TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

しだれ梅まつり(名古屋市農業センター)

2010年02月28日 | 名古屋市内観光
今日の名古屋は、朝起きた時は雨でしたが、急速に天気が回復。
風も無く暖かかくなったので、昼前からしだれ梅を見に行きました。

行った先は「名古屋市農業センター」(名古屋市天白区)
ここには約700本の「しだれ梅」が植えられていて、2月27日の土曜日から
「しだれ梅まつり」が始まっています。



数日前にインターネットで調べてみたら、3分咲き程度で
まだまだ花は付いていないと書かれていましたが、行ってみたら
もう結構咲いていましたよ。 木によっては5分咲き程度かそれ以上で
それなりに見ごたえがありました。



咲き始めですから花もきれいで、しかも雨あがりですから
きりっとした美しさがあります。

ワタシの持っているカメラは500万画素のコンパクトデジカメですが
ぐっと近づいて、太陽の光をもらうと、それなりの絵になる様な気がする。



でも皆さん持っているカメラ、高そうな一眼レフばっかり。
正直言って、気後れしそうです。
でもまぁカメラにお金は注ぎ込めないので、このデジカメで撮りますよ。

それにしても、もうすっかり春です。
この後ひと月も経たないうちに桜が咲きますね。
時間が経つのは早いものです。

名古屋市農業センターのしだれ梅ですが、最近暖かい日が多いので
次の週末あたりには満開近くになっていると思います。



しだれ梅まつり開催中は、農作物の青空市なども行われていて
大道芸人さんも来ていました。青空市でうどんを食べましたが
美味しかったですよ。値段も300円でした。

天気が良ければ一日いても楽しいですよ。
しだれ梅まつり開催中は、農業センターの駐車場は有料で普通車一日300円です。
ただ今日も満車でしたから、次の週末はもっとすごいことになりそうです。

早めに来るか、公共交通機関を使った方が良いと思います。
ワタシは家から自転車で行きましたから、そこは関係なし。

そういえば、今年は花粉症がまだ来ていないから楽なのです。





梅は見頃になりました(大高緑地)

2010年02月27日 | 名古屋市内観光
 「梅の花、今はどんな感じかな・・・」

いつも行っている名古屋市緑区の県営大高緑地へ今週も行きました。
1週間前に梅林を見たときには、全体で五分咲きと言った感じでしたが
今日行ったら、ほぼ満開でした。



この大高緑地は広い園内に色々な植物があって、四季折々の花が楽しめるのです。
今の時期はこの梅林が見事ですね。白梅・紅梅にピンクの梅・八重もあるので
それぞれ咲く時期に違いがあります。ですから比較的長く楽しめます。



でも今日はちょうど見頃のようでした。つぼみが付いている木もありますが
いい感じに咲きそろっていました。晴れていて暖かかったので
シートを広げてお花見をする人もいましたよ。



そして、公園内でつくしを発見。もう春は来ているのですね。
考えてみれば、来週月曜日は3月1日ですからね。
季節は確実に進んでいます。

季節が進むように、世の中の景気も良い方に向かうように願っています。





真野恵里菜「春の嵐」(2010年)

2010年02月26日 | 真野恵里菜
真野恵里菜ちゃんの6枚目のシングルが2月24日に発売になりました。
ここのブログに書きましたが、発売日当日はラジオ番組の公開録音イベントで
真野ちゃんは名古屋に来ていて、番組収録後には握手会も行われました。
それなので、ワタシは握手会に行ってこのシングルを買いました。

「春の嵐」の詞の内容は相変わらず学園モノですが、ちょっと大人っぽく
そしてクールに決めようという感じが伝わってきます。

  わたしの こころに
  吹き荒れる 嵐、、、

今までの曲調とはちょっと違って、心の内面を歌うという、この詞の感じ
切なさが伝わってきて、なかなか良いなぁと思います。

作詞は三浦徳子さん。真野ちゃんの歌の作詞は、ほとんど三浦徳子さんが
手がけています。70年代後半から三浦さんが書かれた詞にはかなり接していますが
今の真野ちゃんへの歌詞の提供は、アイドル好きにはたまらないです。

ソロで歌うアイドル歌手がほとんどいない現状において、真野ちゃんは
ひとり頑張っているのですからね。専門の作詞家さんの歌を歌うことで
楽曲のクオリティも上がって、それがファンを増やすことに繋がると思っています。

そして「春の嵐」の作曲はつんく氏。今まではKANさんの曲が多かったですが
ここに来て真野ちゃんのオリジナル曲としては、始めてつんく氏の曲が登場。
正直言って、つんく氏の曲は歌って欲しくなかったというのが率直な意見。
ハロプロ色がどうしても出てしまうので、真野ちゃんだけは染まって欲しく無い
と思っていました。もちろんハロプロの曲が嫌いという事では無いです。
そしてつんく氏の曲も良い曲はいっぱいあります。でも80年代テイストが似合う
真野ちゃんだけは、他の歌手とは方向性が違うと思うのです。

色々と事情もあることでしょうが、次の曲はやっぱりKANさんが良いかなぁと
個人的には思っています。

春の嵐(初回限定盤A)(DVD付)
真野恵里菜,三浦徳子,江上浩太郎,大久保薫
hachama

Amazon.comで詳細を見る


春の嵐(初回限定盤B)
真野恵里菜,三浦徳子,江上浩太郎,大久保薫
hachama

Amazon.comで詳細を見る


春の嵐
真野恵里菜,三浦徳子,江上浩太郎,大久保薫
hachama

Amazon.comで詳細を見る





真野恵里菜 6thシングル『春の嵐』発売記念イベント

2010年02月25日 | 真野恵里菜
昨日は名古屋栄のオアシス21で、ハロプロのアイドル歌手真野恵里菜ちゃんの
新曲発売イベントがありました。真野ちゃんの新曲発売イベントが名古屋市内で
行われるというのはもしかして初めてかな。しかも今回は発売当日ということで
名古屋のファンにとってはものすごくラッキーなイベントでした。



ちょっと早めに行ったのですが、すでに多くのファンが集まっていましたよ。
椅子席が60席程ありましたが満席。さすがに時間に余裕があるので、脇のテラスの
椅子に座ってちょっと書きモノをしておりました。

そうしたら6時10分頃、突然CBCの永岡アナが登場しリハーサル開始の告知。
私服っぽい真野ちゃんも登場して会場は盛り上がりました。リハーサルでは
新曲「春の嵐」のショートバージョンとアルバム収録曲の「OSOZAKI娘」の2曲を
歌ってくれました。しかも「OSOZAKI娘」はフルコーラス。早めに行って良かったです。

今日のイベントはCBCラジオ「ハイパーナイト ナガオカ」の公開録音で、イベント終了後
CDを購入した人との握手会があるので、当然の事ながら買いました。
ワタシは1枚でしたが、複数枚買う人もあたりまえの様にいましたよ。



今日のイベントですがスタートは午後7時から。アイドルの新曲発売イベントとしては
開始時間が遅いけど、真野ちゃんのファンは社会人も多いから、仕事が終わってから
でも間に合う時間ですね。もっとも真野ちゃんのスケジュールの都合もあったようですが。

リハーサルが始まった時点で、椅子席の後方の立ちスペースの最前列に移動。
これでまぁ良い感じ。と言うよりも結構近い場所。思ったより人は集まっていない感じも
しましたが平日夜なので、逆に遠征組が来られなかったと言うのがあるだろうな。

そして午後7時イベント開始、白のミニスカートがめっちゃ可愛い。
まず最初は新曲「春の嵐」のショートバージョン

MCでは今日授賞式があった「第24回 日本ゴールドディスク大賞」の話がありました。
真野ちゃんが受賞したのは「ザ・ベスト5 ニュー・アーティスト」邦楽部門。
今日の受賞式について「トロフィーが重かったけど、これも皆さんが支えてくれたおかげ」
と言ってくれました。そして「感謝の気持ちでいっぱいです」と受賞後初めてファンの前で
報告が出来たと言うことで、名古屋のファンはラッキーでしたよ。

そしてリハーサルでも歌った「OSOZAKI娘」。CDではいきなり歌が始まるのですが
聞き慣れないイントロから始まりました。やはりイベントではこういうカラオケを使うんだ
と思いましたが、このバージョンも良いなぁ。

次のMCの時にちょっと泣きそうになった真野ちゃん。
「OSOZAKI娘」が今の気持ちに近いから、気持ちが入って泣きそうになったのですって。
そういう真野ちゃんは好きだったりします。

話を変えて、次は名古屋めしの話になりました。真野ちゃんは名古屋に良く来るそうなので
名古屋めしはかなり制覇していました。コメダの「シロノワール」も食べたことあるんだって。
そして今はポン酢がお気に入りらしい。大人になったのかな。唐揚げにもポン酢を使うとか
使ってみようとか言っていました。真野ちゃん唐揚げ好きだからなぁ~。

そしてもう一度「春の嵐」を歌う。今度はフルバージョン。ダンスもかっこ良いし
お客さんのノリも良いから、楽しそうでした。真野ちゃんの声も良く出ていましたよ。

最後のMCでは「今回の日本ゴールドディスク大賞受賞を糧に、もっと頑張っていきます」
ということを言ってくれました。そして今年の目標は「涙はうれし涙だけにする」ということ。
「これから先、うれしい涙がいっぱい流せるように、歌やピアノ、そして演技に頑張りたい」
という決意を表明してくれました。こんな話を生で聞けて最高でしたよ。

やはり真野ちゃんの歌や話に反応するファンの盛りあがりは凄かったですよ。
本当に熱いものがありました。皆さん良い人ばかりでした。(大人ですからね)

そして握手会は結構ゆっくりでした。

 TAKA「ブログ見ています。コメントも入れています」
 真野「本当ですか」
 TAKA「コンサート楽しみにしています」

こんな感じで目を見ながら会話も出来ました。今日は本当に楽しかったです。
早く帰りたかったので、早めに握手の列に並び握手を終えたらそのまま帰りましたが
真野ちゃんとの握手の列は、かなり続いておりました。

真野ちゃん今日はお疲れ様でした。

春の嵐
真野恵里菜,三浦徳子,江上浩太郎,大久保薫
hachama

Amazon.comで詳細を見る





春のお散歩

2010年02月24日 | 名古屋市内観光
今日は勤務の都合で仕事は休み。そして朝から晴れて良い天気でしたので
ふらっと出かけることにしました。でもフィギュアスケート女子が気になるので
浅田真央ちゃんの演技を見てからにしました。
完璧な演技でしたがキム・ヨナは凄かった。誰が見ても世界最高水準ですね。
今度のフリーで真央ちゃんがまた完璧な演技をしてくれるのを期待します。



そして、花を見に「白鳥庭園」に行く。ここは四季の植物が楽しめる日本庭園です。
入場料は300円ですが、そのおかげで静かに過ごす事が出来ます。
梅の花はまだ満開ではないですね。もう少し先まで楽しめそうです。
でもこうして紅白の梅を見ていると春だなぁと感じます。



「白鳥庭園」を出てからちょっと堀川沿いを散歩する。名古屋に長く住んでいますが
こういう感じで散歩した事はいままで経験がないです。
堀川というと汚れた川という印象を持っていましたが、川沿いを歩いていて
それほど汚い川という感じはしなかったです。これもいろいろと清掃活動などを
されている方々のおかげでしょう。鳥の姿も多く見かけましたよ。



ふらふらと金山まで歩いて地下鉄に乗って大須へ行く。
大須は普段から良く行くところですが、平日なのに人が多いなぁという感じ。
さすがに元気な商店街ですからねぇ。

その後は名古屋駅方面に立ち寄って、最後は栄のオアシス21へ行く。
午後7時からここでハロプロのアイドル歌手真野恵理菜ちゃんの
新曲発売イベントがあるのです。それでちょっと行くことにしたのです。

真野ちゃんのイベントはとても良かったので、明日のブログのネタにします。






堀江美都子「春の兆し」(1980年)

2010年02月21日 | アニメ関係


今日の一曲は堀江美都子さんの「春の兆し」(はるのきざし)
スペシャルアニメ「若草物語」のテーマ曲ですが・・・肝心のアニメの内容は
覚えていません。でもこの曲はアニソンというよりは
堀江美都子さんのオリジナル曲、というような感じで印象深いです。

  春がきたら 花を摘むの
  春がきたら 恋をするの

サビから始まる曲で、とにかくこのフレーズが良いですよ。
ちょうど2月のこの時期になると、ふと脳裏をこの曲がよぎって、聞きたくなる1曲。

作詞:武鹿悦子さん、作曲:穂口雄右さん、編曲:青木望さん。
ストリングスのアレンジが綺麗で良いのですよ。そこにミッチの優しい歌声がのって
ゆったりと落ち着いた気分になるのです。

ところで、堀江美都子さんはデビュー40周年。
記念のCDやDVDがいろいろと発売されました。
なかなかお買い得なものもありますね。そのうちに買おうと思っています。

ミッチの独言倶楽部2009 (DVD付)

コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazon.comで詳細を見る


堀江美都子 40th Encore(DVD付)

コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazon.comで詳細を見る


堀江美都子デビュー40周年ベストアルバム 堀江美都子ベスト

コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazon.comで詳細を見る




インターネットラジオ

2010年02月17日 | オーディオ・パソコン
最近は自分の書斎兼寝室のパソコンでインターネットラジオを聴く事が多いです。
意外と言っては失礼ですが、ネット配信のストリーミングであるのに音が良い。
音質的にはFMラジオと匹敵するか、それ以上のような気もします。

そして一番のお気に入りはJAZZチャンネル。
特にJAZZRADIO.comが良いですね。
ここの「Piano Jazz」チャンネルは1日中聞いていても飽きないです。

別窓で、今流れている曲のアーティスト名・曲名が表示されるのが有り難いです。
誰のどの曲というのがわかるのでJAZZの勉強にもなります。
それで、CDを買うときの参考にもなりますからね。

もうひとつはカントリーミュージックのチャンネルが気にいっています。
1.FMの「Country One」は最高ですよ。
ペダルスティールとフィドルの「いかにもカントリー」「コレこそカントリー」という曲を
日本に居ながら聴く事が出来るなんて涙モノですよ。

普段聞いている国内のラジオでは、まず聞く事は出来ないカントリーミュージックが
浴びるように聞けるのですよ(*^_^*)

このような海外のラジオがいつでも聞く事が出来るなんて、昔では想像も出来なかった事です。
インターネットの普及で、音楽ファンも楽しみが増えたと思っています。

また、ネットラジオの音をより良く聞きたくなったので、オーディオ環境にも
手を出すようになってしまいました。
パソコンと言うデジタル機器と、アナログの代表のようなオーディオ機器が
ネットラジオを聞くために仲良くなるというのも今の時代の象徴ですね。

今もBGMとしてネットラジオを聞いています。
英語しか聞こえませんが(*^_^*)なんか癒されるような気がしています。



テレビ東京「洋子の演歌一直線」

2010年02月16日 | 歌恋(カレン)
タイトル通りの演歌の番組なので、普段は見る事などはないのですが
今回は一推しのカレンちゃんが出るので見ました。

東京では1月17日の早朝5時45分からの放送でしたが
名古屋での放送(テレビ愛知)は今日2月16日の午後2時30分からでした。
まさかひと月遅れになるとは・・・(^_^;)

地方に行った時に、TVを点けたら先週見た番組をやっていた
という事はよくありますが、名古屋でしかもひと月も前とはびっくり。
でも、モー娘。の番組ハロモニ(こちらもテレビ東京)も1か月遅れだった
ような気がしたぞ。

今日の「洋子の演歌一直線」は当然の事ながら、平日昼間の放送なので
録画しました。でもこの時間帯は、いつも家にいる演歌ファンの方には
ちょうど良い時間かもですね。

この番組の収録をしたのは、カレンちゃんのブログの記事から昨年の11月25日です。
なので2か月以上も前。なんか最近の様子と比べると、かなりふっくらと見えるけど
これはTVの画面のせいだろうな~(^^♪

番組ではデビュー曲の「泣くなオカメちゃん」をフルコーラス歌ってくれて
コレは貴重な映像になりました。TVの音楽番組で、フルで歌うことは
少ないですからね。パソコンに取り込んで保存しておきます。

カレンちゃんは期待の女子高生演歌歌手ですから
業界を挙げて推してほしいなぁと、思っているワタシです。

泣くなオカメちゃん・未練坂
カレン,吉田旺,つんく,湯浅公一,近藤芳樹,真部裕ストリングス
ビクターエンタテインメント

Amazon.comで詳細を見る




梅が咲きました(大高緑地)

2010年02月14日 | 名古屋市内観光
  「そろそろ梅の花咲いているだろうな」

と、思ったので名古屋市緑区の県営大高緑地へ行きました。
広い公園内には色々な植物があって、四季折々の花が楽しめるのです。
梅林に着きましたら、全体では五分咲きという感じでしたが
木によっては、満開に近いものもありました。



白い梅は、花がきりっとしていて好きです。
何か単独で自己主張をしているような気がするのです。



一方で薄紅の梅は、皆でまとまって団結している感じ。
何だろね、擬人化しているけど、見た感じでそんな気がする。



この様子ですと、まだまだ梅は楽しめますね。
次の週末あたりは、かなり見頃になると思います。

今日も、梅林でシートを広げてお弁当を食べている方々がいらっしゃいました。
風が吹くと甘い香りが流れてきますが、日が陰ると寒くなりますから
早めに撤収するのが良いかなと思いました。




映画「重力ピエロ」(2009年)【DVD】

2010年02月11日 | 映画、TV・ラジオ番組
いろいろと見たい映画が多いのですが、なかなか劇場には通えないので
DVDレンタルに頼ってしまいます。最近の作品はDVD化されるのが早いので
嬉しいことには違いないですが、ついつい待てば見られると思ってしまいますね。

「重力ピエロ」は推理モノと思って見始めましたが、ヒューマンドラマでした。
それも深い家族愛が描かれています。

重力ピエロ 特別版 [DVD]

角川エンタテインメント

Amazon.comで詳細を見る


遺伝子を研究する大学院生の泉水(加瀬亮)と芸術的な才能を持つ弟・春(岡田将生)。
二人の仲の良い兄弟は、公務員の父(小日向文世)と三人で暮らしている。
母親(鈴木京香)は交通事故で亡くなっているが、春の出生には哀しい過去があった。

その哀しい過去の原因となった男が、刑を終えて出所してきたという話が伝わってきた。
そして、そのタイミングで連続放火事件が発生し、現場には謎のグラフィックアートが
残されていた。

弟の出生には秘密があると言うことを、両親からは知らされてはいない。
でも、他人からはあれこれ言われる事もあって、これはつらいだろうな。
そして、母親の事故死。

重くなりそうな物語の展開なのですが、父親のキャラクターが最高に良い。
本当なら全ての責任を抱えている立場なので、明るく振舞うことはきついはずですが
「何とかなるよ」的な存在で、家族の中心となり支えて行く姿は見習いたいです。

  「俺たちは最強の家族だ」

父親が言ったこの一言に、全て凝縮されているといっても過言ではないです。


重力ピエロ?-?goo?映画


重力ピエロ?-?goo?映画




知多半島ミニ旅

2010年02月10日 | お出かけ&プチ旅行
今日は仕事の都合でお休み。
それで明日の「建国記念の日」と続けて2連休になりました。

 「じゃぁ、行ってきます」

妻の友人が遊びに来るので、ワタシが家にいるのは邪魔・・・
と言うことで、出かけることにしました。

天気が微妙でしたので、どこに行こうかと思っていましたが

 「そうだ 海を見に行こう」

先日映画「めがね」をレンタルDVDで見たのですが
な~んか海を見ながら「たそがれ」たくなったのです。

めがね(3枚組) [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

Amazon.comで詳細を見る


「めがね」は、特に観光地が無い南の島でのスローライフを描いた作品ですが
家から日帰りでクルマで行ける海と言えば「知多半島」。
近場のリゾートへクルマを走らせました。

名古屋からですと有料の「知多半島道路」を使うと便利ですが
「西知多産業道路(R155)」を走りました。
自動車専用道の部分は最高時速70km制限なので、高速と大差無いですから
いつもこの道を走っています。

最初に立ち寄ったのは野間大坊(のまだいぼう)。知多半島の先端に近い古刹です。
平治の乱で平清盛に敗れた破れた源義朝は落ちのびたこの地で
湯殿で入浴中に殺されてしまった。この時、義朝(よしとも)は
「我に小太刀の一本でもあれば、むざむざ討たれはせん」と叫んだとされる。



この伝えから野間大坊の境内にある源義朝公の墓には、この故事に因んで
多くの木刀が奉納されています。

野間大坊での参拝を終えて、海沿いの道を走り続けました。
そのうちに内海海水浴場も過ぎたので、師崎の「羽豆岬」まで行く事にしました。
師崎には「日間賀島」や「篠島」に渡るフェリー乗り場もあって
それなりに賑わっておりました。まだ晴れていたので海の景色を楽しみました。



先端まで来たので、後は戻るのみと言うことで、また海沿いの道を走る。
途中で安全な場所にクルマを停めて、しばし海を眺めていましたが
ここで無情の雨・・・。予定より早く帰ることにしました。



なかなか海を見ながらたそがれるというのは、余程余裕が無いと無理なのかな。
また今度、海のシーズンになる前にたそがれようと思っています。



オーディオ環境を組み直してみた

2010年02月04日 | オーディオ・パソコン
最近、オーディオ関係の趣味が復活してしまいました。
ちょっと前にスピーカーBOXを自作した事をネタにしましたが
先日、そのBOXに白色の水性ペイントをはけ塗りしました。

一応、塗装前を面取りして、全体を軽くサンドペーパーで磨き、多少は
表面が滑らかになるようにしてから作業開始。
何しろ素人工作で、継ぎ目もあるので3度塗りをしています。
それで逆にごてごてした感じにもなってしまったけど・・・
まぁ良しとします。



音を出してみたら、前よりは音が締まったような気がしました。
でも、このサイズですから低音は厳しいですね。
BGMとして鳴らすスピーカーとしては、コレもありかなと言った程度です。
やはり、新しいスピーカーユニットが欲しいなぁと思いました。

そして、以前作ったパワーアンプがある事を思い出したので
ちょっと繋いでみようと思ったのです。

 「これは古いわ~」

オーディオ用パワーアンプの専用IC「STK435」が載ったキットの基板を
電源と一緒にケースに収めたモノで、ほとんど電子工作の世界。
それなりに部品の選定をして、キットに付いていた部品以外も使っています。



そして自作のスピーカーBOXに繋いで音を出してみました。

 「うーん、古臭い音がする」

スピーカーとアンプの組み合わせもあるのでしょうが
なんか音に新鮮さが無いのですよ。
あまり音を出していないので拗ねているのかもですが、音像が甘い感じ。

スピーカー自体、出している音の情報量が少ない印象があるのに
アンプもこんな感じでは、ちょっと情けない感じ。
逆に真空管アンプの方が、味がある音が出ているなぁと思ったのです。

ためしに、この自作アンプをパソコンの音を出しているモニター横の
スピーカーに繋いでみました。それで、ハードディスク内の音を出してみたら
それなりに聞ける音にはなっていました。スピーカーも小口径で
聞いている場所が近いことも関係しているのでしょう。なので、コレを
モニター横スピーカー用のアンプとして使うことにしました。

そうすると、ヘッドフォンが繋がった方が良いなぁということになるのです。
そこで、昨日大須観音へ節分のお参りに行ったついでに、パーツ屋さんで
ステレオのスイッチ付きジャックを買ってきました。

普段はスピーカーから音が出て、ヘッドフォンを繋ぐとスピーカーからは
音が出なくなり、ヘッドフォンから音が出るように内部で配線を組み替える。
これで何とか使えるようになりました。しかも部品代は160円で済みました。

その上で、今までパソコンの横に置いてあって、モニター横のスピーカーを
鳴らすために使っていたミニコンポのセンター部を格上げすることにしました。

CD/DVDドライブが付いていて、映像も取り出せるようになっています。
しかもカセットデッキまで付いているという、AM/FMチューナー付きの
レシーバーアンプ。これで自作スピーカーとYAMAHA/NS-10MXを切り替えて
鳴らす事にしました。



自作の切り替えスイッチを入れて、聞き比べましたが、やはりNS-10MXは
はっきりとした音像で鳴りますね。自作スピーカーの方はイコライジングで
低音をブーストして、ようやく聞ける感じです。

ただ聞き流すにはコレも悪くは無いかな・・・。
とりあえずこんな感じで、今はネットラジオのJAZZチャンネルを聞いて楽しんでいます。



節分のお参り

2010年02月03日 | 名古屋市内観光
平日ですが、諸事情により仕事が休みなので、節分のお参りに出かけました。
今年の恵方は「西南西」。名古屋の恵方にあたる観音様は「荒子観音」ですが
家に近い「笠寺観音」に午前中から行くことにしました。

それで、クルマで行っても停めるところも無いですし、ちょっと寒いですが
晴れていたので、電動アシスト付きママチャリで行く事にしました。

笠寺観音に近くなると車道が封鎖されて、歩行者専用道路になっていました。
警備員の方に、この先自転車で行っても良いか訪ねたら、まだ混んでいないので
行っても良い、という返事でしたので近くまで乗って行きました。



この「笠寺観音」も名古屋の恵方観音のひとつで、来年は恵方にあたります。
以前も節分の日に来た事がありますが、露店もいっぱい並んでいて賑やかでした。
「福豆」を買いましたが、お正月よりも人は多いですよ。

そして、まだ時間もありますし、オーディオアンプの部品が欲しかったので
節分のお参りに大須観音にも行く事にしました。電動アシスト付きママチャリの
バッテリーは行く前に満充電しておいたので、距離的にも大丈夫と判断して
そのまま自転車で向かいました。

ところが・・・

「雪が降って来た~」

西の空が妙に黒いなぁと思っていましたら、雪が舞ってきました。
当然気温も下がってきましたが、このまま行かないことには何もならないので
大須観音に向かいました。

結局、雪は少し舞う程度で、陽も射してきましたから、積もるようなことには
ならなかったです。でも寒いです。

「大須観音」の境内は豆まき仕様になっていて、特設ステージが造られ
その上から、豆まきが行われていました。鬼面(きめん)が寺宝ということで
ここでは「福は内」とのみ唱え「鬼は外」は禁句なのです。
「福は内」としか言わない豆まきと言うのも珍しいのではと思いました。



お参りを済ませたら、パーツ屋さんで、欲しかったモノを買いました。
そして、大須観音のバス停に停まっていた市バスを見てびっくり。
これは懐かしいカラーの市バスですね。

市バス開業80周年記念事業のひとつで、現在の市バスを昭和40年代に
運行していたバスカラーに塗装した車両が市内を走っているのです。
今日は特別に「節分バス」として「大須観音」-「笠寺西門」間を3往復程度
走るのですが、たまたま停車中に遭遇しました。
思わず写真を撮りましたが、近くにいる人もカメラを向けていましたよ。



節分の今日、観音様を巡って、今年は景気が回復するように願ってきましたが
ご利益はどうでしょうか。期待はしています。



第13回ハロプロ楽曲大賞’15

 
「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびハロー!プロジェクト所属アーティストが
1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。今年で14回目。
投票カテゴリは「楽曲部門」「MV部門」「推しメン部門」の3部門です。
◆バナーをクリックするとハロプロ楽曲大賞サイトにジャンプします。
※文章及びバナーはハロプロ楽曲大賞サイトより転載しました

管理人より

いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます 記事に直接関係の無いコメント、トラックバックは予告無く削除させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。