TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

中古デジイチ購入

2010年05月30日 | 雑記帖
ついにデジタル一眼レフカメラを買ってしまいました。
と言っても最新のカメラには、金額的に手が出ないので中古品です。

『PENTAX *ist DL2』2006年1月発売の製品ですから古いと言えば古いです。
有効画素数は610万画素ですから、最近のコンパクトデジカメより劣ります。
とは言っても一眼レフカメラですから、コンパクトデジカメでは写しにくい
絵も表現できると思っています。

この中古のデジイチを、先週たまたま大須で見つけてしまったのです。
「欲しいなぁ~」
と思いましたが、その場はじっと眺めてとりあえず退却。

実はこの『PENTAX *ist DL2』発売当初からめっちゃ欲しかったのです。
ワタシは25年モノのフィルム一眼レフカメラを持っているのですが
それに使っている『PENTAX-A ZOOM』がこのカメラには使用可能なのです。
時々フイルム一眼レフも使っているので、レンズに問題は無いことは
わかっています。ですから、そのレンズが使えるデジイチが欲しかったのです。

そして、一週間考えて購入を決定。(^^♪

昨日アスナル金山での「みんなの祭り 無礼講」を見に行った後
大須に向かいました。もし誰かに買われていたらあきらめるつもりでした。
でも、お店に行ったらまだありました。



中古ですが、箱入りでマニュアル類も揃っていました。
でもなぜかUSBの通信ケーブルは欠品・・・。

お店の方によると、数回使ったものの、あまり使われずに放置されていて
上位機種を買う時に下取りとして出されたモノらしいです。
確かに見た感じの程度は良かったです。液晶モニターも綺麗でしたし
ボディーやスイッチに目立つような傷はひとつも無かったです。

新品で売られていた時の最安値は3万円程のようでしたが、今の中古市場では
相場は1万5千円前後のようですね。その相場とおりの値段でしたし
何しろ程度が良かったので買いました。

もちろん、ボディーのみの値段ですよ。

実はこの時、もし買えたらそのまま写真を撮りに行こうと思っていたのです。
ですから、バッグにはレンズを入れておいたのです。

それで、買ってしまったので即「鶴舞公園」に向かいました(笑)
今はバラが綺麗なので、試しに撮ってみようと思ったのです。

マニュアルを全部読むのは面倒なので、細かい設定は無しでとりあえず
カメラまかせで撮ってみました。ピント合わせはもちろんマニュアルですが
ファインダーを覗いてみたら、ピント合わせがわかり易く簡単でした。

以前のフィルムカメラの時は、マット面で左右に分かれた部分で合わせたのですが
このデジイチはもの凄く見やすかったです。手持ちのレンズは35~105mmの
ズームでマクロ付き。ですから最近良く撮っている植物系の撮影には
ちょうど手ごろな感じと思います。



バラ園のバラは、花によって咲き具合が違いますので、こんな感じでした。
花菖蒲はそろそろ咲き始めています。一週間程先から見頃になるでしょうね。



今回は「とりあえず撮ってみました」という写真ですが、もっと勉強・研究を
すると面白いでしょうね。その前にカメラ自体に慣れないと・・・。

今まで5年ほどずっとコンパクトデジカメで写真を撮ってきましたが
ここでデジイチにステップアップすることになりました。

なんか面白くなりそうな気がします。



みんなの祭り 無礼講

2010年05月29日 | ライブ・イベントレポート
アスナル金山で行われた「みんなの祭り 無礼講」というイベントを見に行きました。
これは泉谷しげるさんと矢野きよ実さんが仕掛けたイベントで
 
 「アーティストの名古屋飛ばしはゆるさん!」
 「名古屋のパワーをもっとみんなで見せつけろ!」

という泉谷しげるさんの言葉から企画が始まったそうです。

名古屋市民のための、名古屋市民の手による市民イベントということなので
この手のイベント好きなワタシは喜んで行きました。

午前中は用事があったので、会場に着いたのは午後1時前。
すでに多くの方が集まっていて、熱気もムンムン。
それに野外ですから、とにかく暑かったです。



午後1時からはメ~テレのイベントで矢野きよ実さんがレギュラーの
「どですか!」から佐藤裕二アナウンサーが参上。
矢野さんがお休みしていた件での謝罪などもありましたが
観客からはあたたかい拍手が向けられました。

ステージには東海地方の各地から「ゆるきゃら」達が登場。
めっちゃ暑かったですが、あのキャラクターさんたちは相当暑かったでしょうね。
今回のイベントは名古屋のキャラクター「はち丸」くんが、知り合いの
ゆるきゃらさんたちに声をかけて集まってもらったそうです。

市民イベントということもあって、交通費も自腹ということですが
PRのために多くのゆるきゃらさんがやってきました。
結構有名な「うながっぱ」や「いが☆グリオ」もやってきましたが
何と「せんとくん」も登場!!!



生「せんとくん」を初めてみましたが、意外と背が低かったですし
可愛くは無いです。ちょっと怖い感じもしましたよ。

市民イベントですが、河村名古屋市長も登場。
泉谷しげるさんと矢野きよ実さんとのトークは楽しかったです。
とにかく言いたい放題でしたが、市長は負けていないですよ。
泉谷さんから蹴りも入りましたが(笑)なかなか凄い市長です。



そして河村市長と昭和保育園の子供達で名古屋市のPRソング
「夢、つなごう なごらっチョ」を歌って踊りました。
こういうパフォーマンスをする市長は全国的にも珍しいと思う。
市議会と市長の間でいろいろモメていますが、上手に調整して欲しいと思っています。

さらにイベントは続き、嘉門達夫さんのミニライブが始まりました。
替え歌や「ハンバーガー・ショップ」を歌い、最後に保育園児や
地球組のコーラス隊が加わり「さくら咲く」を歌いました。

この時の「さくら咲く」が感動のステージでした。
歌の力と言うものが、じわっと、でも力強くココロにきました。
良かったですよ、矢野さんがちょっと涙していましたしね。

朝から夜までのイベントでしたが、用事もあったので
昼間の2時間程の参加になりましたが、とっても良かったです。
来年もこのイベントが出来ると良いですね。



工藤夕貴「ときめきFALL IN YOU」(1985年)

2010年05月28日 | アイドルPOPS【80年代】
今日のTBS『金曜日のスマたちへ』で工藤夕貴さんのライフスタイルが
取り上げられていました。時々テレビで彼女の農園を見かけますが
今回は駒田健吾アナによる密着取材で時間もたっぷり。見ごたえがありました。

農作業をしている時の彼女の表情がとっても良くて
やはり、住む環境ってのは、人生そのものを変えてしまうと感じた。
自然が相手というのは、タイヘンな事も多いと思うけど
人間も自然の一部と考えると、共存するべきものでしょうね。

彼女は、アイドル時代はうつ状態になることもあったけど
ここに来てからは、そんなことは無くなったと言っていました。
窓の外に富士山が見える環境は、体にも良いのだろうな。

彼女の公式サイトを時々見ているので、機会があれば現地に行って
「カフェ・ナチュレ」であのカレーが食べたいと思っているのです。
スタジオでも、皆が食べて美味しいと言っていたからなぁ。

http://www.youkikudoh.net/index.html

工藤夕貴さんのアイドル時代のシングルはいろいろ持っていますが
今日の気分はライオン・フルーツシャワーシャンプー・イメージソングの
「ときめきFALL IN YOU」



シャンプーのイメージソングですが、この曲がCMに使われていて
彼女もCMに出演していました。当時はアイドル歌手がCMに出る事が
とっても多かったですが、最近は少ないですねぇ。

カリプソかな?ラテン系のリズムに乗った、POPなナンバー。
この曲の振りがまた可愛かったです。
作詞:高村圭さん、作曲:山崎稔さん、編曲:大谷和夫さん。

  サラサラ 髪に
  サラサラ ゆれて

いかにもシャンプーのCMソングって感じですね。
しかも初恋がテーマですから、可愛いいアイドルソング。
80年代アイドルの王道路線ですよ。

カップリング曲は「素敵なミステイク」作詞・作曲は高橋研さん。
おニャン子クラブの曲を数多く書かれている方なので、この曲も
そういう聞き方をすると、おニャン子のソロ曲っぽく聞こえてしまいます。

編曲は大谷和夫さん。80年代のアイドル曲の編曲と言えば大谷和夫さん
というイメージを持っています。この曲からは「80年代の音」が
押してくる感じです。

アイドルからハリウッド女優、そして富士山麓での農作業へと
彼女の生き方は転換の連続ですけど、今は充実した生活を送っているようですね。
かつては、工藤夕貴ファンクラブに入っていたこともあるワタシですので
今日の放送はいろいろと良かったですよ。

また、彼女の映画を見直したり、レコードでも聞いてみようかな。
そんなことを思ったのです。



伊藤つかさ「涙のクレッシェンド」(1984年)

2010年05月25日 | アイドルPOPS【80年代】
今日の夜、テレビを見ていたら、懐かしいモノのランキングをやっていて
その中で出てきたのが、伊藤つかささんの「雪見だいふく」のCM。

 「か~わいい~」

という声が、テレビを見ていたうちの家族から自然に出ました。
やはり当時はものすごく可愛かったですから、こうして「お菓子系」のCMに
出演するのは、当然でしょうね。

最近ではCMの業界もなかなかアイドルを使いませんね。経費の問題だけでは無く
誰からも好かれるアイドルが少ないという事なのでしょうか・・・。
80年代はアイドルを使ったCMがいつも流れていて、街角にはポスターも貼り出され
ファン的には嬉しかったですよ。(あのポスター欲しいな・・・という感覚)

 ずっと好きだったんだぜ~♪

さて、テレビCMで斉藤和義さんの「ずっと好きだった」が流れると
液晶画面に写るのは80年代のアイドル達。
(もう今更『ブラウン管に映る』とは言えないですよね)
年齢を重ねてはいますが、相変わらずきれいと思います。

そして今日の流れから行きますと「伊藤つかさ」さんですね。彼女は「劇団いろは」
から子役としてデビューし、1981年「少女人形」で徳間ジャパンから歌手デビュー。
その後ビクターに移籍。「涙のクレッシェンド」は移籍後第一弾のシングル盤でした。
今までとは音の造りががらっと変わって、重めの音になったという印象を持ちました。



「涙のクレッシェンド」の作詞は秋元康さん。おニャン子クラブは1985年デビューですから
おニャン子関連で歌詞を量産する前の作品です。作曲はオフコースの元メンバーの
松尾一彦さん。渋くて落ち着いたメロディーになっています。
そして、編曲が井上鑑さん。彼の作品らしいお洒落な音に仕上がっています。
この組み合わせはなかなか珍しいと思います。

 「しっかりした音になんとか負けないように頑張っているなぁ」

と思って、応援したくなるような伊藤つかさちゃんのボーカルですが
優しくていねいに歌っている姿が目にうかびますね。彼女の歌はそれで良いのです。
歌唱力云々などを問う必要など無いのです。

B面は「6月の方舟」こちらはPOPでアップテンポなナンバー。
最後のリフが中毒性のあるカッコ良さ。こちらがA面でも良かったと思うほどです。
「6月の方舟」の作詞は秋元康さん。作曲は見岳章さん。おなじみのコンビですね。
編曲はA面と同じく井上鑑さん。アイドル曲ですが重くて深みのある音が良いです。

 「次は耳を両手でつまんでみて。あ!良いよ。ちょっと目線を向こうにネ。」

そんな事言いながら撮ったのでしょうか。ジャケ写がとっても可愛いです。

ゴールデン☆ベスト

徳間ジャパンコミュニケーションズ

Amazon.comで詳細を見る


真野恵里菜ちゃん名古屋キャンペーン

2010年05月19日 | 真野恵里菜
真野恵里菜ちゃん、今月は名古屋に良く来てくれます。
5日はマイカル桑名でCBCラジオの公開録音イベント。
9日はNHKテレビ「サタテン」の収録とハロショのイベント。
14日は近鉄パッセ屋上での新曲発表会イベント。
そして今日19日は、ラジオ番組出演などのキャンペーン。

さらに収録された番組は後日オンエアされますから、いつも名古屋のメディアから
真野ちゃんの声が聞こえてくるような感覚になります。

今日はCBCラジオ「ごごイチ」とFM愛知「エンタメ・コング」への出演なので
メールやFAXで番組宛にメッセージを送っておきました。
「エンタメ・コング」はMDで留守録を仕掛けておきましたが、「ごごイチ」は
放送時間が長くどこで出演するか分からないので、録音はあきらめました。
今日はもちろん仕事ですが、ラジオは聞ける環境にありました。

真野ちゃんが登場してから、「ごごイチ」に送ったワタシのFAXメッセージ
そのまま全て読まれました。もちろん読んでくれたのは真野ちゃんではなく
久野誠アナでしたが、数多く送られてきたメッセージの代表として採用されました。

  FAX「久野さん デレデレしていないですか」

  久野「ディレクターがアイドル好きなので、デレデレしている」

  FAX「真野ちゃんは 宇宙一かわいいアイドルと思います」

  真野ちゃん「いや~ん」

   この声が最高でした。真野ちゃんの「うふふ」は何度聞いても良いですが
   「いや~ん」には萌え死にしそうでした。

  FAX「真野ちゃんは名古屋の名物を制覇していますが
    今日は何を食べましたか、または食べる予定ですか」

  真野「今日はシロノワールを食べました」

   コメダでシロノワールは何度も食べているはずですが、好きなのですね。
 
  FAX「『雨女』と呼ばれていましたが、最近のイベントは晴れていましたが
     今日は雨になっちゃいましたね」

  真野「今日はイベントが無くて良かったです」

自分で書いたFAXメッセージの原紙はすぐ処分してしまったので
確かこんな風に書いたよな・・・という感じです。
真野ちゃんの回答も、録音していないので、記憶のみ。

こんなことになるのなら、原紙を残しておくべきだった・・・(-_-;)
そして、後から気が付いたのですが、その気になれば途中からでも
携帯電話のボイスメモを使って、ラジオの音声を録音しておけば良かった。

なんか失敗してしまいましたが、とにかく書いた内容は全て読んでくれて
返事も、もらえたから最高でした。そして「いや~ん」が(^^♪

「エンタメ・コング」は録音出来たので、またゆっくり聞きなおします。
今日は真野ちゃんの名古屋限定トークが満載でしたから、嬉しかったです。
何とでも言ってください。今日は真野ちゃんの声がいっぱい聞けたから満足です。

お願いだから・・・(初回生産限定盤A)(DVD付)
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


こういうネタ書いていますが、ただ今のBGMはネットラジオのJAZZチャンネル。
http://www.jazzradio.com/
とにかく音が良いですから、作業用BGMとしては最高の音楽です。



真野恵里菜「お願いだから・・・」(2010年)

2010年05月16日 | 真野恵里菜
真野恵里菜ちゃんもメジャーデビューしてから1年経ちました。
そして19歳になって初めての新曲が先日発売された「お願いだから・・・」。
これで7枚目のシングルです。

お願いだから・・・ <通常盤>
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


前作「春の嵐」と同様なダンサナブルなナンバーで、ビート感は前作以上。
正直、アコースティックなサウンドを期待するファンにとっては不満でしょう。
実際のところワタシも「打ち込みでございます的な音はもう良いよ」
とも言いたくもなります。

これでは、せっかくYAMAHAさんから贈ってもらったマノピアノも
フルに使ってはもらえないですからね。

でも、ずっと「乙女の祈り」路線ではセールス的にも厳しいでしょうね。
やはりメリハリを付けたいろいろなタイプの音楽を提供していくことも必要。
なんと言っても、真野ちゃんのファン以外の人にも聞いてもらって
CDを買ってもらうことが一番重要ですからね。

サウンド的にはピークまでドンドン鳴らすパワフルな音で、ハイファイなどとは
無縁な音です。でもそこはそことして、この曲ではビート感を楽しみたいです。
エレクトロな重い音って割と好みですから。

もしかして海外進出はこの路線かも・・・と感じています。
ジャパニーズキュートなプリティーガールが歌うダンスナンバーは
クールジャパンの象徴になるかも。(表現方法はこれで良いかな・・・)

とにかく真野ちゃんのダンスが、もの凄くカッコ良いですからね。
キレの良い動きはビジュアル的にポイント高いです。

そして、詞の世界はちょっと背伸びした19歳の女の子の気持ちを歌っていて
今の真野ちゃんにぴったりとあった楽曲です。真野ちゃんの楽曲の詞は
ずっと三浦徳子さんが書かれていますが、今回も良い歌です。

  二十歳になる その日には
  ふたりきりで ずっといよう

来年二十歳になる真野ちゃんですからこそ、こういう歌詞は生きてきます。
それにしてもかわいい声で「お願いだから~♪」と言われると
変に勘違いをしそうにもなりますね。

作曲は経塚泰誠さん。前作「春の嵐」はつんく♂氏が作曲をされましたが
1曲限りになりましたね。真野ちゃんのファンからの評判が届いたのでしょうか
(という程度の言い方にとどめておきます)

音楽番組が少ない現状ですが、もう一度Mステに出て欲しいな。
まだ真野ちゃんを知らない人に、ぜひ見て聞いて欲しいと思っています。
名古屋ではNHK「サタテン」で真野ちゃんが歌う「お願いだから・・・」が流れました。
すっごく貴重な映像と思います。できれば全国放送にして欲しいと思うほどです。

カップリング曲は「花言葉」。季節的には秋の歌ですが、これが凄く良い。
作詞三浦徳子さん、作曲経塚泰誠さんのコンビによるバラードナンバー。
真野ちゃんもこういう歌が歌えるようになったのかぁと思います。

  この気持ちは 恋ですか?
  この気持ちは 愛ですか?

これこそアイドルPOPSには欠かせない台詞の代表格。
サウンドも歌詞もアイドルPOPSの王道路線!
今これが歌える歌手は真野ちゃん以外では考えられないです。

  不器用な私だけど
  マフラーを 編んでみました

お~!すごい。これは完全なる70年代テイスト。
こんな乙女チックなフレーズが、今の時代に新曲として聞けるとは(^^♪
懐かしさとともに、おっさん達は萌え死にしそうです。

これは岡田奈々さんとか、木之内みどりさんの世界ですよ。
この清純さ、清楚さは比類なきモノ。
松本隆さんの歌詞に出てきそうな感じです。

サウンド的にもストリングスが前面に出ていて、しかも白玉ではないところが
ポイント高いです。ベースの音がもう少し固めだと良いけどね。
イントロとエンディングのピアノが印象的ですし、最後に鳴るドラムの「ドスン!」が最高!
これ、分かってもらえるでしょうか?

集団でのパフォーマンスも悪くはないけど、真野ちゃんはソロで歌うからこその
魅力もありますからね。

今回のシングルはかなりオススメの一枚です。
特に「花言葉」は真野ちゃんの曲では一番好きな曲になりました。



真野恵里菜 7thシングル「お願いだから…」発売記念イベント

2010年05月15日 | 真野恵里菜
お願いだから・・・ <通常盤>
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


昨日名古屋駅前近鉄パッセ屋上での「お願いだから・・・」の発売記念イベントに行ってきました。
なんとか仕事をちょっと早めに抜けてクルマで名古屋駅へ向かいました。

近鉄パッセに着いてから、どこで握手券付きのCDを販売しているのか分からなかったので
とりあえず9階にあるタワーレコードに行きました。そうしたら階段近くに特設コーナーがあって
CDが並んでいたので一枚取って、お会計はレジへ。そしてレジで握手券をもらいました。

握手券には観戦エリアのブロック指定がありCブロックでした。
「階段を降りて並んでください」と言われて並びましたが、まったく進む様子は無く
7時スタートなのに、列が動いたのは6時50分頃でしたよ。階段をずっと昇って屋上に出たら
ものすごい人の多さにびっくり。

どうやら最前のAブロックの方は50分ほど前から、外で待っていたようです。
さすがにCブロックですと前の人の頭越しになるので、背が低いとまったくステージは
見えない状況でした。

最初に諸注意があり
 「楽しみにされている方もいらっしゃると思いますが、下の階に響くのでジャンプは禁止です」
みんなで「え~!」
 「ただし周囲から苦情が来ることはありませんので、声は出してもかまいません」で
 「うぉ~!」

7時に真野ちゃん登場でいきなり「お願いだから・・・」を歌うと、会場はいきなりヒートアップ。
赤サイリウムも光っていましたし、コールも半端ではなくでかい声です。
ビルの屋上で野外ですから、風は冷たかったですがとにかく熱気が凄かった。

歌が終わってからのMCは進行役の方がいなかったので、真野ちゃんのひとりトーク。
今日は「お願いだから・・・」の衣装だけど、スカートはマイカル桑名の時の金色ではなく
白のフリフリで白のブーツと言っていました。でも遠くだから見えないです。

でも、真野ちゃんは「握手会の時に近くで見てください」と言ってくれたけど、踊っている
ところが見たいと思うのがホントですよね。

それにしても真野ちゃん、名古屋に良く来ていますね。
「お願いだから・・・」の初披露は5月5日のマイカル桑名でしたし、5月9日はNHK名古屋での
「サタテン」の収録で来ていますからね。東京よりも歌う機会は多いです。
地方のファンの方に申し訳ないような気もします。

次の曲は「Love&Peace=パラダイス」
「え~りな!え~りな!」のコールで歌が聞こえない程でしたよ。
皆さんここでいろいろと発散しているかのような印象を持ちました。
まぁそれが明日の活力につながるのならそれも良いと思います。

歌の後は名古屋限定トーク。名古屋の名物はかなり食べていると言っていましたが
それ以外で他の名古屋名物は何かありますかという真野ちゃんからの質問に
会場から「スガキヤ~」の声。真野ちゃんはまだ行ってないらしい。でもラーメンはとんこつベース
という事で、とんこつラーメンは食べた事が無いという真野ちゃんは複雑な表情に思えた。

でも名古屋は食べものおいしいですし、動物園にも行きたいから、プライベートで来たい
と言っていました。
そして新曲のシングルVや映画の告知などあって、最後にもういちど「お願いだから・・・」を歌う。

風もあり肌寒く感じる時もありましたが、夜の野外の屋上イベントは趣があって良かったです。
金曜日の夜7時からですから、社会人にとってありがたい配慮と思います。
まぁファンの年齢層高いですからね。

握手会はいつもの流しでしたが、会話はできました。

  TAKA「ツイッターフォローしています。いつも楽しみにしています」
  真野「本当ですか。いろいろつぶやいていますから見てください」

そして、バイバ~イをもらいました(^^)

会場には400人以上は来ていたでしょうか、Cブロックの人が握手会をしている時に
「CD完売しました」のアナウンスがあり拍手!
週末は東京でイベントがありますから、ウイークリーチャートでどこまで行くか楽しみです。

お願いだから・・・(初回生産限定盤A)(DVD付)
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


シングルV「お願いだから…」 [DVD]

UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)

Amazon.comで詳細を見る




坂本冬美「また君に恋してる/アジアの海賊」(2009年)

2010年05月12日 | 国内女性アーティスト
5月11日の「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに坂本冬美さん出ていましたね。
やはり演歌系の方は、バラエティーに出ていてもお綺麗です。

「また君に恋してる/アジアの海賊」のシングルはずっとチャートにランクインしています。
発売は2009年1月ですから、もう1年以上前ですね。
ワタシ自身この曲を知ったのはオリジナルのビリー・バンバンの歌からですが
坂本冬美さんがカバーしている事は、知らなかったです。それで昨年のNHK紅白歌合戦で
初めて知ったというお粗末です。

「また君に恋してる」作詞は松井五郎さん、作曲 森正明さん、 編曲 若草 恵さん。
元々オリジナルがビリー・バンバンですから、演歌系の作家陣では無いです。

作詞の松井五郎さんと言うと80年代にアイドル向けの曲を数多く書かれていて
工藤静香さんの「抱いてくれたらいいのに」などヒット曲も多いです。
そして、こんな切ないメロディーを書かれた作曲の森正明さんはウィキペディアによると
ビリー・バンバンのバック・バンド・メンバー(ギタリスト)
編曲の若草 恵さんはアイドルやPOPS系のみならず演歌系のアレンジもされていて
坂本冬美さんの「夜桜お七」も若草 恵さんの編曲です。

「また君に恋してる」を聞いていると、自然に力が抜けてくるという感覚になりますね。
簡単に言うと「癒される」という感覚なのですが、それ以上に「歌の持つ力」
というものが感じられます。ココロに響く歌というものですね。
それだから最近では珍しい息の長いヒット曲になっています。

しかも若い世代の人までもがダウンロードして聞いているようです。
音楽番組が激減している今の時代に、どうやってこの曲を知ったのかですが
幅広い世代に受ける曲って少ないと思う。チャカチャカした曲や怒鳴るような歌もあるけれど
こういう曲が支持されるということは素直に嬉しいです。

カバー曲がヒットしていてラジオからでも良く耳にしますが、70年代から80年代の楽曲の中には
まだまだ人知れず名曲が隠れているのかも、という期待もしてしまいます。
最近はカバー曲もなかなか良いなぁと思っているワタシです。

また君に恋してる/アジアの海賊
森正明,中村あゆみ,松井五郎,鎌田ジョージ,若草恵
EMIミュージックジャパン

Amazon.comで詳細を見る




八橋かきつばた園(愛知県知立市)

2010年05月11日 | お出かけ&プチ旅行
地元の新聞に「八橋かきつばた園のかきつばたが見頃を迎えています」
という記事が載っていたので、日曜日に見に行きました。

その日は、豊田市方面に用事があったのです。ただ時間に余裕があり
かきつばた園のある知立はすぐ近くなので、ついでに立ち寄ることにしました。



この八橋(やつはし)かきつばた園は無量寿寺(むりょうじゅじ)の境内にあり
かきつばたは今がちょうど見頃になっています。ただ、数年ほど前から株が
半減してしまい、以前と比べると花の数がぐっと減ってしまったそうです。



それでも、ずらっと並んだかきつばたは見事でした。
清楚というか和風の花ですね。浴衣美人と言うような印象でしょうか。



八橋かきつばた園では4月27日~5月26日まで「かきつばたまつり」が開催されていて
いろいろなイベントも行われます。

交通手段は電車ですと名鉄「三河八橋駅」下車 徒歩5分。
クルマは伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から5分で、駐車場もありますが
駐車料金が300円必要です。

今週末頃までは見頃が続くと思われますが、興味がある方はお早めにどうぞ。





栄ミナミ音楽祭’10

2010年05月10日 | ライブ・イベントレポート
もう土曜日のことになりますが、名古屋市中区栄で行われた「栄ミナミ音楽祭」
行ってきました。とにかく基本が野外で行われる入場無料の音楽イベントなので
天気が気になるのですが、イベント日和の好天に恵まれました。
各地に点在するサテライト会場も良いのですが、今回もメイン会場に足を運びました。

家での用事があったので、出かけるのが遅くなりナディアパークアトリウムに
着いたのは午後3時過ぎ。2時20分からの木根尚登さんのライブに間に会わなかった
のが残念でした。

それでも藤澤ノリマサさんのライブから聞くことができました。
クラシックのメロディーに歌詞を乗せて歌うのですが、とにかく声量が凄いです。
ナディパークアトリウムに声が響き渡っていました。そして歌い終わる毎に
割れんばかりの拍手。これこそライブの魅力。いきなりテンションが↑↑↑でした。

次に登場したのは植村花菜さん。
サポートメンバーでピアノ、ウッドベース、パーカッションの3人が出てきて
ちょいと音合わせに時間がかかりましたが、始まったら良かったですよ。
人数が多いとその分音が厚いですからね。彼女の歌声も優しく・力強くて
やっと生で聞く事ができた「トイレの神様」は最高でした。涙腺がヤバかったです。

その次に登場したのは久松史奈さん。
司会のおネエさんが、思いっきり名前を間違えたので、ファンの方から失笑を浴びていました。
このあたりになると、客席も落ち着いてきたので、座れるかなと思いましたが
席も空かなかったので、立ち見でした。でも立ち見の最前列ほぼ真ん中を確保。

名古屋出身の久松史奈さん。今年でデビュー20周年なのですね。
昔からCDを聞く事はありましたが、意外と生で聞くのは初めてなのです。
それにしても、オトナのボーカリストになったなぁという感じでしたよ。

この日のステージのバックはアコギ2本のアコースティックユニット。
そして「LADY BLUE」や「天使の休息」などの懐かしい曲を歌ってくれました。
それが何とアコースティックバージョン。これはとても貴重なライブであったと思います。
無理してでも来て良かったと思いました。
20年前にちょっとタイムスリップした気分でした。

ここで外に出て、メインの矢場公園に行きました。
予定ですとそろそろ嘉門達夫さんの時間なのですが、押しに押していて
押尾コータローさんのライブが続いていました。

それはそれで、と言うか、かなりラッキーでした。
押尾コータローさんのライブも初めてでしたので、彼の超絶ギタープレイを生で見て
音を聞く事が出来て良かったですよ。

予定時間はかなり過ぎましたが、ラストは嘉門達夫さん。
替え歌メドレー、ハンバーガーショップ、花から牛乳など、笑いましたよ。
歌を聞いて笑えると言うのは、スゴイ事と思いました。

音楽イベントが都市の中心部で繰り広げられる、と言うのは素晴らしい事と思います。
また来年もこのようなイベントが行われるのを期待します。



諸戸氏庭園(三重県桑名市)と長良川河口堰

2010年05月06日 | お出かけ&プチ旅行
マイカル桑名へ真野恵里菜ちゃんの公開録音を見に行ったのですが
ちょっと早く着いたので、桑名市内の「諸戸氏庭園」を見学してきました。

明治時代この地で頑張った諸戸清六氏の庭園で、期間限定で春と秋に
公開されています。諸戸家は清六氏の父・清九郎の時代に商売に失敗し
莫大な借金を抱え込んでしまった。

清六氏は十八歳で家督を継いだのでしたが借金も継いでしまう。
ところが清六氏は米の仲買をしながら、わずか2年で借金を返済し
私財を投じて水道施設を設置するなど、公共事業にも取り組んだ人です。
(パンフレットより)

借金があっても、支援してくれる人がいるという事に感謝しないといけないとか
熱いご飯は食べるのに時間がかかるので冷や飯で良い。
お昼はおにぎりで時間がある時に食べれば良いというような事が
資料室の資料に書かれていて、なるほどぉと思いました。

ゼロからの出発どころかマイナスからのスタートで、財をなすように
もっていった努力は見習わないといけないなあと思いました。
モーレツに働くのを美徳とするわけではなく、誰かの言葉のようですが
「努力の先に花が咲く」という気持ちが必要ですね。



庭園ではツツジがきれいに咲いていて、華やかな春を彩っておりました。
ただ藤は花付きが良くなくて、つぼみのまま下に落下していました。
でも晴天でしたから、写真は奇麗に撮れたと思います。



この時期に見る緑の葉のもみじは色鮮やかで良いですね。
秋の公開の時にも見に来たいです。

時間に余裕が無かったので、隣接する二代目清六の邸宅「六華苑」はパスしましたが
次回は必ず立ち寄ろうと思っています。



真野ちゃんのイベントの後、まだ陽が高いので長良川河口堰に立ち寄りました。
いろいろと言われている巨額な公共事業ですが、実物を目の前にすると大きいです。

なんかSF映画に出てきそうな近未来的な建物のようで、よくもまぁこんなモノを
河口に設置したものだと思いました。



5月5日なので、こいのぼりが空を泳いでいました。



でも河口堰の魚道を上から見たら、本物の鯉が遡上していましたよ。

大型連休最後の日でしたが、真野ちゃんの歌を聞いただけでなく
庭園でゆっくり出来たし、河辺でもゆっくりすることが出来ました。
いい休日であったと思います。



真野恵里菜LIVE(マイカル桑名)

2010年05月05日 | 真野恵里菜
大型連休の最後の5月5日、三重県桑名市のマイカル桑名へ真野恵里菜ちゃんを見に行きました。
CBCラジオ(名古屋)の公開録音で、ここ数日前からラジオで盛んに告知していました。
そんなに遠くは無いし、連休中どこにも行かなかったので、プチ旅を兼ねて出かけたのです。

庭園を見るなど寄り道をしてきたので、マイカル桑名に着いたのは12時頃。すでに椅子席は
満席でしたから収録が始まるまで、他の場所で座って待っていました。

司会はCBCラジオのアイドル担当の永岡歩アナ。収録は午後1時からですが
12時30分に永岡アナ前説で登場、そして42分頃もう一度登場。
この時に「まのえりちゃん」と言ってたけど、改めて「真野恵里菜ちゃん」と言い直す。(笑)
永岡アナはマノフレである事をラジオでも言ってたけど、こういう場所で言うとは思わなかった。

午後1時からは女性3人組のプリマベーラのイリュージョンライブ。目の前で繰り広げられている
マジックですがやっぱすごい。早抜けには目を奪われましたよ。今日登場したのは名古屋組と言って
名古屋在住のメンバーでしたが、彼女達にはちょっと注目です。
イリュージョンと歌とダンスというユニットでしたが、メタリックな衣装は80年代っぽい・・・。

そして、午後2時からは真野ちゃんのライブですが、1時50分頃にリハーサルで登場。
このとき歌ったのは新曲の「お願いだから・・・」見るからに緊張した様子でした。
何といっても、今日が「お願いだから・・・」を人前で歌うのは宇宙初(笑)と言うことで
振り付けの確認もしているようでした。その時の表情は今まで見た事がないような感じで
客席にいる我々まで緊張感が伝わってきましたよ。

会場に集まっているのは、相変わらず年齢層高めの男性がほとんどでしたが・・・
真野Tシャツも多かったです。それでも、たまたま通りかかった人も足を止めていました。
そういった人たちにアピール出来るのは、ショッピングセンターでイベントを行うメリットと思います。

でもワタシの近くで「真野恵里菜って誰」って声を何人も聞きました。その中で女子高生の二人組が
「誰なの?」って言っていたので、おせっかいとは思いましたが「ハロプロのアイドルです」
と答えました。でもあまり関心が無いようで、ライブが始まったらどこかに行ってしまいました。

真野ちゃんにとっては、女の子のファンを増やす事も課題になってしまうのかな。
実際のところ、イベントやコンサート会場で女の子のファンをほとんど見かけないですからね。
女性アイドルは同性からも支持される事が必要と思っているので、また気になってしまいます。

イベントは2時にスタート。

1曲目は「Love&Peace=パラダイス」

まさかひとりで歌う「Love&Peace=パラダイス」がここで聞けるとは思いませんでした。
フリコピの方も多く何故かサイリウムも光っていましたよ。

MCでは今日の衣装についての話がありました。真野ちゃんカラーの赤を使ったジャケットと
金色のミニスカート。「19歳になったけど10代のうちに着られる衣装は着ておきたい」だって。
これこそ『アイドルの鏡』のような発言ですよ。そして「室内型のロッククライミングがやりたい」
とも言っていました。どこかの番組で企画して欲しいな。

2曲目は「世界は サマー・パーティ」

昨年8月にこの場所で「世界は サマー・パーティ」の握手会で来たから、懐かしいと言って
いました。ワタシもその時も来ましたから、もうそんなに時間が過ぎたかぁと思いました。
真野ちゃんはその間にいろいろチャレンジして進化・成長しているけど、こっちはそれほど
変わっていないからなぁ。確実に年は取ったけど・・・。

フリコピ率が極めて高い「世界は サマー・パーティ」。椅子席と立ち見の最前列組は
ほとんど手を降っています。傍から見るとヲタの集団であることは一目瞭然ですが
盛り上がり方は半端ではないです。

次のMCは連休中に真野ちゃんが茨城の親戚の家に行ったときの話。行き帰りとも
渋滞に巻き込まれて、助手席で寝ていたと言っていました。これはツイッターでも
真野ちゃんは「寝てた」とつぶやいていたから分かっていましたが、良い休日だったようです。

3曲目は「お願いだから・・・」

来週5月12日発売の7枚目のシングルを初めて人前で歌うということで、かなり緊張して
いるようでした。今回の曲は「春の嵐」以上にキレの良いダンスで魅せてくれます。
オトナに近づく真野ちゃんを見て欲しいという考えなのでしょうね。

来年の今頃「お願いだから・・・」をどう評価しているだろうか。
あの曲から真野ちゃんの路線が変わった、もしくは、あのあたりはちょっと変わっていた。
アイドル路線からオトナ路線への変更の先駆けとなる曲か、ちょっと背伸びした曲か
ある意味楽しみにも思っています。

発売されたら改めてレビューを書きますが、個人的には好きな曲です。

あっと言う間に終わってしまった公開録音の収録ですが、新曲の初披露もあり
好きな曲も聞けたので満足でした。真野ちゃんも遠征組の方もお疲れさまでした。

今日の公開録音は5月15日(土)20:00~21:30のサタデーティーンズナイト
「ナガオカ スペシャル」内で放送されますので、聞く事が出来るエリアの方は
よろしくお願いします。

お願いだから・・・(初回生産限定盤A)(DVD付)
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


お願いだから・・・(初回生産限定盤B)
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る


お願いだから・・・ <通常盤>
真野恵里菜,三浦徳子,河合英嗣,鈴木俊介
アップフロントワークス

Amazon.comで詳細を見る




スピーカーBOXの自作

2010年05月02日 | オーディオ・パソコン
今年の1月に、何を思い立ったか自作スピーカーBOXを作る事になって
手持ちの「CORAL 4A-60」10cmフルレンジを入れて鳴らしていました。
ただユニット自体が古く、音も今ひとつの感があったので、3月に
「FOSTEX FE103En」10cmフルレンジを購入。ユニットサイズがひとまわり
小さいのでサブパネルを介しましたが、入れ替えて使っておりました。



1月に作ったスピーカーBOXは、高さ90cmのトールボーイですが中が空洞で
エンクロージャー容量も少ないので、鳴りがそれほど良くなかったです。
もっとも情報量の多いクリアな音で、特にボーカルが前に出てきて
思っていた以上には締まった低音が出ていました。

それでも低音に不満があり、きちんと作ればもう少ししっかりした音が出るはず
と思い、長岡鉄男先生の本を参考にバックロードホーンを作ることにしました。

この大型連休を使えば、続けて作業が出来るので、設計をすませて
29日にホームセンターに行き、スピーカーBOXの合板を買ってきました。
1800mm×900mm 板厚12mmのコンパネで、なるべくきれいなものを選択。

行きつけのホームセンターは、そこで買った板ですと直線切りは1本30円ですが
大型連休中は20本まで無料でした。それで担当の方に図面を渡してバッフル用に
900mm×150mm 9枚とベース用に220mm角を4枚切ってもらいました。

ついでにスピーカー用の丸穴を、工作スペースで明けてきました。自分で糸ノコを
使うのは無料ですので、電動工具でらくらくかつ正確な作業が出来ました。



そして1日は昼頃からスピーカーBOXの組み立てを始めました。

バッフルはホームセンターで切ってもらいましたが、バスレフ用のダクトや
天板と底板は自分でカットする予定でした。それで板に鉛筆でマーキングして
手動のこぎりで切りました。完璧な真っすぐには切れませんでしたが
そこはやすりかけなどでカバーしました。

夕方までにはスピーカーBOXの組み立ては終了。内側に木工用ボンドが
べったり塗ってあるので、乾燥するのを待つことにします。

そして今日は午前中にスピーカーユニットを取り付けて、裏板を仮止めし
とりあえず音を出しました。ちょっと吸音材があった方が良いと思い
前回同様に古い毛布を切り取って吸音材としました。
エンクロージャー内部に厚めの両面テープを貼って、毛布を付けました。

音を出してみたら、びっくりでした!
前のBOXとは比較にならないほど低音が出ていました。聞いた感じでは
吸音材も効いているようなので、このまま裏板を固定することに決定。



木工用ボンドを塗布して背面に裏板を押し込み、釘で固定。
ボンドは速乾用ですが、早く乾かしたいので、外に出しました。

3時過ぎから塗装に入りました。まずは金やすりで面取りをして、全体を
紙やすりでこすりました。まぁ塗装の乗りが良くなればと思っての作業です。

そして、水性ペイントで塗装。茶色っぽくしたかったので、ダークブラウンの
ペイントを買ってきて塗り始めたらチョコレート色でした・・・(-_-;) 
なんだかおいしそうな色になっています。

天気も良く空気も乾燥しているのでペイントも早く乾きました。
夜になってから、スピーカーを取り付けて、音を出しました。

もうびっくりです。10cmフルレンジをバックロードホーンに入れると
こんな音になるのですね。情報量の多いクリアな音に加えて
想像以上にしっかり低音が出ています。

個人的にはYAMAHAのNS-10MXよりこっちの音のほうが好きです。
とにかく締まった低音がドコドコ出てきます。
「FOSTEX FE103En」がこれほどの実力を持っているとは驚きです。



合板、釘、塗料、スピーカーコードなどを含めても材料費は2000円以内。
スピーカーが7000円でしたので、1万円以下でこの音とは・・・。
これこそが自作スピーカーBOX作りの魅力ですね。

なんと言っても場所にあった大きさで作ることも可能ですし
自分好みの音が出たら満足出来ますからね。

それにしてもバックロードホーンは凄いと感じたワタシでした。



激安マザーボード購入

2010年05月01日 | オーディオ・パソコン
1階のリビングに置いてある家族共用のパソコンは、自作の激安マシン。
とりあえず動いてプリンターが使えたら良いか・・・くらいのスペックです。

「VIA」のmicroATX対応マザーボード「MM3500」で、CPUは「C7-D 1.5GHz」が
オンボードで載っています。しかも交換不可の代物。
メモリはDDR2のDIMMで1GBを2枚載せて使っていました。



OSはWINDOWS XP ですが、さすがに動作が重く使っていて辛くなりました。
特にiTunesを起動すると悲惨な状態に・・・。

それで、マザーボードとCPUを乗せ替えすることにしました。
ただし手持ちのメモリーが使えて、可能な限り安いものを探しました。

大須のパソコンショップを何件か廻って見つけたのは
「ASRock G31M-GS R2.0」



31+ICH7チップセットを搭載したmicroATXマザーボードでDDR2 DIMMが使えます。
そしてソケット形状は「LGA775」。CPUはいろいろ選択の余地がありますが
最安のCeleron Dual-Core E3300を選びました。
クロック周波数2.5GHzでキャッシュは1MB、とりあえず使うのには十分でしょう。



そしてマザーボード乗せ替え作業の開始。最初にマザーボードにCPUを取り付け。
意外と大きいファン付きのヒートシンクの固定がちょっと不安で
これでちゃんと付いているのか心配になりました。

以前のヒートシンクは金属のピンが付いていたりして、かなり取り付けが固かったですが
プラスチックのピンをプチップチと押し込むだけで良いというのは驚きでした。
それに純正のファンがデカイ。これですとスピードが遅くても冷却能力が高くなるので
ファンの音も静かになるだろうなと思いました。

以前付いていたマザーボードからケーブル類を外してから、マザーボードを取り外します。
ケースに基板からの足が刺さっているところが、意外と固くて苦労しました。
ラジオペンチなどを使ってなんとか取り外しは完了。

そして、新しいマザーボードを載せる。その前にメモリーは乗せ換えておきました。
今回もmicroATXなので場所も同じところで良いですし、特に干渉することも無かったです。

ケーブル類を繋いで、電源を投入。
交換前に乗せていたハードディスクでそのままWINDOWS XPを起動させました。
ドライバのインストールを要求してくるので、マザーボード付属のドライバCDで対応。
再起動を繰り返して正常動作しました。

ハードウェアの構成が変わったのでWINDOWS XPの認証が必要になりましたが
ネット経由で確認出来たので、特に問題は無かったです。

ところがここで問題発生。新しいマザーボードにはパラレルポートが無い・・・。
手持ちのプリンタはパラレルなので、このままでは使えない(ーー;)
パラレル-USB変換プリンタケーブルがあれば何とかなるので探しました。

ところが新品は意外と高いのですね。
そこでヤフオクで検索したらかなり出品されていました。
その中から個人で出品している中古品に入札。予算内で無事落札できました。
落札したパラレル-USB変換プリンタケーブルを繋いでみたら無事動作。

中古品でも動けばOK! 下手をするとUSBプリンタを買った方が安いですからね。

新しいマザーボードでいろいろサイトを見ましたが、動画系は動きが滑らかになって
安定しています。そして何と言ってもiTunesの変換が早い!
マザーボードとCPUとパラレル-USB変換プリンタケーブル合計で1万円程。
この値段ならもっと早く決断しておけば良かったかも・・・と思いました(^^)



第13回ハロプロ楽曲大賞’15

 
「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびハロー!プロジェクト所属アーティストが
1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。今年で14回目。
投票カテゴリは「楽曲部門」「MV部門」「推しメン部門」の3部門です。
◆バナーをクリックするとハロプロ楽曲大賞サイトにジャンプします。
※文章及びバナーはハロプロ楽曲大賞サイトより転載しました

管理人より

いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます 記事に直接関係の無いコメント、トラックバックは予告無く削除させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。