TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

名古屋三越の観覧車

2005年07月24日 | 名古屋市内観光
子供の頃、デパートのファミリーレストランでお子様ランチを食べて
屋上遊園地で遊ぶのは、最高に贅沢な日であった気がする。
もちろんそういう時には「よそ行きの服」で精一杯おしゃれして
行った記憶があるのです。

そして屋上遊園地といえば、ステージでのイベント。
勇者物のキャラクターショーやアイドル歌手のデビューイベントも
かつてはよく行われました。ある意味では聖地とも言える場所でした。

今やデパートの屋上遊園地もすっかり寂れてしまって
ゲームコーナーには一昔前にタイムスリップしたかのような
懐かしいゲーム機があり、こんなに小さかったのかと思うバッテリーカーが
乗ってくれる子供たちをひっそりと待っていました。

名古屋三越の屋上観覧車は、1956年に設置された国内に現存する
最も古い屋上観覧車です。本当に小さな観覧車ですが、子供の頃
幾度となく乗った記憶があります。

半世紀に渡り名古屋の中心で街の発展を見守ってきた観覧車。
今年の6月の点検後は止まったままで静かに引退しました。
ただ今後もこの場所に保存されるとのこと。
文化遺産というと大げさかもしれないですが、子供の頃大好きだった
思い出の観覧車に、今も会えるということだけでも幸せかも。

暑い・・・

2005年07月22日 | 愛知万博
梅雨明け以来、名古屋は連日のように最高気温が35度近い状態です。
いよいよ名古屋の夏到来!といったところです。
当然の事ながら「愛・地球博」の会場も暑いです。
会場に行ったことがある方ならわかると思いますが
暑さ対策の日陰を増やしたとはいえ、やはりまともに直射日光を
受けることが多いです。
ですからそれなりの覚悟は必要と思われます。

ここ数日「愛・地球博」の会場は比較的空いています。
近所の方によると、目立って駐車場のバスが減ったようです。
やはり学校関係の団体客が夏休みになったせいで来なくなり
全期間券を持っている元気な高齢者の方も、暑さで控えているかも
しれないです。そしていくら子供が休みとはいえ、7月の平日に
なかなかお父さんも休めないのでしょう。
とにかく連日来場者数は10万人以下です。

この人数ですと外国館などはじっくりと回ることが出来るので
暑さに耐えられるならば今の時期もオススメします。
特に日が落ちると急激に気温が下がりますので
夜の万博も良いですよ。

また行きたくなった(^○^)

お地蔵さん

2005年07月18日 | 街と暮らし
前に書いた「BOOK OFF」に自転車で行く時に
JRの踏み切りを渡るのですが
そのすぐ近くにお地蔵さんがいらっしゃるのです。

ちゃんとしたお堂に入っていて、賽銭箱もあり
地元の方によって管理されているのでしょう。
本来はここに書く前に、きちんとしたことを調べないと
いけないのですが手抜きしてます。

踏み切りの近くなので、ここで事故があったので作られたのか
それ以前からのものなのか・・・
機会があれば地元の方にでも聞いてみます。

熱田のBOOK OFF

2005年07月11日 | 街と暮らし
名古屋市熱田の巨大なBOOK OFFに
ちょくちょく出かけております。
この場所は以前はカーショップであったので
駐車場も大きく、店内も広いです。

アナログ盤も置いてありますし、古い雑誌もあるので
大体ここでMac関係の本を入手しております。

国道1号線沿いなので以前はクルマで行っていましたが
ちょうど良い距離なので今は自転車ですね。
すこしは運動にもなるのではと思っています。

自作スピーカーBOX

2005年07月10日 | オーディオ・パソコン
以前ここに書いたJBLのパソコン用スピーカーを
自作スピーカーBOXに入れました。
箱の設計は・・・テキトーにやっちゃいました。(^^ゞ
故長岡鉄男先生の本を見ながらですが
コンパクトなトールボーイっぽいBOXにしてみました。
一応、内部はバックロードホーンになっていて
小口径ながら低音が出せる設計にしました。

完成後音を出したら、思っていた以上に低音が出て
また音像もしっかりしていたので良かったです。
もともとのプラスチックの箱よりは確かに良く
音が出たので満足です。

ちなみにスピーカーのインピーダンスは4Ωで
能率も良いせいか、MDデッキのヘッドフォン出力でも
聞ける音が出てます。
次に時間があるときにでも、塗装しようかと思ってます。

スピーカーの名前は「TORIBAKO」にしました。(^○^)

万博に行きました

2005年07月07日 | 愛知万博
今日はちょっと節約モードで・・・
リニモに乗って「藤が丘駅」から「万博会場駅」まで行くと340円
かかりますがひとつ手前の「公園西駅」で降りれば280円。
ちょっと安くなります。
七夕なのに曇天で今にも雨が降りそうな感じ。それゆえにお客さんは
少ないだろうと思って万博行きを決行!
たとえ雨でもパビリオンに入れば関係無いし、激しく並ぶところなど
行くつもりも無い。でも天気予報では所によって雷雨なり。
でも小さな子供を連れた方がリニモに乗っているけど大丈夫かな。

公園西で降りて歩く・・・
早足で歩いたので10分はかかっていなかったけれど、夜間割引入場券で
入る人が多くて、ゲート通過に約15分。西ゲートでもこんなに込んでいるとは。
そばに立っていた警備員さんが600人と報告の連絡をしていました。
でも北ゲートならもっと時間がかかったかもね。

今回の目的は明るいうちに写真を撮ること。これはなんとか完了。
ゲート前にいるときに降り出した雨もすぐに小降りになりやれやれ。
とにかくまだ見ていない冷凍マンモスが見たいので、整理券をもらいに行く。
さすがに人は少なく、並ぶことなく18時入場の「ブルーホール」整理券を入手。
マンモスを見た後で、「夢みる山」の「めざめの方舟」の整理券をもらいに行ったら
こちらも並ぶことなく最後の上映分を入手。

やっぱり夏休み前の平日夜は比較的空いているようですよ。

街と飛行船

2005年07月03日 | 愛知万博
先日久しぶりに、フォークグループ『六文銭』のベスト盤を
聞いていましたら「街と飛行船」が流れてきました。
 
 空には飛行船、地上にはお祭り

そういえばちょっと前に万博に行った時、たまたま上空に
飛行船が飛んでいて、何気なく写真を撮ったことを思い出し
ました。まさしくそのままの風景です。

「街と飛行船」の歌は歌詞に不適切な部分があり、当時も
その部分に修正が入り、放送禁止にもなっていました。
だだその内容もお祭りという観点からすれば問題ない気も
しましたし、事実万博会場でのお祭りにはそういう方も
含まれていて、全くそのとおりとも言えるのです。

70年代のフォークソングには、社会風刺や政治に対する
意見などを歌ったものが多かったのですが、最近はもう
甘ったるいものばかりで・・・
歌が「時代を写す鏡」であるならば、世はもうすでに
弱体化しているかも知れない。

中古Mac購入

2005年07月01日 | オーディオ・パソコン
先日「HARD OFF」でMacintoshの「PowerBook 1400cs」に
目が止まりました。製品自体が古いのでジャンク品扱い
でしたが、どうやら動くものらしい。
そして、ACアダプタやFDドライブ、CDドライブも
付いていて、さらにリカバリの漢字Talk7.5CDも付属していて
¥3000-也!!迷わず抱えてレジに向かいましたよ。
とは言え、Macは全く触った事のない超初心者。翌日から
「BOOK OFF」で参考書を買いあさる事となりました。

古いノートパソコンではありますが、物書きマシンくらいには
なるだろうと思っていましたが、せっかくだからインターネットに
接続できたら良いのにと思っていました。
するとBUFFALOの無線LANカード「WLI-PCM-L11」なら
「PowerBook 1400cs」で使う事が出来るという事をネットで
知りました。さらにそのBUFFALOの無線LANカードが
幸いにも入手できたのです。現在BUFFALOの無線LANを使用中
なのでこれはやるしかないと決めたのです。

ところが家には窓マシンしかなく、Mac用のドライバを
窓マシンで落としてこないと何ともならないのです。
ここからが大変でした。Mac側でDOSフォーマットのFDが読めても
落としてきたドライバがMac側で読めないのです。
いろいろ調べたらどうやらBinaryコードを処理するソフトで
加工しないと駄目という事がわかりました。

そのソフトを使ってMacBinary (*.bin)の圧縮ファイルを
Mac側でStuffIt Expanderを使って解凍しようとしましたが
駄目でした。雑誌のCDからバージョン4.5をインストールした
のですが古かったようで、StuffItのサイトからバージョン5.1を
窓マシンで落として来て、Binary処理をしてFDにコピーして
解凍してインストールが出来ました。

それから無線LANカード「WLI-PCM-L11」のドライバを解凍したら
やっとインストーラが起動して無事ドライバがインストール
出来たのです。後はAppleTalkなど各種設定をしたところ
見事に無線LANが開通できたのです。

このあたりは↓の方のブログが役に立ちました。
この場を借りて感謝いたします。m(__)m
http://kaz2.exblog.jp/1741937

古い「PowerBook 1400cs」ではありますが、何か惹かれるものがあり
掲示板の書き込み程度でしたら充分使えるので、Macの勉強も兼ねて
遊んでみようかなと思っています。

第13回ハロプロ楽曲大賞’15

 
「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびハロー!プロジェクト所属アーティストが
1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。今年で14回目。
投票カテゴリは「楽曲部門」「MV部門」「推しメン部門」の3部門です。
◆バナーをクリックするとハロプロ楽曲大賞サイトにジャンプします。
※文章及びバナーはハロプロ楽曲大賞サイトより転載しました

管理人より

いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます 記事に直接関係の無いコメント、トラックバックは予告無く削除させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。