TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

ウォークマン購入

2017年09月03日 | オーディオ・パソコン
4月から始まった市バス・地下鉄での通勤。

ずっとiPhoneで音楽を聴いていましたが
もうちょっと良い音で音楽を楽しみたい。

そう思って、MDプレーヤーを出してきて動かしたところ
無事再生できました。
バッテリーが専用の充電式でなく
単三乾電池仕様のところが幸いだったのですね。

しばらくMDプレーヤーで音楽を聴いていましたが
さすがに大きいし、聞きたいMDメディアを決めて
持ち歩かないといけないという不便さもあります。

とは言えMDの音はiPhoneのmp3の音よりはるかに良い。

どうしようかと思いつつ家電量販店に行ったら
ポータブルオーディオプレーヤーはいろいろあるのですね。

安いのはそれなりの物でしょうし、高いのは凄く高い。

ずっと迷い、いろいろ考えて
結果ソニーのウォークマンを買うことに。

予算のこともあるので機種は「NW-A35」にしました。

名古屋の家電量販店を回りヤマダ電機LABIで購入。
ワタシが回った限りでは最安値でした。
色はやっぱり赤でしょ。

内蔵メモリーは16GBですがメモリーカードが
追加できるので32GBのカードを別途購入。

とりあえずこれだけの容量があれば何とかなるでしょう。

イヤホンは手持ちの「MDR-EX450W」
ハイレゾ対応仕様ではないですがそんなに悪くないと思う。

そのうちに気分によって買い替えるかもですが
とりあえず使っていきます。

今は手元にあるCDを片っ端からFLACに変換しています。

JAZZからROCK、アイドルPOPSなどなど
いろいろウォークマンに転送しています。

ハイレゾ音源は持っていませんが
そのうちに手を出すことになるかも・・・。

試しに聞いてみると、やはり音の深さとか明瞭度が違いますからね。

またオーディオの深みに近づきそうな気がします。


イヤフォンを購入

2017年04月29日 | オーディオ・パソコン
4月から仕事が変わって今までマイカー通勤をしていましたが
バス・地下鉄での通勤へ。
移動中に音楽を聞くのがカーステレオからiPhone7に変わりました。

PHILIPSの型番不明のカナル型ヘッドフォンを使っていましたが
ケーブルを触った時のガサゴソ音が気になるのと
よじれたケーブルが元に戻らずにグルグル状態に・・・。

どうにも気になったので家電量販店へ行きました。

予算は5000円以内。

高いのを買えば音が良いことはわかりますが
通勤用ですし、基本的に地下鉄の中で聞くのが目的。
耳に入れた感触と音の感じという事が一番なので
とにかく現物をiPhone7につないで視聴ですね。

最初は耳に入れたときの感触から選択。
大きすぎたり、先が尖った感覚のはNG。
ころんと入ってしっかり止まって抜けにくいのが一番。

そして、ケーブルを触ってもガサゴソ音が小さい機種を選択。
この時点でSONY製が残りました。

もっと視聴できる機種が豊富にある店に行けば良かったかもですが
動ける時間的余裕があまりないので、近所の量販店で妥協です。

数種のSONY製イヤフォンを視聴。
値段が近くても音の感じにいろいろ個性がありますね。
聞くのが基本的にボーカル物が多いので、声が通って聞きやすい
機種に絞っていきました。

色々試聴した結果「MDR-EX450W」を買うことにしました。

ソニー SONY イヤホン MDR-EX450 : カナル型 クロムグレー MDR-EX450 H

移動の車内用ですから低音もしっかり出たほうが良いですし
部屋で聞いたら意外と細かい音も出てますね。
ただカナル型の密閉型なので、音像が小さく感じるのは
仕方ないか・・・。

普段部屋で聞くときはSONYのオープンエア型ヘッドフォン
「MDR-MA900」を使っているので、これと比べては・・・。

SONY フルオープン型ヘッドホン MDR-MA900

移動の時に大型のオープンエア型ヘッドフォンを使うのは
さすがに音漏れとかありますからね。

でもまぁこれで移動の時も音楽が楽しめる環境が良くなったので
良いかなぁと思っています。


















年始の衝動買い

2015年01月12日 | オーディオ・パソコン
「これ欲しいなぁ・・・」

ワタシのパソコンのモニタは普通の17インチ。
これで動画を見ると上下に黒枠が出来て、なんか残念。

そこで誰も使わなくなった23インチのテレビとパソコンを
HDMIで繋いでみました。
動画は何とか楽しめるのですが文字はボケて読めないのです。

パソコンの画面を綺麗に見る事が出来るテレビを買うか
大きいサイズのパソコンモニタを買うか検討していました。

そんな時に立ち寄ったハードオフにパソコンモニタが
中古で数多く並んでいました。

その中で目に付いたのが
I・O DATA の「LCD-MF221XWR」ワイド21.5インチで本体が白色。

「これなら部屋に置いても圧迫感ないなぁ」

値段は税別で¥6,000-

気がついたら買ってしまいました。

パソコンのビデオボードは解像度 1920x1080に対応しているので
持って帰って繋いだら即ワイド画面になりました。

やっぱ書き物をするにも画面が広いと使い勝手が良いですね。
もちろん動画はしっかり楽しんでいます。

こんなことならもう少し早く買えばよかったなぁと思いましたよ。










アナログプレーヤーの交換針購入

2014年05月18日 | オーディオ・パソコン
パソコンとオーディオ、ビデオ関係の環境を整備中。
基本はアナログ音源のデジタル化なのですが
手持ちの音源をゆっくり聞く時間も欲しいと思ってます。

そんな事を考えつつ、アナログプレーヤーの位置を換えて
配線を変えていたときに、不注意で針を折ってしまいました。

愛用していたのはオーディオテクニカの「AT120Ea」
VM型のステレオカートリッジで値段が安い割には
音の分離が良くてそこそこ聞けるカートリッジと思います。

持っているだけで最近はあまり聞いていなかったアナログ盤。
たまには聞きたいと思っていた矢先の不注意による悲劇・・・。

ただ、あまり聞いていなかったので
ここらで針も交換しなさいというお告げと思うことにしましたよ。

名古屋大須のオーディオショップに行って
新しいカートリッジを買うことも選択肢の一つかと思いつつ
予定外の出費はちょっと勘弁。

そこでAmazonで調べたら、オーディオテクニカの「AT120Ea」は
生産終了していますが、交換針は「ATN100E」が使えるらしい。
値段も安いのでAmazonで購入しました。

オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジ 交換針 ATN100E
クリエーター情報なし
オーディオテクニカ


早速届いた交換針を「AT120Ea」に装着して音を出してみました。

オーディオテクニカのVM型のカートリッジらしい
分離の良い音でした。
ちょっと音の線が細い感じはありますが、アイドルPOPSを
聞く分には特に問題無し。

夜なのでスピーカーで音を出さずにヘッドホンで聞いています。
今愛用中のSONYのヘッドホン「MDR-MA900」
完全なオープンエアー型で装着感も軽くて今はこればっかり。

SONY ステレオヘッドホン MA900 MDR-MA900
クリエーター情報なし
ソニー


アイドルPOPSを聞くには良いと思います。
音の色付けが少ないので、一生懸命歌っている感じが伝わってきて
それはそれで良いと思いますよ。

今宵は「木之内みどりBest24」をアナログ盤で聞いてます。
久しぶりに聞いたけどやっぱ良いですよ。

アイドルグループ全盛の今だからこそ、ソロのアイドル歌手の
一生懸命な歌声は伝わって来るものが多いです。

アナログプレーヤーの針を替えた事ですので
手持ちの音源をまた聞きなおすのも良いものですね。









グラフィックボード購入

2014年05月06日 | オーディオ・パソコン
パソコンを新しくしたのは良いのですが、画面の文字がにじんでいる感じ。
モニターとはDVI端子で繋げてあるのに・・・。
オンボードのグラフィックアクセラレータはそれほど悪くはないけど
何かいまひとつ。

そしてマルチモニタとして使っている22型のテレビはD-Sub15pinの
アナログ出力で繋がっているので、画質もボケ気味。

それでグラフィックボードを購入しようと思って
Amazonで見るといろいろありますが、どうしようかと迷ってました。

中古でも良いから安く買えないかなと思い
まぁ無いだろうという気持ちでハードオフに行ってきました。

そうしたら待っていたかのようにありました。

「MSI N210-MD1G/D3」このグラフィックボードが未開封で2500円(税抜き)
どう考えても安いので買いました。

MSI NVIDIA GeForce 210 搭載ビデオカード N210-MD1G/D3 日本正規代理店品 (VD4662) N210-MD1G/D3
クリエーター情報なし
MSI COMPUTER


パソコンのモニターに繋ぐDVI端子とD-sub15PIN、そして22型のテレビとは
HDMIで繋ぎたいと思っていたのでこれならOK。
早速パソコンのモニターをDVI端子に繋いでみたら文字もくっきり。
22型のテレビにD-Sub15pinで繋いでみたら、前よりは良くなりました。

でもでも最終目的は22型のテレビをHDMIで繋ぐこと。
HDMIケーブルはAmazonで安く出ていることを知ったので購入。


すぐに届いたHDMIケーブルを使ってパソコンと22型のテレビを繋ぎました。
やはりD-Sub15pinケーブルで見る画像とは全然違いますね。
テレビの取説にはパソコンとの接続は保障しないことになっていましたが
大丈夫でした。

FSC HDMIケーブル Ver1.4(5m)
クリエーター情報なし
FSC


これで、パソコンの動画が大画面で綺麗に見る事が出来るようになりました。

でも気になったのはパソコンのDVDドライブと、DVDプレーヤーと
どちらの画面が綺麗なのかと言うこと。

それで、22型のテレビをモニタにして、パソコンのDVDドライブで再生した動画と
DVDプレーヤーで再生した動画を見比べてみました。

結果としては、同じDVDならDVDプレーヤーで再生した方が画質は良かったです。
専用機の強みという事でしょうね。
アイドルの動画を見るのがメインなので、この環境で十分でしょう。












Windows7 パソコン購入

2014年03月22日 | オーディオ・パソコン
もうそろそろ買い替えた方が良いかなぁ。

ワタシの家のパソコンは自作のWindowsXPマシン。
Microsoftのサポートがもうすぐ終了ですし、消費税率も上がるので
買い替えを検討していました。

でもトラブル無く動いているし、セキュリティソフトのパターンファイルは
まだしばらく更新してくれるようです。
それでどうしようかと迷っていました。

今のマシンにWindows7のOSとハードディスクを買って
組み直そうかと思っていたのですが、マザーボードが古いのですよ。
SATAが2極しかないので、DVDマルチドライブとハードディスクを繋いだらおしまい。

やっぱりハードディスクの増設がIDEのみとは悲しい。
しかもマザーボードがWindows7に非対応の可能性があるのです。
メーカーのサイトにはドライバが用意して無かった・・・。

マザーボードにCPUとメモリー、OSにハードディスク、これだけ買うと相当な出費。
しかも部品の相性による不具合のリスクもありますからね。
パーツを買って組み直すと安く見積もっても4万円強かぁ。

そんなこんな考えながら名古屋の大須のパソコンショップを廻ってきました。
最後に入ったグッドウィルで、店員さんと話していたら、オススメしてくれたのが
イイヤマのBTOパソコン

Windows7プリインストールで、マウスとキーボード付きのデスクトップパソコン。
自作するより安く、家にあるモニターに繋いだら直ぐに使えますよ。と言われました。
値段も税込で約4万5000円。

話を聞いているうちに衝動買いに近い即決で購入してしまいました。
その時店頭に在庫が無かったので翌日自宅へ発送してもらう事にしました。

そしてやって来た黒いデスクトップパソコン。
予想はしていましたが手持ちのソフトの多くはインストール出来ませんでした。
XPマシンの時は98SEのソフトも問題無く動いていましたが、やっぱ仕方ないか。

今まで使っていたパソコンはスタンドアロンで使うつもり。
でももう1台XP自作マシンがあるのです。

こっちのパソコンはマザーボードがWindows7に対応しているので
OSとハードディスクを買えば何とかなります。
でも、今は予算のこともあるので先送りの予定。

以前から分かっている事とは言え、切羽詰まらないと動けない。
こういう人少なくないと思うなぁ。










オーディオと映像環境を追加

2014年03月03日 | オーディオ・パソコン
22型のテレビが書斎兼寝室にやってきて以来
パソコンの追加モニターになっています。

今まではDVDはパソコンのDVDドライブで見ていましたが
17インチモニタではやっぱり物足りない感がありました。
22型テレビがパソコンとつながったので、DVDを再生してみましたが
画質は今ひとつ。テレビがあるのならDVDプレーヤーが欲しいなぁ。

それでいつものようにハードオフへ行く。

ジャンク品のところにあった三菱のDVDプレーヤー
完動品(リモコン無し)で1000円でした。
D端子があったのでD端子ケーブルをジャンク品のところで探したら
3mのケーブルが500円。迷わず買ってきました。

やはりDVDプレーヤーで再生すると画質は良いです。
そしてデジタル音声(光)出力が付いていたので
オーディオアンプに繋げる事が出来たのです。

現在のオーディオ環境では、デジタル音声出力は使って無かったですが
光ケーブルは持っていたので、即使う事が出来ましたよ。

寝室兼書斎の狭い部屋では22型テレビで十分。
画面も大きくなって、音も良くなり大満足。

ここしばらく映画を見る事が少なくなってしまいましたが
この環境なら楽しめそうです。もちろんライブ映像とか
ミュージックビデオは今まで以上に見てしまいそう。

こういう事、前からやりたかったけど、やっと実現したと言うのが本心です。










パソコンのマルチモニター化

2014年02月23日 | オーディオ・パソコン
「32型の液晶テレビあるけど欲しい?」

実家がテレビを買い換えて、1台古いテレビが余分になったので
良かったら持って行かない?という話。

古いと言っても2006年製のハイビジョンテレビ。
家の寝室に置いてあるテレビは22型なので
実は大きいテレビがあれば良いなぁと思っていました。

32型の液晶テレビをもらってきたけど、寝室に置いてあった22型のテレビ
他にアンテナが配線してある部屋が無いので不要になってしまいました。
さぁどーしようと思ってテレビを眺めていたらパソコンのモニターとして使える!
とりあえずD-Sub15pinのケーブルでパソコンに繋いで見たら映りました。

幸いにも今使っているパソコンのビデオボードにはDVI端子と
D-Sub15pinのアナログ出力端子が2系統付いているのです。
メインの17インチモニタはDVI端子で繋いでいるのでアナログ端子は空いています。

それで22型のテレビはワタシの寝室兼書斎のスピーカーの間に置くことにしました。
ただ問題なのがアナログのビデオケーブル。どう考えても5mの長さが必要。

まぁとりあえずハードオフに行けばあるかも・・・。
一番近くのハードオフのジャンクケーブルを見ていたら
なんとすぐに見つかりました。値段は630円!

ありがたく買ってきてビデオボードの設定を見たら、テレビ側の解像度1360×768を
サポートしていたので全く問題なく使える事になりました。



実は今までパソコンでDVDを見ることが多かったのですが
上下に黒い部分が出来ていました。
それがマルチモニターになって22型のテレビで見ると画面いっぱいになります。
しかも動画を横目で見ながら、メインのモニターでは別の作業が出来る幸せ。

タスクマネージャのパフォーマンス画面を見てもCPUの負担は少ないようなので
マルチモニター化して良かったです。

音はスピーカーで出すかヘッドフォンで聞くかその時の状況によりますが
今はSONYのヘッドフォン「MDR-MA900」で聞いています。

SONY ステレオヘッドホン MA900 MDR-MA900
クリエーター情報なし
ソニー


何よりも耳の圧迫感が少ないので聞いていて疲れないし、音の情報量も多いので
家で聞くには良く出来た製品と思います。

これでパソコンで動画を見る機会が一気に増加する感じですよ。










パソコン起動せず・・・

2013年12月21日 | オーディオ・パソコン
不具合というのは突然出る事が多いもので
デスクトップパソコンが起動しなくなりました。

「Windows XPをいつまで使う気か!」とパソコンがキレた?

とにかく起動すると「ブートオプション画面」が表示され
「前回正常起動時の構成」でも「セーフ モード」でも起動しません。

どうにもならないので、上書きでなんとかならないかなと思って
Windows XPのCDをCD-ROMドライブに入れて再起動。

途中で「回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します」

と書かれているのでダメで元々、試してみる事にしました。

iPadで「回復コンソール」とは何か?を調べたら
コマンド入力で進める方法なのですね。

とりあえずchkdskと打ち込んだら始まりました。
しばらくしたら修復終了。
どうやらハードディスクにエラーがあったようです。

再起動をしたら、パソコンが無事起動しました。

あきらめてOSとハードディスクを買わないといけないかなぁと
考えていましたが延命させてしまいました。

念のためにWindows XPを起動させてチェックディスクも行いました。

今は動いていますが、動作が不安定なのかな。
いつまでもXPを使わずに7か8にしないといけないでしょうね。










SONY ステレオヘッドホン MDR-MA900

2013年10月26日 | オーディオ・パソコン
もうちょっと良いヘッドホンが欲しいなぁ。

ゼンハイザーの「PX 100-Ⅱ」を使っていますが、もうちょっと明瞭な音が聞きたい。
そう思っていました。

密閉型かオープンエアー型か、どちらを選ぶという事でいつも考えてしまいます。
それぞれのメリットデメリットを考えると悩みます。

【国内正規品】 ゼンハイザー オープン型ヘッドホン PX100-II BLACK
クリエーター情報なし
ゼンハイザー


「PX 100-Ⅱ」はオープンエアー型なので次は密閉型を選ぼうかと思ってましたが
夜に自分の部屋でゆっくり音楽を楽しむ目的からするとオープンエアー型かな。

試聴の出来る店でいろいろ聞きました。
値段と音のバランスが良かったのが「MDR-MA900」でした。

耳をすっぽり覆うのに装着感が良くて疲れない。
このヘッドホンの特徴は広がりのある音像なのですが、確かにそうでした。

音の出ているドライバユニットと耳に当たる部分の間に隙間があります。
文字通りの「オープンエアー型」それなので音漏れします。
ですから自宅でゆっくり音楽を楽しむ目的には最適なのでしょうね。

最初は高音のキツさが気になりましたが、エージングをしているうちに
なじんできて、バランスの良い音を出してくれます。

SONY ステレオヘッドホン MA900 MDR-MA900
クリエーター情報なし
ソニー


音の解像度やバランスもくっきりとしています。
情報量も適度な感じで聞き疲れしない音と思います。
ただ豊かな低音というのは出てこないですね。

その代わりにボーカルの分離は良いので、アイドルPOPSを聞くのには向いている気がする。
最近のお気に入りのハロプロ楽曲が凄くしっくり来ます(笑)

「MDR-MA900」の聞いていたら、やっぱ密閉型のヘッドホンも欲しくなってしまいました。
密閉型ならこれが欲しいなぁ。

SONY MONITOR HEADPHONES MDR-CD900ST
クリエーター情報なし
ソニー(SONY)


スタジオモニターとして使われているモニターヘッドホンSONY「MDR-CD900ST」。
録音風景の映像で良く見かけるヘッドホンなので、どんな音か気になっています。

レコーディングの時にアーティストさんが聞いている音と同じ音
聞いてみたいですよ。

もちろんアンプなどを通す事で、途中の音は変わってきますが
最終的な音はこんな感じかな。それを家で聞いてみたい。

諸事情により今は買えませんが、次はこれが欲しいです。
「MDR-MA900」はオープンエアー型ヘッドホンとしては良い製品と思います。









無線LANが・・・

2013年07月14日 | オーディオ・パソコン
 「あれれ・・・パソコンがネットに繋がらない」

2階の部屋のインターネットの通信が突然切断されました。

ADSLモデムと無線LANルーターが1階のリビングに置いてあり
ワタシの部屋のデスクトップパソコンは、無線LANで繋がっています。

ADSLモデムに直結してあるリビングのパソコンは無事。
と言うことはルーターか無線LANの子機の不良でしょう。

iPhoneとiPadもWi-Fiで繋がっていますので、調べてみたら・・・

ダメでした。

と言う事で無線LANルータが急に必要になりました。
パソコンショップに行かなくても、近所の家電量販店に行けば
モノは置いてありますから少々高くても良いか・・・
ぐらいの気持ちで行きました。

Logitecの無線LANルータ「LAN-W300N/PR5」が安かった。
ついでにLogitecの無線LANアダプタ「LAN-W150NU2AB」も購入。

いつの間に無線LANってこんなに安くなったのか・・・。
子機なんて1000円前後で買えるなんてねぇ。

たまっていたポイントカードを使ったので
ルータとアダプタを買って2000円!

そして、古い無線LANルーターを外して交換。
10年近くも使っていたので、壊れても仕方ないです。

iPhoneとiPadの接続は超簡単でした。

ワタシの部屋のパソコンはOSがXPなので、ちょい面倒でしたが無事開通。

こんな値段で買えるのでしたら、もっと早く替えておいても良かったですね。

Logitec 無線LANルータ 300Mbps 11n 5ポート付き LAN-W300N/PR5
クリエーター情報なし
ロジテック


Logitec 無線LANアダプタ 150Mbps 11n ブラック LAN-W150NU2AB
クリエーター情報なし
ロジテック











iPhone用ワンセグチューナー購入

2013年04月29日 | オーディオ・パソコン
部屋にいる時、特に深夜ちょっとテレビが見たい時がありますよね。
自分の部屋には地デジアンテナが来ていないので
小型テレビを買っても見る事が出来ません。
それでワンセグでテレビを見ようかなと考えました。

以前も同じようなことを思って、パソコンでワンセグを見る事が出来る
USBタイプのワンセグチューナーを買いました。
ところが部屋の中では受信状態が悪く、アンテナをいろいろ試してみましたが
なかなか良い結果が得られず、結果として見捨てました。

今回も考えたのは、最新のUSBワンセグチューナーなら当時のモノよりは
受信感度は改善されているかな・・・と。
でもやっぱりパスしました。

ワンセグ付きのポータブルDVDプレーヤーやポータブルナビでも
と思いましたが、手元にiPhoneとiPadがありますからね。
検討の結果iPhoneとiPadで見るワンセグチューナーを買うことにしました。

Amazonで調べてみたら以前よりかなり安くなっていました。
それでポチっとして購入。商品は直ぐに到着しました。

専用アプリをダウンロードして使ってみました。
さすがにiPadの全画面表示ですとボケボケですがiPhoneでならOK。
結果として、どこでも見ることが出来るワンセグテレビという事になりました。

タイムシフト機能がとても便利。

 「さっきなんと言っていたっけ?」

と言うときにもすぐその場で再生して確認できますから便利。
今もパソコンでブログの記事を書きながら、ワンセグでニュースを見ています。

それにしてもiPhoneとiPadはいろいろな事に使えるので、手放せない道具です。

I-O DATA iPhone/iPad/iPod touch対応 Dockコネクター型ワンセグチューナー GV-SC510/D
クリエーター情報なし
アイ・オー・データ











スピーカーケーブル交換

2012年06月30日 | オーディオ・パソコン
家で音楽を聞く時はヘッドフォンを使う事が多いですが
迷惑にならないときにはスピーカーで音を出しています。

メインのスピーカーのアンプとの接続は、工業配線用の電線を使っていました。
結構太めの電線なので、それなりの音は出ていると思って使っています。

そんなある時、サブスピーカーのケーブルを新しいまともな線に
交換したところ、明らかに音が良くなりました。
それでメインのスピーカーもケーブルを交換したくなったのです。
一旦オーディオに手を出すと、いろいろいじりたくなるのです。

ただ、長さが3mあるので単価が高いケーブルには手が出しにくい。
そうしたら、近所の家電量販店のワゴンセールで
割と良いスピーカーケーブルが売られていました。

オーディオテクニカのスピーカーケーブルGOLDLINK Fine AT567S/5.0
5mのスピーカーケーブルが2本セットになったものが、何と980円!!!

定価は2.500円でしたが1.250円のシールが貼られていました。
この時点で半額なのですが、さらに2割以上の値引き。
これは買うしかないでしょう(^^♪

白いケーブルは見た目も悪く無いですし、柔らかい線なので配線も容易。
そして肝心の音ですが、ひと皮むけたクリアな音になりました。

ただ芯線が細いせいか音の太さが感じられないという気がしました。
スピーカーとアンプの組み合わせによる相性というのもありますから
一概には言えませんが・・・

スピーカーケーブルを換えると音が変わると言うことは知られていますが
やってみた価値はありました。

audio-technica GOLDLINK Fine スピーカーケーブル3.0m AT567S/3.0
クリエーター情報なし
オーディオテクニカ


Amazonには同じ種類のケーブルの3mがあります。
評価もなかなか良いので悪くは無いと思います。










iPhone4 ハードケース

2012年06月10日 | オーディオ・パソコン
iPhone4のケース、今まで横開きブックタイプの革製ケースを使っていました。
常に閉じているので、表面をしっかり保護出来て、傷が付きにくいケースです。

ただ、電話がかかってきた時にぺらっと開く必要があり、ちょっと邪魔でした。
さらにデジカメとして使うには持ちにくい感じでした。

それで、クリアタイプのハードケースが欲しいなぁと思っていました。
Amazonで調べたらいろいろありますね。

見つけたのはELECOMのハードケース(MPA-P10ACPCCR)
液晶保護フィルム・充電器も付いていて激安価格。
なのでぽちっと注文して、2日程で到着。

ELECOM iPhone4 ハードケース・液晶保護フィルム・充電器セット クリア MPA-P10ACPCCR
クリエーター情報なし
エレコム


到着したものを見たら、本当にクリアでした。
そしてiPhone4のケースなので、スイッチの位置もぴったり合っています。

前面のガラス面より1mm程ケースの方が高いので、落としても平面なら
直接ガラスに当たることは無さそうです。
ストラップをつけるところもあるので、至れり尽くせり感があります。

先日ネタにしたLogicool ポータブルスピーカー S135i
これにケースに入れたまま乗せてみました。

そうしたら、ケースが大きくてDockコネクタが繋がらないのです。

あっちゃ~と思いました。

よーく見たらDockコネクタのところに、カップのようなものがかぶっていました。
どうやら、ユニバーサルDockアダプタというものらしいです。

そのアダプタを外したら、iPhone4が接続できました。
これで、ケースに入ったままのiPhone4の音が聞けるようになりました。



と言う事で、今、手持ちのCDを片っ端からiPhone4に落としています。
気軽に聞けるBGMマシンになってしまいそうですが・・・

iPhone4は本当に使える端末と思いますよ。










Logicool ポータブルスピーカー S135i 改造

2012年06月03日 | オーディオ・パソコン
部屋でiPhoneの音を聞くのにちょうど良いサイズの
アンプ内蔵スピーカーを探していました。

たまたま行った家電量販店にロジクールのポータブルスピーカー S135iが
在庫品で安く出ていました。本来はiPod用ですがiPhone4をつないだら
ちゃんと音が出ました。それで、値段も安かったので買って帰りました。

ただ、部屋で聞くと賑やかな音というか、もう少し音に厚みが欲しいなぁ
という事で、改造をする事にしました。

一番手っ取り早い改造といえば、スピーカーの交換ですが
内部に入るスピーカーは限られますね。
それで、外部にスピーカーをつなぐ方法をとろうと思いました。

値段が値段なので、ダメで元々的な荒っぽいやり方になってしまいました。

スピーカー周りの飾りのリングをマイナスドライバーの先でこじ開けると
ネットがむき出しになります。



ネットの周囲をマイナスドライバーの先でこじ開けて行くと
引っ掛かる場所がありました。そこはネットの先が突出していて
本体に刺さるようにして固定されていました。



スピーカーを固定してある2本のビスを外して取り出します。
そしてスピーカーにハンダ付けしてある赤黒の線を外します。



本体の底にケーブルを取り出す穴を開けます。
派手に開けると内部の基板や配線を傷つける場合もあるので注意。



スピーカーに付いていた赤黒の線は短いので、赤黒の線を延長します。
ワタシは線をハンダ付けして熱収縮チューブで保護しました。



電池は使う予定がないので、電池ケースの蓋に穴を開けてそこから外に
スピーカーケーブルを出しました。これで完成です。



それでYAMAHAのNS-10MXに、取り出したスピーカーケーブルを繋ぎました。



確かに音に厚みが出てきちっとした音になりました。
ただ音の情報量は少なめかな。

音楽によっては低音ブーストボタンを押した方が良さそうです。
それでもネットラジオをBGMとして聴くにはこれで十分です。

ワタシは個人責任で改造しましたが、改造するとメーカーの保証は
無くなります。また作業すると傷がかなり付いてしまいます。

ただ最初の音と比べると、まぁ納得できる音になりました。
でも本当に良い音を求めるのであるなら、値段が一桁高いモノを買った方が
良さそうですね。









第13回ハロプロ楽曲大賞’15

 
「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびハロー!プロジェクト所属アーティストが
1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。今年で14回目。
投票カテゴリは「楽曲部門」「MV部門」「推しメン部門」の3部門です。
◆バナーをクリックするとハロプロ楽曲大賞サイトにジャンプします。
※文章及びバナーはハロプロ楽曲大賞サイトより転載しました

管理人より

いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます 記事に直接関係の無いコメント、トラックバックは予告無く削除させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。