TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

ウォークマン購入

2017年09月03日 | オーディオ・パソコン
4月から始まった市バス・地下鉄での通勤。

ずっとiPhoneで音楽を聴いていましたが
もうちょっと良い音で音楽を楽しみたい。

そう思って、MDプレーヤーを出してきて動かしたところ
無事再生できました。
バッテリーが専用の充電式でなく
単三乾電池仕様のところが幸いだったのですね。

しばらくMDプレーヤーで音楽を聴いていましたが
さすがに大きいし、聞きたいMDメディアを決めて
持ち歩かないといけないという不便さもあります。

とは言えMDの音はiPhoneのmp3の音よりはるかに良い。

どうしようかと思いつつ家電量販店に行ったら
ポータブルオーディオプレーヤーはいろいろあるのですね。

安いのはそれなりの物でしょうし、高いのは凄く高い。

ずっと迷い、いろいろ考えて
結果ソニーのウォークマンを買うことに。

予算のこともあるので機種は「NW-A35」にしました。

名古屋の家電量販店を回りヤマダ電機LABIで購入。
ワタシが回った限りでは最安値でした。
色はやっぱり赤でしょ。

内蔵メモリーは16GBですがメモリーカードが
追加できるので32GBのカードを別途購入。

とりあえずこれだけの容量があれば何とかなるでしょう。

イヤホンは手持ちの「MDR-EX450W」
ハイレゾ対応仕様ではないですがそんなに悪くないと思う。

そのうちに気分によって買い替えるかもですが
とりあえず使っていきます。

今は手元にあるCDを片っ端からFLACに変換しています。

JAZZからROCK、アイドルPOPSなどなど
いろいろウォークマンに転送しています。

ハイレゾ音源は持っていませんが
そのうちに手を出すことになるかも・・・。

試しに聞いてみると、やはり音の深さとか明瞭度が違いますからね。

またオーディオの深みに近づきそうな気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿