虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

初のDNS経験。

2006年08月29日 | ランニング
突然ですが、
イソップ童話「すっぱい葡萄」というお話をご存知ですか?
飛び上がっても届かないもんだから、「すっぱい葡萄なのさ」って悪口を言って立ち去る狐のお話。

8月27日(日)北海道マラソン当日。
この日の札幌地方の最高気温は32度。完走率大会史上最悪の52%。
ああ、良かったわ。完走したら熱中症で倒れとったわさ。
30キロでリタイアして大正解!
初めての収容バス。
水もタオルも支給され、サービス満点、乗り心地満点、ああ、楽チン楽チンっ!
この暑さの中、あと12キロも走って帰るなんてとんでもないさ。

「・・・・・・・・・・・」


女狐は辞めて、素直になります。

北海道マラソン自己記録、30キロ関門にてタイムアウト。
悔しいっ!!
でも、良くやった!・・・という気持ちが合い半ば。

以下レース奮闘記です。

午後12時10分。
夢にまで見た北海道マラソンのスタートラインに立つ。
このレースを引退レースに選んだ千葉真子さん始め、ワイナイナ、渡辺共則、アナスタシア・ヌデレバ、などそうそうたるメンバー達と同じ舞台に立てる感動で胸が一杯になる。
号砲。さあ、真駒内競技場をスタート。

さすがに皆、凄いスピードだ。
「その流れに付いて行っては絶対駄目!」という数々の忠告を無視して、5キロのラップは25分50秒。やはり少し早過ぎるか。

気温30度近く。しかし大阪の蒸し暑さに比べれば湿気の少ないこの暑さはそれ程苦には感じない。
10キロの関門を余裕でクリア。(54分)
15キロまでは時折、時折木陰もあるしのぎ易い道のりを快調に飛ばす。
ランナー仲間のT氏が、「ちょっと飛ばし過ぎ。もう少し抑えた方がいいよ。」とのアドバイスを残して追い抜いく。
ハーフポイントを1時間55分で通過。(これは計画通りのタイム)
疲れもさほど感じず、「これは完走できるかも・・。」と、淡い期待感がよぎる。しかし、悪夢はその後の5キロであっけなく訪れた。

この辺りから木陰の全くないコースに入り、しかも太陽はまさに頭上。
前半、先輩諸氏の忠告を無視してハイペースで入ったツケがいよいよ現れ始めた。
ラップタイムが1キロごとに下降していく。

25キロの関門、「関門封鎖まで残り2分です!」のアナウンス。
え~っ!何時の間にそんなに遅れたのか。
やはり完走は無理だ。諦念感が気力を蝕んでいく。
「ここで、断念する方はゼッケンを外してコースアウトして下さい!」のアナウンス。
「どうせ駄目ならここでバスーツアーに参加すれば?」と、悪魔の囁きが。

しかし、其の時。(これはデフォルメでも創作でも何でもなく!)

本当に、
♪every precious thing 奇跡のゴール信じて今大地を踏み出した~♪
のフレーズが耳元に流れたのだ。

悪魔の囁きを振り払って最後の気力で走った残り5キロ。

結局予想通り30キロの関門手前にてタイムアウトとなったのだが、この大会を満足した気持ちで振り返ることができるのも、最後の力走あったればこそ。
球児、サンクス!
後で知ったのだが、その6時間後、彼もまた復活の嬉し涙を流していたのだ。
「チームが連敗してファンの皆さんも悔しい思いをしているだろうけど、選手も悔しい気持ちでやっていますんで…」
お立ち台での球児のこの言葉を翌朝の新聞で読んで、私は初めて少し泣いたよ。
悔しくて、それでいて嬉しくて。
30キロまで頑張った自分と30キロで挫折した自分に対して。

レース後の休息日は今日でお終い。
明日からまた練習再開。
2007年、北海道マラソン完走に向けて!
今夜から応援も再開。
2007年、日本シリーズに向けて!

前日の開会式にて。選手宣誓と笑顔の千葉真子。



フェアウェルパーティーにて。
女子優勝の吉田香織(資生堂)


奇跡のゴール

2006年08月25日 | ランニング
フルマラソンに出場する度、その大会のテーマソングを決めている。

初フルのホノルルは、「I Can See Clearly Now」(by Jimmy Cliff )だった。
映画クールランニングの主題歌。
夏場のランのBGMはいつもレゲエだったので、その中でもお気に入りの一曲をチョイスしたのだと思う。

自己ベストを出した、福知山マラソンのお供は「ABBA」シリーズ。
直近に観た「マンマ・ミーア」の影響で、あのメロディーが頭の中をぐるぐる巡っていたっけ。


そして。


ここ数日、私はこの曲を聴きまくっている。


震えるつま先 高なる鼓動 
何度も何度も胸に手をあててみた
見えないハードルにつまずいた時 
あなたの気持が少しでもわかりたくて
スタジアムに響き渡る歓声を吸いこんで
あなたはゆっくり立ちあがる
every little thing あなたがずっと追いかけた夢を一緒に見たい
every precious thing 奇跡のゴール信じて今大地を踏み出した
風より自由にかけ抜けていった 
何度も何度もあなたの名前叫んだ
ためらいも限界も孤独も消えてゆく 
永遠をあなたにとき放つ
every little thing きっと忘れない 土をける音 うでに光る汗
every precious thing いつか記憶がその涙をかわかしていっても
every little thing かけがえのないあなたのことをここで見ていたい
every precious thing 止まらない時の中の1秒にきざみつづけて 
いつまでも

言わずと知れた、藤川球児のテーマソング。

この曲を背に、球児がリリーフカーから降り立つのを見るたび、鼻の奥がツーンとなるのは私だけじゃないはず。
身を削るようにして投げるあの渾身のストレートは、無条件に人を感動の極みに導くからだろうか。


「奇跡のゴール信じて今大地を踏み出した・・・、
風より自由にかけ抜けていった 」

このフレーズに行き当たった時、身体に電流が走った。
今の私の気持ちだ!と。

「わたしたたちの誇り」藤川球児に対して、おこがましい思いは山々ながら、
今回のレースのテーマソングにこの曲、拝借致し候。

球児、久しぶりに君の「腕に光る汗」が見たいよ!

という思いを胸に、北の大地に旅立ちま~す。

虎の涙

2006年08月23日 | ランニング
昨日、帰省のお土産にと、このようなお品を頂戴いたしました。

虎好き、焼酎好きへの最高の心づくしと喜ぶ半面、
「虎が泣いたらあかんやん!まだ諦めてないのに!」と、一応毒づいてみる。
そういうひと言を見越して、
「これは優勝の嬉し涙ですからっ!」と、予め贈り主様からのご伝言があったそうな。
しかしっ!

結果はこれ。
本当の「虎の涙」になってしもたがな。
諦めないことは大切ですが、人間、諦める事も必要かと。
道マラも、熱中症になるまで頑張ったらあかんという戒めやね。
それにしても、
新庄さん、
日米通算1500安打達成&HR
おめでとう!!
ふ~っ。
なんか、あれやね。
新庄の活躍だけを、楽しみにスポーツ新聞を読むなんてさ。
昔を思い出して、ちょっと懐かしいやね。
(少々、自暴自棄?)
うをぉ~い!
北海道行きが益々楽しみになってきた!
追記
「虎の涙」贈り主様、
サンキュです。
ナイスタイミング!

北海道の熱気、再び!

2006年08月22日 | ランニング
世に「勝負服」だとか「勝負パンティ」などという言葉がある・・・。

らしい。

が。

今自分が使用するは勝負靴のみ。

ということで、いよいよ今週末に迫った北海道マラソンの勝負靴を選択する。

MIZUNO、ウエーブ スペーサー RS WIDE。
少しソールが薄い感じがするので、ソルボのインソールを購入してリニューアルしてみる。
うん、いい感じ。これに決定。

この際、勝負ランシャツのニューモデルも購入しようと、向かうは金本さま御用達のファイテンショップ。
今回もアクアチタン含浸シャツにしよう。しかも30倍濃度のX30シリーズを奮発する。

何たって全国放送やもんね。色も目立つようにと思い切ってピンク!
(てか、写らんっちゅうに!)

ついでに購入した勝負サプリ。

・ハードな練習で堆積された乳酸を抑制するという「乳酸セーブ」
 (クエン酸、ペプチドなど配合)

・30キロ過ぎからは肝臓勝負、だとか。
 肝臓の働きを促進すると言う「漢肝ぼう」。
 (春ウコン、秋ウコンなどいっぱい配合)
 これで、レース前日のアルコールOK?(あほかっ!)

・そして、おなじみ世界の金本さんご愛飲の「金の水」!!
 純金を水に溶かすという世界で初の水とか。
 「すごく筋肉が柔軟で強くなったような気がします。」とは、金本さん弁。
  連続フルイニの記録もこの水あってのことか。
  力がみなぎってくる気が・・。

よし!外堀はこれで完璧だ。

ところで肝心の勝負根性は?
根性悪の根性無し!(ほっとけっ!)

勝負運は?
今季観戦成績、5割5分5厘。(関係ないやろ。)

勝負走力は?
今回のレースではファーム選手並み!(あかんやん!)

まっ、この期に及んでは何も申しますまい。

北の大地からやってきた野球少年たちが、列島を感動に包み込んだその一週間後。
またまた、熱く燃える北海道!!


金本選手の偉業

2006年08月18日 | タイガース
亀の子更新の為、既に昔日の感がありますが、金本選手、
フルイニング出場1000試合
達成おめでとうございます!
また、当日、記念の試合を一緒に観戦してくださったtorao門下虎ブローガーの皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
(時差ぼけ並みのコメントで申し訳ありませんが。)

「ボクは全っ然(優勝を)あきらめていないんで!」
メモリアル試合のお立ち台にて、金本さんが放った頼もしいコメントです。
今となっては、この言葉さえ白けた思いで反芻される方も多いのではないかと存じます。
ましてや、昨日の試合のていたらくを見せられては尚更のことと心中お察し申し上げます。

というわけで、さすがの姐さんもテンション下がりまくりの今日この頃ですわ。

で、昨日は思い切って練習お休み日にしました。
右足脛痛の悪化もあるためですが、ここ界隈のランナー仲間たちの間で評判の某整骨院に治療を受けに行ってまいりました。
痛みと苦悶に、うめき、わめきに終始した施術時間たっぷり1時間半。
特にひどい患部はふくらはぎ、臀部、腰とのこと。

ナゴドの3連敗の失望と矢野さん退場事件の怒りと、走り込みによる疲労とが、おこりのように堆積し、筋肉にハリとなって悪さをしていた模様です。
施術終了後、「どうです?ちょっと歩いてみて下さい。」と言われ歩いてみると・・・、
あ~ら、あら、不思議。痛みがない!
おお、これぞ、まさにマジックハンド、ミラクルハンド。
帰りの道のりは足取りも軽く、なんだか本当にマジックが消えミラクルが起こりそうな予感が・・・。
セントラルペナントレースの灯を消すな!
中日のマジックを消せ!

「ファンは全っ然(優勝を)あきらめていないんで!」

「わたしは全っ然(完走を)あきらめていないんで!」
道マラ、30キロ地点くらいでこう叫べたらなぁ・・・。




「バスストップ」

2006年08月11日 | ランニング
さて、ジェネレーション審査です。
こんな曲、知ってますか~?
♪バスを~待つあいだに 涙を拭くわ
知ってる誰かに見られたら
あなたが傷つく
なにをとりあげても わたしがわるい

思わずくちずさんだ、
そこの、あ~たっ!
フフフ、紛れも無く「不惑」以上、ですね。
私は通常、同世代確認を‘85のタイガース優勝
リアルな記憶として持っているか否かで判断する癖がある。
が、上記の歌が大ヒットしたのは1972年とか。
う~ん、かなりシビアな数値だ。
この歌にも平浩二なる歌手にも、一切、言及しんとこっと。
で、何故今この歌なのか、の本題。
いよいよあと2週間と迫ってきた、これ ↓
札幌ドームで新庄君、森本君を応援しようツアー!
*オプション:北海道マラソン収容バスツアー*
実は、バス乗車者は乗車記念として、大会の打ち上げで、この歌を披露しなければならないのだという。
(情報提供は、私を夏場の灼熱練習地獄に陥れた悪の張本人AKAさん。)
このお盆休みは、仕上げの走り込みと並行して、カラオケ通いで歌の特訓もせにゃ!
なんつ~ても、こんな歌、知らないしぃ~。
「ええ加減にせえっ!」

温厚な矢野さんでも怒るわよっ!

精鋭虎ランナー集結!

2006年08月08日 | タイガース
全国数十万人の虎ファンの皆様並びに全国数百万人の市民ランナーの皆様、はたまた並びに全国数十人の当ブログ愛読者の皆様。
当ブログは、「ランニングとタイガースへの愛のコラボレーション」をコンセプトにお送りしております。
で!そんな当ブログにびったしカンカンのお誘いメールが届いておりました。
これ、↓

【猛虎会真夏のビアパーティー 投稿者:騎士走猛虎会代表☆
皆さんいよいよ梅雨明け間近ですね。さて、今年も大好評の騎士走猛虎会主催、真夏のビアパーティーを華々しく開催致します。
日時 8月6日(日)
時間 17時30分~21時
会場 阪神百貨店屋上ビアガーデン
料金 男女共に 3400円(税込)
◎食べ放題飲み放題騒ぎ放題です
◎大画面で阪神の試合を応援致しますので各自阪神ユニフォームやハッピ類、応援グッズを御持参頂いても構いません。但しジェット風船は禁止致します
◎猛虎会専用のお席を40名分確保致しております。さぁ、梅雨明け一番です。午前中は走り捲り夕方から火照った体を涼しい六甲颪に身を任せ心行くまで勝利の麦酒を満喫しましょうー!皆さん、宜しくお願い致します。】

ってことで、8月6日(日)行ってまいりました。

当日、AM10時生駒山山麓公園集合。
何故、こんな朝っぱらから集合するかというと、そこは皆虎っ娘ランナー、虎男ランナーたち。
生駒山ボルダーコース(往復30キロ)を疾走する為です。
元来は、生駒山のハイキングコースであるこの縦走道は、その起伏に富んだ道のりから大阪のエリートランナーたちの格好の強化練習コースとなっています。この日集まった精鋭虎ランナー数名は地上気温36度、高地といえど灼熱地獄の生駒山を、虎の勝利を祈念して駆け抜けました。
ゴール地点の銭湯にて湯浴み昼食の後、向かうは阪神百貨店屋上ビアガーデン!
そもそもこの会の母体はサブスリーランナーがゴロゴロいることで有名な某ランニングクラブです。そこに居るランナー&タイガースファンが集って会を立ち上げたとか。
VS広島戦観戦体勢の折、この猛虎会にはやはり何か強いインパクトがあるのでしょうか、試合開始直前何故か阪神デパート社長様が直々にご挨拶に見えられましたよ。

俊足市民ランナー達に囲まれた鈍足tacocoさん、ランニングタイム等の話題では恥ずかしながらしゅん太郎クンでしたが、torao門下の虎ブロガー達に鍛えられた生粋虎ファン。タイガースの話題でなら負けまへん!

しかも、金本ダーリンのユニ着用のtacoco姐さんは、
この日の試合で左膝へのアクシデントにもめげず8回に試合を決めるグランドスラムをかっとばした世界の金本さんのヒーローインタに鼻高々。
皆の喝采を浴び(自分が打ったわけでもないのに。)意気軒昂、狂喜乱舞、満願成就でビアガーデンを後にしました。

走って飲んで勝って!
これぞまさに地上の極楽!その内バチが当たるような至福の休日でした。

7月総括。

2006年08月04日 | ランニング
*走行距離     311キロ!(目標300キロ)
         いや~、夏場にこれ程走りこんだのは初めて。
         やはり道マラ完走が意識にあるのか。
         お陰で、真夏にガサゴソ台所を走り回る害虫の如く真っ黒。

*出場大会他   反核平和マラソン・七夕駅伝・反核平和マラソン(明石)&白浜合宿。

*甲子園戦績  1勝1敗1雨 まだ、あきらめてません!! 
       

*読んだ本  「ウルトラダラー」手嶋龍一著
        ・限りなくノンフィクションに近いフィクション。
         目からうろこ的な面白味はあったが、
         人物が描けていない点で 小説としてはどうかな?

      「沖で待つ」絲山秋子著
       ・最近の芥川受賞作品は当たりが多い。
        加えて最近は女流の活躍が目覚しい。
        絲山秋子の作風も、今後どう変化していくのか、
        見ものだなぁ。

      「アンボス・ムンドス」桐野夏生著
       ・桐野夏生特有のポイズンが、適度に効いていて小気味良い
        恐怖感が味わえる秀逸短編集。今月一押しの本。

*観た映画  「ダヴィンチ・コード」
        ・読んでから観る、に一票!
         賛否両論あれど読んでから観た私は非常に楽しめた。
        「M:i:III」
        ・そこかしこの矛盾点の指摘は一切やめて、超高級娯楽作品
         として純粋に楽しむべき作品。

*観劇    「みんなに優しいって?」(周知の自作品)

以上、よく走り、よく学び、よく応援し、よく食べ、よく飲んだひと月でした。
このように、気儘に遊んでばかりいるように見えますが、これでも、一応、フルタイムワーカー。年金も所得税も住民税も、お一人様分、ちゃんと納める善良なる小市民の一人ですから・・。
ホホホ。

外野の声。
  姐さん!過少申告はいけませんぜ!
  番外編飲み会で暴れた数々の出来事も白状しなはれ。
  その1、雨で流れた甲子園周辺での残念会にて、
  その2、阪神デパート、ビアガーデンビッグビューイング観戦の負け
      試合にて、
  その3、ジャイアンツ贔屓のお寿司屋に乗り込み虎の勝利で騒いだ事、
  その4、虎の居酒屋「虎の穴」にて元お嬢4人組でバカ騒ぎした事etc、
  まだまだあるけど、このくらいにしといたるわ。

HPF公演無事終了。

2006年08月01日 | 脚本
7月30日、HPF(大阪高校演劇祭)にて、私の原作脚本の公演の幕が切って落とされました。
今回は通し稽古を見学したい欲望をひたすら封印して、出来栄えを気にしつつも本番当日まで、大人しく待ちました。
これは、私の敬愛する脚本家、三谷幸喜氏の「脚本家は自身の脚本を演出家に手渡した時点で、どのように料理されようとも、一切の注文をつけてはいけない。」という考えに啓蒙されての行動パターンです。
しかしそうは言うものの、一体どんな仕上がりになっているのか気が気ではなく、会場では本番前の役者と同じ緊張感で幕の開くのを待っておりました。

公演時間約1時間15分、原作者であることもすっかり忘れての爆笑、爆笑。
沸きに沸く会場。
(しかし、原作者一押しの笑い取る場面!では、コケルことコケルこと。)
ほとんどミスもなく、無事公演終了。
秀逸でありました。絶賛です。自身の脚本にではなく、演出の力と演劇部員の演技力に対して。
講評の先生にも良い評価をいただいたようです。
以下に抜粋しました。

昨年に続き、重いテーマをコミカルかつ軽快に仕上げる作風は非常に面白い。
構成も良く適度な暗転と場面の長さである。舞台美術も場所を表現するのに工夫が見られる。
照明・音響、共に適切で臨場感を増している。
役者は昨年より数段上手くなっている。演技の成長が早い。皆、生き生きと動く。
(中略)
劇中で登場する夢の遊園地が素晴らしく、将来ぜひとも造って欲しいテーマパークである。
どんな不幸とも共存しながら、前向きに生きて行くラストシーンが秀逸。

生みの苦しみの末の全く自信のなかった脚本を土台に、素晴らしい舞台を魅せてくれた部員たちと指導に当たられた顧問のM先生にここで改めて敬意を表します。

皆と仲良く、皆に優しく、皆に迷惑を掛けないで生きるetc。
ここで言う「皆」にマイノリティーは含まれるのか?
予てより疑問を持っていました。
故に、この作品は、病気や障害、イジメや数々の偏見と闘う全ての人々に対するトリビュートの気持ちを込めて書いたものです。
「負けない勇気に乾杯!!」
(劇中、ラストシーン台詞より。)

現状の我が愛するタイガースと自分自身への激励も含めて・・・・・。