憧れたもので
真似していた人もいるはずです。
「春夏秋冬」のジャケット内側には、ギターコードの付いた楽譜が
載っています。ただそのギターコードのキーは「F」で「C7」や
「B♭」が出てくる初心者泣かせのコード進行。
ほとんどの方はカポタストを使ったり、キーを変えて弾いていたと
思います。でも本当はオリジナルキーで弾いた方が綺麗な音に
なると後になって分かったものでした。
年の初めに似合った曲かどうかは別として、突然に聞きたくなった
ので、ネタにしてみました。
作詞・作曲共に泉谷しげるさん。かつてはTV番組などで
暴れるのが有名でしたが、最近では妙に落ち着いた
おっさんと言うイメージにもなっています。
「Dr.コトー診療所」などでの演技を見ていると貫禄さえある
役者ですが、彼の原点はフォークシンガー。
デビュー当時エレック・レコードから発売されたアルバムには
熱い思いのメッセージソングが詰っています。もちろん今も
メッセージソングは歌い続けていて、彼こそが真のフォークシンガー
では無いかと思うのです。
「春夏秋冬」は2枚目のアルバムに収録され、ライブで歌い
人気を集めた1曲。このシングル盤は後にライブ盤から
シングルカットされたもので、ラジオではこのシングル盤バージョンが
良く流れておりました。
泉谷しげるさんのライブには、2度程行った事がありますが
曲間のトークで笑わせて、曲はじっくり聞かせると言うスタイルで
楽しい時間を過ごしてきた記憶があります。
またパフォーマンスとして、客に喧嘩を売るような態度で
挑発するところも、傍から見ていると面白かったです。
今では想像も出来ないですが、長い髪を振り乱し、ギターを
かき鳴らす姿に当時のギター少年は憧れたもので
真似していた人もいるはずです。
「春夏秋冬」のジャケット内側には、ギターコードの付いた楽譜が
載っています。ただそのギターコードのキーは「F」で「C7」や
「B♭」が出てくる初心者泣かせのコード進行。
ほとんどの方はカポタストを使ったり、キーを変えて弾いていたと
思います。でも本当はオリジナルキーで弾いた方が綺麗な音に
なると後になって分かったものでした。
年の初めに似合った曲かどうかは別として、突然に聞きたくなった
ので、ネタにしてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます